ムービーマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ムービーマン

ムービーマン

映画(138)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から壮大で観たこともないような映像美の連続に酔いしれる。
完璧な存在になりたいと願うレプリカントのラストが切なかった。
一番印象に残ってるのが、ラスト付近でデッカードが屋上から落ちそうになった時、
>>続きを読む

デイブレイカー(2009年製作の映画)

5.0

世界の90%以上がヴァンパイアになってしまった近未来。
人間の血の供給不足が年々懸念される中、代用血液の開発に日々勤しむ主人公エドワードはある日数少ない人間たちを救ってしまう。
不老不死として血に飢え
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.7

ラストで明かされる衝撃の種明かしにそれまでの違和感が全て吹き飛んで、なるほどとなると同時に、下手なホラー映画よりも怖い、鳥肌が立つような感覚を覚えました😱
中盤辺りからまあ不気味で怖かったんですがこれ
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

4.8

何度目かの鑑賞。
昔レンタル開始になった直後はよく何回も観ていたけど今回は約10数年ぶりに再鑑賞。
やはり面白いしさすがエメリッヒ監督!!
今まで色んなパニック映画を観てきたけど、数あるパニック映画の
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

4.6

アメリカやイギリス、中東を舞台にしたテロ系映画は沢山あるし、沢山観てきましたが、今作は全編、芸術の都パリが舞台のテロ作品。
パリを舞台にしたテロ系映も全く無いことないと思うんですが少なく目新しいと思う
>>続きを読む

M(1931年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

10年近くずっと気になってて観たかった映画「M」を鑑賞。
幼い少女ばかりを狙う連続殺人事件。
いつまで経っても警察による犯人逮捕が出来ないため、市民たちによる集団心理から出来上がった自警団。
犯人逮捕
>>続きを読む

デリカテッセン(1991年製作の映画)

5.0

核戦争で荒廃したパリで肉屋を営む店主。
そこへ一人の男が求人広告を見てやって来るが実はこの店、人肉を売っていたのだ・・・。
男を人肉にしようと企む店主と男に惚れ何とか助けようとする店主の娘の恋心。
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

案の定個人的にはあまり刺さらなかった😅
映像としては迫力あるけど淡々としてるんだよねぇ~
そこがなぁ~
ドゥニ・ヴィルヌーブ監督の作品って個人的に好き嫌い激しい監督ではあるんだよね~😅
パート2の予告
>>続きを読む

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

4.9

オリバーストーン版「パルプフィクション」と書き込みがあったがファンの方には申し訳ないが正直言ってこっちの方が断然面白い‼️‼️
冷酷な女ボスながらも内に秘めた孤独感とかを絶妙な距離感で描写しているしラ
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

2.1

爽快感があまりないし、出てくるキャラクターが鬱陶しいのばかりでイライラするし、一部のアクションシーンが悪い意味で個性的過ぎるし、終わり方も超中途半端。
前作の方が断然良かったです。

アドレナリン(2006年製作の映画)

5.0

前からずっと面白そうと思ってた作品!
ぶっ飛び過ぎててイカれてるがそこがまた凄く面白いし最高ww
もうヤバい‼️‼️完全にこの作品の虜になっちまった🤣🤣
続編も観るぜ‼️‼️
待ってな、ステイサム‼️
>>続きを読む

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

3.4

前作「レッドオクトーバーを追え」があまりにも面白く、監督も大好きなフィリップ・ノイス監督ということで期待して観たのですが、ちょっとストーリーがシンプル過ぎたのか、少しダレました。
でも、ラストのボート
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.9

2 度目の鑑賞。
ドン・コルレオーネとして長年ゴッドファーザーの地位にいたヴィトだったが、ある取り引きを断ったのを機に銃で襲われて・・・。
上記の襲われた後くらいから段々とマイケルの顔の表情が徐々に後
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

良い意味でも悪い意味でも心が壊れるほど圧巻の祝祭でした。
中盤まではそれほど観ていて精神的に苦しくなる事はなかったのですが、終盤の怒涛の展開に狂いそうになりました。
これがアリ・アスターかと思い知らさ
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

4.9

とあるアジアの国に支援事業として訪れたアメリカ人家族。
しかし、突如政府と外国人を標的にしたクーデターが起こる。
周りが次々に殺されていく中で必死で逃げる一家。
クーデターは一体何故起きたのか!?
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

3.7

言わずと知れたチャップリンの名作だが、個人的にはあまり刺さらなかった。(良かったけど)
「街の灯」の方が好きだなぁ~(*´ω`*)
機械のように働かされ、休憩もろくに与えられない過酷な労働環境批判は5
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.9

正直あまり期待できそうになかったから観るつもりは全くなかったんだけど、何となく気分が向いたんで鑑賞する事に笑笑
相変わらずだがクリストフ・ヴァルツの演技は惚れ惚れする程素晴らしい!
王道の展開で途中か
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.8

映画「レスラー」2度目の鑑賞。
約14年間ハリウッドから干されていたミッキー・ロークの完全復活作品!!
それまでの自らのドン底を投影したかのようなプロレスラーの生き様を描いた今作ですが、
今まで僕が観
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品‼️
発作と痙攣、突然自身の身に起こった出来事にエミリーは医学ではなくムーア神父に身を委ねるが悪魔祓いの儀式の後、死亡。死因について自然死以外の可能性があると言われ逮捕されるムーア
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

5.0

赤の他人を操る超能力、ヒプノティック。
娘を誘拐された刑事。
そして、絶対に捕まえられない謎の男。
終盤のどんでん返しに次ぐどんでん返しの嵐は圧巻でした。
ここ数年観てきた映画の中で一番騙されたと思う
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.8

何度目かの鑑賞。
もうこの作品大好きでねぇ~
もちろんブルーレイももってるし、ほんと映画館で観れなかった事を後悔してる🥺
冒頭からクリストフ・ヴァルツの怪演が凄まじく圧倒される。
「床下にいるんだろ?
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

今を生きるファションデザイナーを目指す学生のエリーはロンドンへと旅立つ。
しかし、到着早々夢の中で身も心も1960年代のサンディという歌手志望の女性になりきるが・・・。
序盤のタイムスリップした196
>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

3.6

敏腕刑事ブリットはジョニー・ロスという男の証人保護を任されるが・・・。
中盤の壮絶なカーチェイスシーンは「M:I:P デッドレコニング」並みの凄まじさを魅せてくれる!
後、これは少しネタバレになるが、
>>続きを読む

ゲッタウェイ(1972年製作の映画)

2.1

バイオレンスの名匠と謳われてるからサム・ペキンパー監督の手腕にはもっと期待していたのに実際は終盤のホテルでの銃撃戦を除けばゆっるゆるのロードムービー観せられてるみたいで全然面白くなかったです。
まあ7
>>続きを読む

ニードフル・シングス(1993年製作の映画)

5.0

とある街に引っ越して来たリーランドという骨董品売りの男。
だが、彼が来てからというもの、不可解な事が続発しはじめて・・・。
誰にだってある人間としての弱い部分。
その「心の闇」が肥大化してしまうとどれ
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.6

中国でスパイ容疑で捕まった後輩のCIAエージェントを救う為、ネイサンはあの手この手で動くが・・・。
面白かったが、ストーリー上、仕方ないとは思うが、回想シーンが多く、一つ一つ長かったのが少しダルかった
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

本当は昨日、前作を観た後に「インフィニティ・ウォー」を観る予定が、時系列追ってたらこっちが先だったので急遽変更!笑笑
さすがタイカ・ワイティティというべきか?前作とは異なるユーモラスな展開に爆笑🤣🤣
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

今回もマーベルお馴染みの王道でシンプルなストーリー展開だけど、捻ってあって面白い‼️‼️
よし!やっとこれで「インフィニティ・ウォー」が観れる!!笑笑

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.6

最近のマーベル作品は自分にとって合わない作品ばかりだったが、久しぶりの当たり!!
過去の記憶を無くした主人公の女性が、毎回夢に出てくる謎の女性の正体に迫る。
王道でありながらユーモアたっぷりでアクショ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

予告編を観た時はアクション満載で派手に暴れてくれる!と期待していたのですが、期待し過ぎたのか、思ったより少なく少し残念。
でも、時の裂け目を抜けるシーンやインディが歴史を目撃しているシーンは魅力的でし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

シンプル過ぎるストーリーなのに何か変に難解っぽさを醸し出してる所が減点。
アクションもフォールアウト同様かそれ以下になっていて一つのアクションに手間暇かけ過ぎてて見応えがある事はあるが見方によっては見
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.8

2度目の鑑賞。
1回目観た時は難しく意味がよく分からなかって、そのまま続編の「フォールアウト」を観たのでイルサのキャラがどういうキャラだったのか分からずずっともやもやしていたので今回の鑑賞でようやく理
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.3

約3度目の鑑賞。
吃音症に悩む英国王ジョージ6世の物語。
どもって沈黙が続くのを悪いと捉えず、敢えて「威厳がある」というふうに捉えたり、「W」でつっかえたら敢えて吃音持ちの自分だという証拠を残したと捉
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

4.0

前作同様、今回もマチェーテがド派手に暴れてくれます!!
敵の下品な武器には笑った😂😂
ラストに出てきたのは本物のイーロン・マスク?それとも偽物?🤔
とにかく面白かったです。
続編出ないのかなぁ~🥺

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

1.0

冒頭から独特のカメラワークで驚いたが、内容に関してはドラッグ中毒に陥った4人の主人公の事の顛末を同時進行で観せる。ただそれだけで娯楽映画としての面白みも全くなく社会派映画としての出来栄えもなってなく全>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

妻を物としてしか見ていない詩人の夫、詩のためなら人殺しさえ黙認してしまう夫。
悪魔に魂を売るという表現があるが今作はまさしくその通りで、人間の理性なき欲求というものを実によく描かれていた。
物語の構造
>>続きを読む