あらなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

推理ものの映画を見始めたと思ったら、いつの間にかゾンビ映画になってて、うそやん……、何見せられてんの、って思った。なんだろう。随分とキャラ立ちがすごいけれど、原作は漫画かライト小説か何かなのかな?
>>続きを読む

劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-(2022年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

いや、无伝さ、マジでなんでそうなった???????????? 何があった? 私、前世でなんか悪いことした???????
推しがいっぱい出るー! と思って観に行ったのに、大半はなんかよくわかんない真田十
>>続きを読む

劇場版 舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

天伝はマジで最高によかったのよ。天伝は。加州の徳川家康への啖呵とか大好きだし、加州、ふとした時の仕草がずっと加州で最高だし、宗三はやたらと足癖悪くて解釈一致だし、しかも丸太担いで登場とか最高すぎる。一>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パイカリでジョニデにハマって、吹き替えに宮田幸季がいると知って観たんだと思う(きっかけが不純)。
はちゃめちゃヘタレなジョニデが観たい人向け。ゴシックホラーだけど、主人公の医者が血を見るとぶっ倒れるっ
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コーコーセーの頃、部活の先輩にオススメ頂いて、レンタルして観たのよね。
若き日のトム・クルーズがはちゃめちゃにイケメンなのと、何故、ヴァンパイアにならなければ行けなかったのか、みたいな話だと思う。
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

1.3

パイカリで当てたから、いっちょアトラクでまた映画作ろうぜ! って安易に作った感。なんか、期待してたのと違った。どうせなら、なぜホーンテッドマンションがホーンテッドマンションになったのか、栄枯盛衰を比較>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オーランドとジョニーが出てるー! と思って嬉々として観に行った。パークのライドはこの映画をきっかけにリメイクされてジャック達が登場するようになるけれど、リメイク前のライドの雰囲気そのもので、大好きで何>>続きを読む

赤い靴(1948年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

敏腕プロデューサーのレルモントフの元に雑に集められたバレリーナのヴィクトリアと作曲家のジュリアンは『赤い靴』の上演を気に頭角を現す。けれど、ヴィクトリアとジュリアンが恋仲であることを知ったレルモントフ>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スクエニが全力だした映画だ!!!!!!!! 現実とFF14の世界を行き来しながら徐々に距離を縮める父と息子の不器用な日常。ゲームあるあるとか初心者あるあるとかすごく面白くて笑った。オンラインにいればど>>続きを読む

黄昏(1938年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シカゴの一流レストランの支配人だったおっさんが、馴染みの客の連れてた女に惚れ上げて、妻も子も捨てて、ついでにレストランの社長のお金も持ってニューヨークに逃げて転落していく話。話の最初の方は、おっさん、>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

隣の、おもちゃを魔改造する男の子がずっとトラウマ。

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最っっっっっ高!!!!!!!! 女性が商売をしない時代に仕立て屋を目指すエラ(シンデレラ)は、継母や街中の人達に否定されても夢を見ることを諦めなかった。彼女の夢を初めて認めたのがお忍びで街に降りていた>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんか、すんごいよかった。
イマジナリーフレンドのAと過ごす、アラサーでお一人様上手なみつ子が、自分の生き方に迷子になる様子がすごいしんどい。ちょっとずつ、ちょっとずつ、怖がりながら前に進もうとする姿
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ぼろっぼろに泣いた。最初10分くらいは晴夫の生活がしんどすぎてそこでも泣いたけれど、親の過去、自分の出生の秘密を知っていく中で、晴夫と一緒にボロボロに泣いた。晴夫の言葉がなければ悦子さんは心が折れてた>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

少年が、少女を取り戻すために、世界の形を変えた、って思ってるかもだけれど、多分そんなことってなくて、そんなふうに自分のせいとか、自分がってなるのは、もはや烏滸がましいレベルよね。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心が洗われた。誰も住まなくなってもおじいさんが住み続けるのは、執着とも呪いとも取れるかもしれないけれど、それでもやっぱり愛と、大切にしているものが、その場所での時間だったからなんだろうなぁ。遡り方が自>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

母がずっとマンマミーア好きーって言ってたから、へーと思って観たけれど、あんまりにも内容がびっくりすぎて、こんな話なの!?!?!? って思わず聞いちゃった。

バイオハザード(2002年製作の映画)

2.0

人、いっぱい、無残な方法で死にすぎてて、めっちゃ目を背けた。のっとふぉーみー。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あんまりにも埼玉をdisってて、ハラハラしながら観てたんだけれど、途中、千葉disも入ってきて、千葉県民の自分、ゲラッゲラ笑いながら観てたから、多分埼玉の皆さんもそんな感じだったんだろうなってホッとし>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.1

韓流がめっちゃ流行ってた頃に観たけど、よくあるパターンの悲恋系。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

超好き、大好き、未来で待ってる!!!!!!!!!!!

君に届け(2010年製作の映画)

4.0

原作知らなかったからすんなり入れたのかも。すごく好きだなって思った。

悪人(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中殺される満島さんの怪演がやばい。

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

1.5

原作勢の我、憤死した。
なんで脇役を石田彰にしたんだよ……。ミツルにしてくれよぉ……。ミツルの声優さんには恨みはないが、石田彰のミツルが聞きたかったよぉ。今の世で作ってたら、きっとミツルの声は石田彰だ
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.7

スピンオフとして最高に面白かった。個人的には好き。

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

2.8

学校で鑑賞会で観た。今、思えばすごいな。ここからバトロワ系作品がぎゅんって増えたね。