おまんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おまんちゃん

おまんちゃん

映画(1128)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アンビリーバブル・トゥルース(1989年製作の映画)

3.5

そんなにアンビリーバブルなトゥルースじゃなかったけど、事実は小説よりも奇なり的なことなん?

最後のすれ違いコントみたいなやつわろた

オードリー、もっといい男おるって!って思っちゃう

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.1

配役とかまあ悪くないけど、あの伏線だらけの漫画をどう映画化するのかと思ったらめっちゃそのまんまやるし、完全にこれ2あんじゃんって感じで若干冷めたのと、漫画だとすごい丁寧にやってる赤いサンタとルドルフの>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

祝アマプラ解放!
誰の夢も壊さず、すごく出来の良い作品でした!
スーパーマリオのゲーム実況見てる気分にもちょっとなりつつ。

東京裁判(1983年製作の映画)

3.4

な、長かった。。5時間弱。

正直歴史弱いので内容の半分も理解できてないかもだけど、国際裁判の様子とか実際の資料映像を見るだけでも価値のある映画。

めっちゃ普通に死体でてくるしホロコーストのあんなク
>>続きを読む

メタルマン(2008年製作の映画)

1.5

ほぼさらば森田の言うとおりだった!
吹き替え女優さんの声がどんどん枯れてくところと、みんな察しがいいとこと、突然のメッカテラーM48は爆笑した。
あとみんな本当に時間がないんだね。
あと右エルボーを左
>>続きを読む

夏時間の庭(2008年製作の映画)

3.3

裕福な家庭の遺産相続。
みんな仲良くて話し合いができる人たちで、これが富裕層のゆとりかぁ、なんて思いつつみんなそれぞれの弔い方があるよね。と思いました。

人が生きるということは人とかものを通して世界
>>続きを読む

未来を写した子どもたち(2004年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ観てよかった。

この作品を見て思ったのが、例えばいじめられていたとして私たちには「逃げる」という選択肢があるし、それって「学校に行かない」とか「会わないようにする」とかそんなことだけど、
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

どうせサブスク解放されないであろうたけし映画リアタイしたった!
信長が名古屋弁きつくて親近感(おみゃーとかは言わないけどドグソとかだだくさとか言う言う!ってなった)

あと現代だって適当なとこある本人
>>続きを読む

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.0

東ブクロとみなみかわのレビューがおもろすぎて観てみたくなったけど実物の威力がやばい!
最初の30分どうにか粘ったけどマジでクソすぎて限界。
あと40分は我慢できなかった。。

犬に噛まれたくらいの傷と
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

まんまと号泣いたしました!
でもなんか話が良く出来すぎで若干冷めた部分はあった←これは作品批判じゃなく自分の問題

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.4

終わる30分前くらいまでドタバタコメディかと思ったけど、最後にキレイにつながってよかった!
個人的には「偶然なんてない、きちんと今を生きよう」でもいいかなとも思う!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

難解と聞いて覚悟してみたけどやっぱり難解だ!
でも解説みて話の大筋は理解したし、ラストのニール良いやつ…!🥺ってのだけでも観る価値ある。
よし、長いけどもう一回観るかぁ。。

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

3.4

クリスクリングルかわいい〜
たしかに郵便局が認めたなら政府が認めたことと同じよね。かしこい!
でもスーザンちょっと図々しいわってかめっちゃ嫌な子供だなって思ってしまった。プレゼント家ってあんた。で「そ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.3

なあんだコメディ映画かあ

私、日本で一番悪い奴らといい綾野剛のクズ警察役好きみたい。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

や、やべぇ全然わかんなかった。。
これは10代の時に観なきゃいけない映画だったかもな。。
子供はやっぱちゃんとした大人がいないと判断を誤るって教訓?
私も10代の時やたらピアス空けまくってたな、あれも
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

揉め事があっても刑務所じゃ止めに入ってくれる。でもほったらかしにされる上に気が付いたら自分の席がなくなってる、それが社会。まさにその通り。

みんなもっといい加減に生きてんのよ。ムカっときても受け流す
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

幸せなひとりぼっちのリメイクとは知らず、開始1分でめっちゃオーヴェやん!!ってなったの、やっぱり名作って証拠だな。
店に謎の自己ルールを主張をする件でうわぁ、オーヴェだあってすぐわかるという。

見終
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.4

ほう。意外と難解系だったな!
キラーの心の中の声が聞けたことで、お前全然思った通りにできてないじゃんwってのがわかって可愛い。

わりとサラリーマンみたいなとこあるキラー、めっちゃ情深いw

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

いや、大満足!
低予算映画ほんとバカにできないな。

社長プレゼンのとことか停電の件最高でした。
こんなにシンプルでよくありそうなテーマなのに、独自性がすごくてもうなんていうか才能に嫉妬

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.7

韓国ノワールはほんといいよね。

聾唖2人組がなんていうか松本大洋の漫画から抜け出してきたような世界観ですごい良かった。

イ会長は誰なのか。主語をイ会長にしてるけど、「誰」であることの証明ってたしか
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

よく「大事なのは理解できないということを理解して受け入れること」っていうけど、まさにその体験ができる映画だった!

LGBTでも犯罪絡み、戦争絡み、貧困系、差別系でもなんでも、自分がしたことのない体験
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

確かに1より2のがよかった。
でもまあなんとなく漫画の方がいいんだろうなってそんなかんじ。

サイバー地獄 n番部屋 ネット犯罪を暴く(2022年製作の映画)

3.4

N番部屋事件、なんか当時めちゃくちゃ騒動だったなって。なんか性被害的な事件だったなって漠然とは知ってたけど具体的には知らなかったのでこんなに凶悪な事件だったとは。。

脚本家の人が被害者と話した時、す
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

うむ。原作の雰囲気ちゃんと残ってて良い。

タエさんがちひろさんに最後電話で話してたとこで、孤独と自由って一緒のことなんだよみたいな、なんかで観たやつを思い出した。

自由を選ぶなら孤独とか寂しさが隣
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

よくやくみた
原作は読んでいない
壮大なストーリーええやん

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.4

消しても消しても蘇る記憶、素敵やん

最初ファンタジーと思わないで観始めたからちょい混乱したけど、どっちが記憶?どっちが現実?みたいな混乱は少なく観れるかんじだったのがよかった!

失敗した経験を知っ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

こういうのダメだよね〜
涙腺崩壊
トモダチダイジ〜

かぞく(2023年製作の映画)

3.2

80分なのにこんなに長く感じたの初めてかもw
セリフはないわストーリー性はないわ終始辛気臭いわ。
かと思えば「息子さん連れ子なんでしょ」みたいな説明台詞はあるしw

なんだこれ、なにを感じればいい?と
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.4

あったあったこのエピソード!と思いながら楽しく観たよ。相変わらずキャストが豪華すぎ
トッシーがヘタレオタクのまま刀抜くとこ不覚にもちょい泣きそうになったよ

エンディングの踊る大捜査線で心掴まれたw完
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

すごいね実話!?
しかも本人出演!?やば、みんな演技上手いね?
悪ガキ3人衆素敵。なぜか母親目線で見ちゃう、見たか!うちの息子はすごいんだぞ!つって。

あるアスリートの告発(2020年製作の映画)

3.5

選択肢がない状態に追い込んで私服を肥やす卑劣。
目指したい夢が目指せる環境が地獄ってほんと笑えない。

オリンピック選手で金メダル取っても誇れなかったっていう被害者選手のインタビュー、めっちゃ胸が詰ま
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

はいはい東野圭吾。よくできてるね!
レイクサイドマーダーケース的なオチかと思ったらちょっと違った!

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.3

なにこれ感想むずすぎるんだが。
全然ポップじゃない。。思ってたんじゃないい
登場人物全員あたおかすぎて心情が読めないし、謎が多すぎるよ。
そもそも各人の行動原理が読めない。
なんでみんなそのまま言うこ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった、っていうかすごいなこれ、なにこれ本当すごい。号泣。

純粋なタップダンスの素晴らしさと戦争の恐ろしさを、こんなにも同居させられるもんかね。
ロギスとパンネの遠隔ダンスタッグがもう言葉
>>続きを読む

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

3.2

ラスト、え!?そういうこと!?ってなった。
秋葉原の加藤智大が原案なことは知ってたけど。えええ。。。
これはどうなんだろう。。
加藤は知らんけど梶くんはそんなことしないよ。と思っちゃったけど。
もしそ
>>続きを読む