unfemailiarさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

映画1作目、連ドラのように騙し要素を強くしてくれた3作目!!!

ロマンス編は本当に最後のネタバレまで違和感なく観て、あーこうなるのか!ってなったけど英雄編は違和感が半端なかった。
何かが変だと感じる
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

プーさんぽくない映画!
子供向けというよりは大人向けの映画に感じた。
吹き替えで観たけどほとんどのキャラがアニメーションと同じ声もしくは近い声だったので今自分はプーさんを観てるんだなぁ〜って終始思い知
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.1

個人的には綺麗にまとまってるし、かなり満足のいく終わり方だった。

クライマックスの渦巻きの中で戦うシーンは何度見てもカッコいいと思う。

3作目は過去作以上に裏切りがあって登場人物の目線を変えるたび
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.6

不思議の国のアリスの実写だと思ったら不思議の国のアリスの19年後の実写だった。

ストーリーは分かりやすく、のんびりと観てても楽しめる。

ワンダーランドの世界観が好き。
ビジュアルが見てて飽きない。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

まず建前としてスコア5を付けてますが本当はもっと付けたい!
というか測定不能です!🤯🤯🤯🤯🤯

僕は公開日から3日目に鑑賞する事が出来ました。ネタバレには物凄く気をつけて生活をし、Filmarksのタ
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

2.9

なんて後味の悪い映画なんでしょ!

冒頭から自分の子が死んでその代わりに誰の子なのか分からない赤ちゃんを引き取る夫に?マークがずっと付いてしまい物語に集中出来なかった。

その引き取った子が本当は悪魔
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.9

なんか勉学、部活、恋愛に悩んでた学生時代を思い出した。

サム ライミ版とアメイジングのスパイダーマンはみんなの憧れるヒーロー像ってイメージに感じたがトムホランドのスパイダーマンは等身大のヒーローって
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.8

トイストーリーの1作目ってもう26年も前の映画なんですね。

ピクサー長編映画の1作目!
全編CGではあるけど今のCG映画と比べるとなんか動きがぎこちなく見える。

ヴィランのシドって昔は怖いなぁって
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

遂に明日公開、スパイダーマン ノーウェイホームでも大活躍の予感がするドクターストレンジ誕生作を改めて鑑賞!

初めて観たのは高校の修学旅行の機内上映でした。

久しぶりに観たけどウォンって最初あんなに
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

映像がキレイ。🦁
リアルすぎる。🦁
CGなんて信じられない!🦁

ライオン同士が戯れてるシーンは、親戚の家の飼い犬に甘噛みされた時の感覚が手に走った。

毎回ライオンキング観て思うけど父親殺されてから
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.2

シリーズの中で1番好きかもしれない。☠️

ジャック・スパロウの陽気な感じは前作と変わらないけど1作目と比べてかなり作品雰囲気がダークに変わってる。☠️
海賊というテーマを取り扱ってるのでこのくらいダ
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.4

もうこの映画が公開されてから6、7年経つんですね。

当時はあのディズニーランドのエリアが映画化されるとは!って話題になってたけど今日まで一切手をつかずにいました。

これを観るか、アベンジャーズのウ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

全体的にオシャレ!

映像も綺麗だし、とにかくリアル。
その時代を上手く表現出来てると思った。

大量の本を見て喜ぶベルが可愛かった✌🏻

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

映画史に残る名キャラクター誕生作!!!
ジャック・スパロウという憎めないキャラクターを生み出してくれた事に感謝しかない!
僕の映画好きのきっかけになった作品の1つ。
いつ見ても最高に楽しめる。

戦闘
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

夢と魔法とファンタジーがとてつもなくパワフルな映画でした。

最初のアラビアン・ナイトで一気に映画の世界観に引き込まれる。
あの歌唱力は凄いね🎤🙌🏻(字幕、吹き替えどっちにも言える)

アニメーション
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.7

あけましておめでとうございます🌅

2022年一発目映画!
前から気になってて鑑賞したがまさかヴィランが今年の干支のトラだった🐅

ディズニーアニメーションのジャングルブックは未鑑賞だった為こういう話
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

これで2021年の映画納めが出来ました。

連ドラの時の雰囲気のまんまでやるのでなんかすごい寛げて観れた。

小学生の時すごいハマったってこともあって20世紀少年オマージュはすごい嬉しかった。

最後
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.8

何回延期したか忘れた。
やっと観れたよ〜👐🏻

キングスマンシリーズなのに過去作とかなり作品の雰囲気が今までと異なる作品で別物の映画のように感じた。

今までのハイテクなガジェットが出てくるわけではな
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.8

前作と変わらず面白い。

グロさは減ったけど下ネタは相変わらずだった。
むしろ前作より過激な下ネタだった気もする。

一人前になったエグジーがカッコよかった。
前作はほとんど訓練してばっかりだったから
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

好きな子に呪われちゃった乙骨君。
ナヨナヨしてる感じと声優が一緒で碇シンジ君が話してるみたいだった。

個人的には乙骨君と狗巻先輩が商店街みたいな所で共闘するシーンが好きだった。

夏油に女たらしと言
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

柳楽優弥の演技が本物に見える時がある。

地上波とか映画とかだとコンプライアンスが最近厳しくセクハラ紛いのセリフなんて殆ど流すことなんて無いのに、動画配信サービスはある程度の過激なセリフ描写がありその
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.6

ネタバレは書いてないですが知らない方が楽しめるので👍🏻

⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️


最初のジャンケンでこんなにもドラマと変わるのか!ってぐらい違くて楽しめた。

>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

ヴェノムの魅力が前作以上に豊富に詰まってる✌️僕もシンビオートに寄生されたい😍

やっぱりアンは好きになれなかった。
むしろアンに振られたエディを慰めるヴェノムに好感が爆上がりした。
式場でカーネイジ
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.1

何も考えずに観れた←褒めてるつもり

好きな子を振り向かせるために奮闘する主人公の男の子がとても微笑ましい😌
その主人公の周りを固めてる4人衆も良い味を出してた👐🏻

初めて揚げたカツが好きな子に食べ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.3

永野芽郁が可愛かった☺️
ピエロのお面が怖かった😑

どんでん返し好きにはオススメします。

主人公がドヤ顔でピエロの正体を推理して外してたのはコケそうになった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

新作を今日観に行くため改めて鑑賞!

寄生した後のアパート襲撃からのカーチェイスのアクションがものすごく好き。
あの一連でシンビオートの凄さが伝わった💕
そして、なぜかヒロインのアンが好きになれない😔
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

主人公だけ魔法がないって所がブラッククローバーっぽいなぁって思った。

ラストのある人物の心移りが早いことに驚いた。

ツリーから離れて(2021年製作の映画)

3.0

なんか、ほっこりとした気持ちになりました。

ディズニーの作品で本編前の短編アニメーションってセリフが無いイメージで今回もセリフがなかった。
それでもキャラの動き、表情で語ってくれるから毎回すごいなぁ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

アベンジャーズエンドゲームを観たら続けて観なきゃダメっしょ!って感じの映画でした。

エンドゲーム後の世界の中でピーターの師の意志を継ぐ奮闘の姿がカッコよかった!

最後のドローンとの戦いもかなり見応
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

今回でFilmarksで感想を書いた作品100となりました。
100作品目はかなり思い入れの強い映画の感想を書きたくてアベンジャーズ エンドゲームにしました。

初めて観た時の興奮とかが今でも忘れない
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

史上最高の映画の前編!
マイティーソー バトルロイヤルから続く冒頭からサノスの恐ろしさを最大限に見せつけてくれる。

あんなにキャラクターが出てくるのにそれぞれのキャラクターをちゃんと活かしてくれるか
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.0

今回が1番クスクスとくるシーンが多かった。

初っ端から下ネタ全開!でその後もふざけて気づいたらエンディングだった。

皆川猿時の覚醒剤練り込みパスタを食べる家族の妄想シーンはなぜかトゥーヤングトゥー
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.5

頭の中で考えてることが他人に見られる新世界に主人公の男の子が宇宙からやってきた女の子を助けるという話でした。

全体的にNetflixのオリジナル海外ドラマのようなストーリーの内容でした。

心の声ダ
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.8

ほんとうのピノッキオというタイトルに惹きつけられて限られた映画館のみの公開だったので片道1時間以上かけて鑑賞!

観に行ってよかったーって思った。

全体的にダークな雰囲気で話が進んでいき所々キモチワ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

日本史専攻じゃなかったからね
るろ剣だけの知識で鑑賞しました。

池田屋のシーンはるろ剣のThe Beginningでも観たけどまた違った雰囲気のシーンになってたと思う。あそこで使われてたBGMもなん
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

今までのMCUには無かった系統の作品という印象!

話の内容が壮大過ぎてそれだけで楽しめた。

MCUの過去作で押さえておいた方がいいのがエンドゲームでの出来事ぐらいで後は新規のワードだらけだったので
>>続きを読む