unfemailiarさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.4

この映画は小学生の時にDVD化されて直ぐにレンタルして観た記憶がある。
当時は特に響くこともなく2回目を観ることもなかったです。

暇な時にディズニープラスで見つけて10年ぶりくらいの再鑑賞。

こん
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

何度も何度も映像化された作品で観た事あって、展開も結末も知ってたので劇場公開時、観に行かなかったんですが最新作の「ナイル殺人事件」を観に行きたくて鑑賞しました。
ちなみに「ナイル殺人事件」は一度も作品
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.7

主人公、ラルフが小学生の時にいた体が大きくてすぐ拗ねて手を出す同級生に似ててなんか、あーあって感じで見てた。

最初の方はあまりハマらなく、ぼーっと観てたけど劇中にたびたび出てくる[ターボする]って言
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.9

お腹が減ってしまった🥺

ネズミ🐀が料理をする映画。あらすじを見ただけじゃ正直、面白そうと思えなかったけど、いざ鑑賞してみたら....さすがディズニー!面白かった。
この作品は特にヴィランって感じるキ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.6

タイトルは、聞いたことあったけど内容とか映画観るまで全く知らなかった。

ダンスが凄かったなぁ。
あのダンス真似しようとしたら間違いなく骨折るよ。

上映時間長くてちゃんと集中して観れるか心配したけど
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

今年の夏に新作が公開するのでそれに向けて旧作から再鑑賞してみました。

何度観ても楽しめた!!!

自分が生まれる前の映画だけど映画館で観たかったっていう思いが観るたびに込み上げてくる。

誰もが一度
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.5

想像以上にドストライクの映画だった。

上映時間の9割以上、戦ってる印象。

テレビ中継で人質取られてたシーンは心臓に悪かった。

各国の凄腕エージェントがアベンジャーズみたいにアッセンブルする映画だ
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

3.2

原作読んでない人間の戯言です。🙏🏻

カイジが好きだった為、似たジャンルの今作に興味があって鑑賞。また、大大大好きのミスチル桜井さんの息子さんが出演してる為観に行きました。

結構、評判悪い割には楽し
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

前からキャラクターとか知ってたけど初めて観た。

動くたびにブクブク、ボコボコ音がして海の中にいる演出の拘りを感じた。

ヴィランじゃないけどこの作品に出てくるシェフがヴィランに見える😅

セバスチャ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

この間、ディズニーランド行って美女と野獣のアトラクション乗ってからまた観たくなってしまったので再鑑賞しました。

オープニングの絵が尋常なく綺麗で一気に世界観に引き込まれた。

実写版も良かったけどア
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.9

Filmarksの評価低かったのでめちゃくちゃ観ようかどうか悩んだけど暇だったので鑑賞!

観てよかったって思った!
映画館で観たからこそ集中して作品に没頭できた。
家でとかだったら最後まで多分観れて
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.5

原作も読んだ事なければ事前に予習もしてこなかったので観てて、こういう話なんだ〜ってそこから始まった。

こういうコロナ禍だからこそ映像化したんだろうな!って思った。

よく分からないカタカナ言葉がいっ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

予告編を観た時から面白い!とはならないんだろうなぁ〜って思ってたらその通りだった。

2022年令和の時代にあんな低クオリティのCG映像を観れるとは想像してなかった🤣
怪獣の上に立ってるだけでも結構ツ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.1

1作目より好き☺️

ターミネーターのような話だなぁと思ったら、お!おーってなったwwww

ウェイドに良心が芽生えたように感じた。

ドミノの能力欲しいぜ👍🏻

Xフォースが連続で死ぬところヤバかっ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

原作漫画をだいぶ前に読み、実写も劇場公開時に一回鑑賞済みです。

久しぶりに見て思ったことは今日までに似たような作品が増えたなぁって思った。
東京リベンジャーズ然りテセウスの船etc

流石に原作漫画
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

こういうロードムービー系の映画って初めて観たかも。

あんな広い土地でドライブでもしてみたいもんだ!

クリントイーストウッドの渋さがめちゃくちゃカッケーってなった。
映画終わった後Wikipedia
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.0

クレヨンしんちゃんの映画第一弾。

映画版にしては前半は普通のテレビアニメを見てるかのようなほのぼのシーンが続く。

日常に並行して何かが起ころうとしてる感が良かった。

今のクレヨンしんちゃんってお
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.1

小学生の時に金曜ロードショーで映画を観て、中学生の時に原作小説を読んだ記憶があります。
殆ど内容とか展開忘れてたので改めて鑑賞。

特にハラハラもしないで観れた。
小学生の時に観て怖かったっていう印象
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

MCU18作品目。

シビルウォーの初登場を経ての単体作。

韓国でのカーチェイスシーンが堪らなくカッコ良い!

キルモンガーがクロウを奪還する時に爆弾投げ込んでティ・チャラが爆弾に覆いかぶさる所がキ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.7

原作コミック、アニメ全く観てない状態で実写を鑑賞しました。
結果としてかなり楽しめました。1人で見て1人で笑ってた。
頭空っぽで見れて良い娯楽映画でした。
なんか福田監督が好みそうな内容だった。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.3

相変わらず皆さん狂ってますね🥸

体育祭を嫌がる浜辺美波がとにかく可愛かった。

今回のメインゲームのロシアンルーレットは弾なんてどうせ出ないんだろ?って思ってるんだけどドキドキさせられたw

池田エ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

なぜ人間はふっくらとしてる物に癒やされるのでしょう?

ベイマックスのフォルムが既に癒し要素満載だったw
流石のケアロボットでした。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

小学生ぶりに観たかな?

結構、子供向けに作られてたんだ!って再鑑賞して思った。まぁディズニー映画だからそうかってなったけど。

肉屋のおばちゃんが優しかった😊

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.9

攫われたウッディを探しに行くストーリー

これ、保育園の時めちゃくちゃVHSで観てたわw

空港行くと毎回ベルトコンベアで運ばれる自分の荷物を見てトイストーリー2みたいな中になってるのかな?🧐って考え
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

ヒーローらしかぬヒーロー映画。

自分語りが長くデッドプールとしての出番が短く感じた。

主人公のキャラ設定がよく分からなかった😢
良い人が改造されて復讐のために闘ってるのか、もともと悪い奴が改造され
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

藁の楯の清丸みたいな奴を殺してしまった清丸を演じてた藤原竜也!

観てて思ったことは「いつ、終わるの?」だった。
別に飽きたわけではないけど凄く長く感じた。

全体的に緊迫感があって良かった。
その後
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.6

5作目鑑賞後から全ての作品の時系列について考えるようになった。

まず、前作から出てるスクラムって生命の泉の最後、バルボッサ側についてなかったっけ?

バルボッサの娘ってどこのタイミングで?ってなった
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.0

ディズニープラスで作品のラインナップをぼんやり見てたらピクサーにこんな作品あったっけ?と思って鑑賞!

お転婆なお姫様に振り回されるお母さんとの話だった。

ピクサー作品はラストとかに衝撃を受けたりす
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かったなぁ〜

板垣巴留さんの[ビースターズ]という作品が好きっていうこともあってかなり好みの映画だった。

学校のテストで気候を覚える時この映画には助けられた思い出がある。
ズートピ
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.1

前編から連続で鑑賞!

やっぱり急ぎ足っていう感じがする。

渚と業が対立する所は原作に忠実でなんか興奮した!けど殺す派と殺さない派での団体戦が無かったのが違和感。

ニノと桐谷美玲の恋愛シーンが全て
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.2

暗殺教室は原作コミックが大好きで大好きで、中学生の時にコミック発売日に友達と本屋に行って買ってそのまんま公園のベンチで読んで感想を言い合うという僕の青春が詰まりに詰まった作品でした!!!

ただ、実写
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

3.6

自殺したアイドル如月ミキの一周忌をファンサイトで知り合った5人が集まり、何故彼女は自殺をしたのか?と話し合うワンシチュエーション映画!

話し合うにつれて疑いの目が向いたり向かれたりを繰り返し、疑心暗
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.0

この作品って好き嫌い分かれるよね〜
僕は結構好きだけど.....
もちろん、前作まで出てたウィルやエリザベスが出てないのは寂しかったけどね。

原点回帰した作品というふうに捉えることもできた。

冒険
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

まず観終わった後にWikipediaを見たよね🙂

アルパチーノの日本語は感激したw

パオロをジャレッドレトが演じてることに全く気付かなかった😧
ビジュアル似てなさすぎだろ!
パオロが今度モービウス
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

この作品のメインテーマは[異質分子は社会で苦労する]

才能あるモノが世間から受け入れられずに苦難する様は凡人の僕からしたら感情移入は出来ないけど縛られて縛られて好きな事を目の前に吊るされたら飛びつく
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.7

ピクサー作品の初期の作品であまり観てなかったので鑑賞!

ヴィランのホッパーの最期は敵ながら同情する。
結構酷かった😨

虫目線の世界が面白かった。