sakioさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

sakio

sakio

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッド・アイ/悪魔のホスピタル(1987年製作の映画)

3.0

殺人鬼の笑い方が毎回気になってしまう(笑)
ことあるごとに笑ってくれます。何がおかしいねん!

みんなユルユル過ぎて緊張感も全くないです。逃げる隙は十分にあるのにこれは妄想よ!こういう時どうしたらいい
>>続きを読む

シェルター(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これフィルマークスでレビューを見ていたときに前半と後半のジャンルが変わるって?何か面白そう!と思ってクリップしてたやつ。

あらかじめレビューをいくつか見ていたのでガッカリ感はなかったかな。そういう展
>>続きを読む

スパイダーズ2(2001年製作の映画)

3.2

久しぶりに観るとやっぱ1よりスケールダウンしてるなぁと思った。
1はしょっぱなからクモが暴れるけど、2は時々顔を覗かせるもののサスペンス色の方が強いかなぁ。
後半でやっとクモが暴れはじめる!でも襲い方
>>続きを読む

スパイダーズ(2000年製作の映画)

3.5

何回か観るくらいにはお気に入りな1本。

また久しぶりに観たけど
気合いの入ったクモ映画だと思います。
クモの どアップみたい人にオススメ。可愛い(キモい?)お口が見れます。お口の回りのピロピロがチャ
>>続きを読む

スペースハザード(2008年製作の映画)

3.0

ゾンビが襲ってくるところとかはやや単調で退屈に感じるけど、撃っても切り裂いても、絶対に死なないしぶとさは良かった。
あとは段々ゾンビが皮膚がただれてモンスター化してくのも良かった!

エイリアンのビシ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

彼女がおかしいのか?本当に透明人間がいるのか?どっちともとれるような展開にハラハラした。

後半は展開が一気に加速!
終盤の結末もお、恐ろしい~。

1408号室(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョンキューザックさんってあんまり意識したことないけど、アイデンティティー、セル、にも出てる俳優さんなんだな。
この人の演技好きだなぁ。

特に頭抱えて白目向いて景色がぐるぐる回るところなんてすごいよ
>>続きを読む

バニー・ザ・キラー(2015年製作の映画)

3.2

数年前に一度鑑賞しててウサギ人間が自分の性器ブォンブォン回しながら襲ってくるんやけどそれが何か馬鹿らしくて面白かったな~って記憶があって。

久しぶりに観たいなぁと忘れないようにとフィルマークスでクリ
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.0

やっぱりこのバイオハザードは好きだな~!

ミラジョヴォヴィッチ演じるアリスがとにかく良いの!赤いドレスが映えるの!はまり役!カッコイイ。

犬ゾンビに対しての飛び蹴りはほんと名シーンだと思うなぁ。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ええ~!?恐竜映画なのに昆虫パニックも観れるんですか~!?

ええ~!?グラント博士とサトラー博士別れてショック受けてたけどヨリ戻すとかマジですか~!?(嬉しっ)

まさに集大成!!まさに大集合!!最
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初鑑賞は映画館、2018年8月1日
評価は☆3.5

最初の頃はレビュー書かず記録しかしてなかったんで書き直すことにしました。
今回再鑑賞して改めて観ると☆3.5よりは良かったのでちょっと評価上げまし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

インドミナスレックスはあまりカッコイイとは思わないけど、頭がよく、カモフラージュ能力もあり、殺戮を楽しむ姿は目が離せないほどの迫力!!!

今作はとにかくこれでもかと暴れる恐竜が観られて恐竜同士の対決
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観たし3作目は1や2ほど観てなかったからストーリーど忘れ。
いきなり序盤でグラント博士がサトラー博士と別れてたのめちゃめちゃショックでしばらく引きずってた(笑)

しかしこの映画…
家族の再
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.7

ケリーの鉄棒を使った回転キック超カッコよかったです!
ローランドもカッコよかったな~。ティラノサウルスを麻酔銃で仕留めたがたくさんの仲間を失った…ルドローに君を雇うと言われるが、もう仲間は失いたくない
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いっぱいストーリーの部分話してしまったんでネタバレ注意しときます。

新作が昨日から公開!うちの夫はジュラシックパークシリーズ大好き。二人で代わりばんこに観に行こうという話になり…
せっかくだからシリ
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

侵食していく黒カビ…カビのニオイが画面越しからでも伝わってきそうです。
この呪いはずっと引き継がれていく…娘にも、孫にも。部屋の迷路は息苦しくて一番ハラハラしました。

コープスパーティー Book of Shadows(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少々説明不足があるかなぁでもしょうがない部分かな。いきなり別の学校の生徒も登場したり。なんで天神小学校に黒魔術の本があるのか。サチコの中のサチの設定とかもだし。ゲームをやってればある程度理解できるのか>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

子供らと一緒に(観てたんやけど中盤から飽きたらしく中盤以降は夜中に私1人で鑑賞)

ウッディの気持ち、ちょっとわかるんだよね。
私も中学~短大生辺りまで独占欲強くて…
仲いい子が別の子と仲良くしてると
>>続きを読む

コープスパーティー(2015年製作の映画)

3.0

これは昔の話…あまり期待せずに借りると意外と悪くなかったじゃん的な映画の1つ。続編を観るため復習がてら久しぶりの鑑賞!

いきなり1人目の犠牲者が頭かち割られて死ぬからね。グロは頑張っていた方なんじゃ
>>続きを読む

サイレント・ウェイ(2012年製作の映画)

2.8

オープニング面白~い。け・ど!!戸惑った!

後半は想像していなかった展開になってビックリ。良い意味でビックリだった。私はこの展開好き。

レプリコーン(1992年製作の映画)

3.3

レプリコーン!自分の姿見てビックリしたり目玉やられたときは人間の目玉もらって治したり、靴を放り投げられて一生懸命磨いたり。なんか可愛いさがあるよね~
茶目っ気のある殺人鬼(人っていうか妖精だけど)は好
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

異色のラブストーリー…そしてミステリーが合わさって不思議な感情が渦巻く映画だった。

森で楽しそうに二人で駆け回ったり、一緒に泳いだり。初めて親以外に心を開ける相手を見つけたティーナは本当に幸せそうだ
>>続きを読む

殺人バグズ ~大量発生~(2020年製作の映画)

3.2

サステナブル的なメッセージを込めたっぽいゴキブリパニック映画

CGとはいえ雪崩のように迫り来るゴキブリ達の様子はなかなか迫力ありましたよー。AIにより人型になるのも面白い。
あと火炎放射のシーンは盛
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.0

邦題からして期待しちゃ駄目なやつだな~と思いながら観たけど、
意外にしっかり気合いの入った作品でした。ポイント高し。だからと言って面白かったか?と尋ねられたらウーン…となる作品だったのでこのスコアかな
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

1日で50年歳をとる…
子供達が恐ろしい早さで成長してくのに当の本人達はいたってそこまでパニックになってないのが気になった。成長してくにつれて達観(?)したような感じになってった印象

カルシウム欠乏
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

昔、父がバイオハザード1~3を何周もプレイしてて横でたまに見てたのである程度ストーリーは理解してるつもり!

今作は1と2を混ぜたって感じなんかな?
ちょっと詰め込みすぎたんじゃない?と思った。ゲーム
>>続きを読む

アベレーション2(1998年製作の映画)

3.0

「害虫はこの私が コロ~ス!」

原題はBUG BUSTER…
前作アベレーション1とは全く関連性ないっぽいので比べることはあまりしたくないけど、アベレーション1にあったドラマ性などはこの2には無く
>>続きを読む

アベレーション(1997年製作の映画)

3.3

もともと2を観たかったんやけど、2観るなら1も観るべきだろうと思い購入しました。(1はトカゲ、2はゴキブリがテーマで話のつながりは無いみたい。もちろん2も購入!)

ユーリという人物が出てきてから大い
>>続きを読む

ネオン・デッド(2017年製作の映画)

2.7

ネオンデッド…そのタイトルと、ネオン輝く画像に惹かれ鑑賞。

うすうす感づいてはいたけど、いや…でももしかしたら結構面白いかもとひそかな期待を抱きつつ観たがまぁ~やっぱこんなもんかって感じ(笑)

>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

なかなかヘビィな展開(というか罵声だったりネガティブなセリフが多い)だけど登場人物誰にも感情移入できないから
精神面のダメージは少ない。
唯一、感情移入できたのは主人公の両親かなぁ主人公、身近な愛にも
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

3.2

なんか伝説!?のホラー映画らしい!!

そうなんか~じゃあ一回観てみようかな。と思って鑑賞しました。

女性の泣き声?からはじまるオープニングは良いですね!
主人公はゴーストハンターらしいのですが(あ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ解約してたけどまた入会しちゃった!!

13ヶ月前の智の語りはいらない気がした。わざわざ智の語りを入れなくても充分伝わる気がするし、なんかここだけちょっとテイストが変わったような印象受けた。
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなかリアルで、実際あんなひどいパンデミックが起きるとみんなこうなってしまうんだろうな~スーパーのとことか有り得そうだよね。

焼却場のところはすごいよね…一面に広がる、ビニールで巻かれた無数の死体
>>続きを読む

キルボット(1986年製作の映画)

3.5

ショッピングモールの警備ロボット…

雷でエラーが起きて暴走するんやけど、
ビーム撃ってるシーンは笑えたなぁ
ショッピングモールの警備でそんな機能いるか!?って絶対みんな思うよね。
しかも扉を溶断でき
>>続きを読む

DAGON(2001年製作の映画)

3.2

やっぱり皮剥ぎのシーンが一番印象に残る。

目一杯力入れてじわじわじわじわ剥いでくのが…痛々しくて息が詰まっちゃいそう。酔っ払いじいちゃんが主人公を責めずに私に父と母を思い出させてくれてありがとうって
>>続きを読む