さっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

最高!
まさに、これが見たかったんだよ!っていうドンピシャの映画に仕上がってた。

原作好き、四畳半好きとしてはたまらない!
湯浅さんの独特の演出はサスガやし、上田誠のテンポ感のいい脚本も好き。他には
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

王道冒険物!面白かった。
何度か泣いてしまった。

ココナッツのところは、マッドマックスみたいで最高だった。笑

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

23歳でやっと初見。オリジナル英語版。

さすがディズニー。物語はテンポ感が良くて飽きないし、映像や音楽はもちろん一級品!四半世紀前のアニメーションとは思えない。
歌は名曲ばかりで、どのシーンも見応え
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

音楽と美術が本当に素晴らしい。
前作セッションとは打って変わって、彩りが豊かで、豪奢な映画。
でもジャズに対するテーマとしては、前作から一貫しているように感じた。
物語や演出のギャップを楽しむためと、
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.5

楽しい!!
キャラがチャーミング。
声優も豪華。パリピな男の子の声が藤森なのにはピッタリすぎて笑ってしまった。
モンスターギャグも光ってて素敵。

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.5

伊藤プロジェクト最後の作品。
原作未読だが、3作の中で一番好きだった。
前作が、過去、未来と続いた中で今回は現代。より物語に入り込めた。

科学は進歩し、先進国は豊かな生活を送っている。一方世界ではま
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

4.0

伊藤プロジェクト第2弾。

人間が完璧に管理されたユートピア…の皮を被ったデストピア。
人々が用意された平和を享受する中、流れに逆らおうと生きる少女達の話。
”意識”がテーマで、本当に生きるとは何かと
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.0

伊藤計劃を人から勧められ、しかもノイタミナムービーだと知り鑑賞。
やはりノイタミナ、人物の作画や街の描き込み、歯車や複雑な機械の動きが流石。
ストーリーは、面白かったが、難解な部分が多かった。

時代
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

魔法使いヒーロー。
ファンタジー要素が濃いので、マーベルの中でも話がぶっ飛んでる。
CGの技術なんかは流石。街がグニャグニャなる戦闘シーンはとても見応えがある。
科学の申し子である外科医が、魔術の世界
>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

4.0

松尾スズキの、軽いけど良い話の映画。
金アレルギーになった銀行マンが、金を一銭も使わず生きようと試みる。
あらすじだけでも分かるように、良い話風だけど結局コメディ。

俳優一人一人が良い味を出しまくっ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.5

東北にある雪深い村、小森。そこに1人で暮らす女の子のお話。

前半1時間は冬。後半は春。
田舎での暮らしを、ご飯を軸に描いている。その中で主人公の背景や、心の機微も出てくるけれど、基本的には田舎の生活
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

最新AIの実験。AIと分かっていても、それを人間と認識するか…。

物語は、AIと主人公による会話が主体。派手なシーンなんてないんだけど、どんどん引き込まれて行く。心を交わす中で、AIは次第に主人公を
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.5

この歳でやっと見た。
2008年吹替版、アラジンは三木眞一郎。
ジーニーがとにかく良い。最高!
物語としては、面白いんだけど、やっぱり色々ツッコミたくなってしまうw ここの国政ヤバすぎだろって。
もっ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

ヤクに溺れた90年代の若者の話。
疾走感と展開の速さが特徴的。汚いシーンや痛いシーンも多くて、あまり好きじゃなかった。
音楽はよかった。
主人公のラストの表情もよかった。主人公は絶対、また同じことを繰
>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.0

題名とあらすじだけで、万城目さんの作品だと分かったw
でもなんだろ、しょーもないんだけど良い話にしようとしてるというか…。中途半端というか。ギャグなのか感動物なのか、どんな気持ちで見たら良いか分からな
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.0

ドラマとは全く別のものと考えた方が…。
それにしても、お金をかければ良いってもんじゃないってゆーか、スケールあげすぎて置いてけぼり。
超能力物ではあるんだけど、現実にも起こりそうなぐらいのリアリティが
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.5

架空の歴史を辿り、日本に一攫千金を求めてやってきた移民達。日本語、中国語、英語が入り混じる。どこにも無いけど、どこかにありそうで、多国籍というより無国籍な独特の世界観。

映像と音楽が素晴らしい作品。
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.0

リアリティとか法律とか何人殺したとか、そんなものは置いといて、ただただ最強パパの最強具合を楽しむ映画!
酒が入っていればなお良し。

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

5.0

時間が空いた為に、本当にたまたま見た映画。前知識も無しに見たが、感動した。

実際にいたインド人数学者の話。
天才だがその境遇故になかなか陽の目を見なかったインドの青年と、彼の才能を見い出したイギリス
>>続きを読む

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.5

マペッツはキャラくらいしか知らなかったけど楽しかった。リッチマンの曲がカッコいい。ウォルターの人間版がイケメンでビックリした。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

4.5

ファンにとって最高のドキュメンタリー映画。
着色&リマスターした昔のライブ映像は質が高いし、著名人のインタビューも交えて、丁寧にビートルズの歴史を追ってる。
ただ、Sgt. Pepper's以降から解
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

素敵なヴィランズ!
ジョーカーやバットマン出てきてテンション上がる〜!ジョーカー惚れるわぁ♡
キャラ達の個性が立ってるけど、やっぱりハーレイクインが1番良い。エロくて可愛くてイカれてる。「女は少しイカ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

かぁわぁい〜い〜♡

ミニオンズの可愛さもさることながら、劇中歌が最高!ストーンズにフーにビートルズにキンクス、ジミヘン…。他にもいっぱい!それだけでも見た価値あるわぁ。

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

3.0

幽霊になった大泉洋が、いろんな人に取り憑いて奥さんに会いに来る。
取り憑かれた富司純子とか中村蒼とか、役者達による大泉洋のモノマネが面白かった。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルもの。
謎のウイルスにより人類は滅亡に追い込まれる。ウイルスのルーツを探るために過去に飛ぶ。
実際にタイムトラベラーがいるとしたら、この映画みたいに異常者扱いされるんだろうな。それで、自
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.5

ズドーンとくる映画。
美術監督が種田陽平。ラブホの内装と灯台の中の美術が素敵だった。灯台の中も全てセットらしい。
音楽も良かった。久石譲。

ペタル ダンス(2012年製作の映画)

2.5

静かな空気感と、アドリブの演技による間と、曇天のような暗い画面が印象的だった。
私なら、会いに来ないでほしいな。