sさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

プレデター(1987年製作の映画)

3.3

ターミネーターよりかは人間味あるシュワちゃん。ムッキムキ。
プレデターズの方が設定は好きかも。
にしても何でDisney+でこのシリーズ観れるのか謎… スプラッタすぎる。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

個人的には前作の方がストーリーがあって好み。今回はひたすらドロドロ。
お金持ちにはお金持ちの悩みがあるのね…

それにしてもこういうのは登場人物が多くて困る… 混ざる…

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

予備知識も何もなく観たから最後びっくりしたし、全キャラクターにしっかり深みがあって大満足。
どのタイミングでポアロが犯人わかったのかわからんくてモヤっとした。
きっかけ→閃き→「犯人はあの人に間違いな
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.3

U.N.C.L.E筆頭にガイ・リッチーは割と好きやったはずやのに… つまらん…
ストーリーもアクションも盛り上がりに欠けるしコメディ要素もわざとらしくてシラける。何で喋ってる時サラの口元ばっか映すん?
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

小さい頃から憧れだった夢への切符が手に入って、
でもその世界は自分を受け入れてはくれなくて、
同じチームにも自分の想いを踏み躙る人がいて、
それでも自分の実力で結果を出すしかなくて。

それって思って
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

3.8

子どもたちの純粋さは最初はジャックを傷付けるけど、基本的に周りの人たちが良い人すぎる…
特にルイくん最高。胴上げ。

お母さんが美しすぎるよ〜
ダイアン・レインの美しさめっちゃ好き。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

何億光年ぶりかに見返したので記録。
途中何回か泣いてしまった。

どんなに絶望的な状況でも大切な人を励まし続けるジャックがもう。言葉にできない。感動。

最後引き返したボート1隻だけ…?
ヨアン・グリ
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

-

怖いもの見たさで見てしまう死霊館シリーズ

ヴァラクとSaint Lucyの繋がりがよくわからん。これでほんまに倒された?成仏した?んならエンフィールドは起きてないし…
ということはアイリーン失敗した
>>続きを読む

ストールンプリンセス キーウの王女とルスラン(2018年製作の映画)

3.8

久しぶりに「王子様に助けられるプリンセス」ストーリーを観た。

映像が綺麗、3Dっぽい感じがゲームみたいで新鮮。クオリティ高い。
アクションシーンとかで時々ルスランの視点になるのも新しかった。

ルス
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.5

これはもう完全に好みの問題やけど、ジェームズ・ガンはやっぱり相性良くない… ギャグ要素?がハマらん。

ロケットの過去を知れたのは大満足。復活してからの安定感というか、相変わらず頼もしくて最高。
最後
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.0

よくあるサバイバル系にサバイバー同士の言語の壁を足して目新しさを追加。
墜落した星が実は地球、っていう前知識無しで観たからそこは面白かった。

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.2

子どもたちの健気な様子が見ていてかわいい一方で、父母との再会のシーンは涙😭
会いたかったよね…

最後終わり方も大満足。
執事に家政婦さん、おじいちゃんと、脇を固める登場人物たちが良いキャラしてた。
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

良くも悪くも想像通り。
運命のダイアルを先に観たからか、アクションとか演出が雑に感じてしまった。
終盤アークの呪い?みたいなシーンはゴーストバスターズ観てる気分だった。(時代…?)

アルフレッド・モ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.2

ちょっとしたことで心がすれ違い始めて、
だんだん距離が開いて、
気付いた時にはもう手が届かない。

突き放されたレミの悲しみが突き刺さった。
罪悪感と悲しみから逃れようと、いつも通りの生活を送ろうとす
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.2

ほぼ前情報入れずに見たからか、途中から衝撃で涙が出る余裕すらなかった。

ベッツィーのやるせなさが悲痛。
討論番組の流れもあり最後はなんとなく予想できたとはいえ、あれが本当に"自由への鍵"になるのか。
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

4.5

純粋でキラキラして眩しい。
どの画で切り取っても綺麗。

真っ直ぐな想い、戸惑い、
自分はゲイじゃない、
周りと一緒なんだと思いたくて、
素直になれなくて。

全部が尊い。青春。

甘酸っぱい想いも、
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

Lost Timeな2時間強。
ラストなんだかんだ予想通りとはいえ、エドワード・ノートンの豹変っぷりが楽しみでずっと集中して観れた。
エドワード・ノートンのための映画。彼目当てで観たので大満足。これで
>>続きを読む

秘密の花園(1993年製作の映画)

3.5

こういう中世イギリス?っぽい映画は基本的に好きやけど、もとが児童文学というのもあり予想以上に子どもっぽかった。

季節の移り変わり、動物たちなど自然の描写は美しかった。

昔のお屋敷にある隠し扉みたい
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.0

ラストもうちょっとなんか…とは思いつつ、それでも良作であることは間違いない。
何回も泣きそうになった。

トレバーの想い、世の中や人への期待・信頼を裏切りたくないと思う。

ケヴィン・スパイシー良い役
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

フランソワ・オゾン監督あんま相性良くないし…とか思ったら今まで1作品しか観てなかったし、今作は個人的にとても好き。

周りの人に何と言われようと
ダヴィドが自分が創り上げた幻想だとしても
2人で過ごし
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.2

ストシンS4でホッパー&エンゾがこの映画について話していて気になったので。

めーっちゃよかった。
戦時下を描いた映画はたくさんあるけど、この類いは初めてかも?こんな闘いも繰り広げられていたとは。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

途中からよくわからんくなった。
こむずかしいこと言うてるなぁと思ったら最後は真実の愛のキスで目覚めるのね。

覚醒してからのキアヌかっこよかった。

冒険者たち(1967年製作の映画)

3.8

ワクワク冒険ものと思って観たら、ストーリーが超しっかりしててフランス映画、という感じ。びっくり。

コンゴの海でわいわい遊ぶシーンが輝いていて、3人にとって一番の宝物になったんだろうな。
レティシアへ
>>続きを読む

ドーナツキング(2020年製作の映画)

3.8

アメリカにある個人経営のドーナツ店は95%がカンボジア人のお店。
内戦という悲惨な歴史を持ちながら、それでも前向きに生きる姿勢は本当に尊敬。もっと頑張ろうって思えた。

内戦とか難民の重い話も、時折挟
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.8

腕っ節の強さはないけど、芯の強さは誰にも負けない。
暴力と権力、世の中への反抗。
極め付けのあの笑顔〜〜〜かわいい!

邦題がビミョー… もったいない。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.3

良くも悪くもありきたりのラブコメ。
でもなんか終始にやにやしてしまった。

強がって、
「恋愛なんて信じない。1人でも生きていける。」
とか言いつつ実は寂しくて。
誰かと一緒にいたくて。
あなたのこと
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.8

柔らかく優しい絵のタッチが何とも可愛い。

息子の悲しみを取り除きたかった悪役?の魔女。悪役のはずだけど共感できるところも好き。
切り捨てたくなるけど、悲しみも怒りも不安も、大切な感情。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

作品全体の雰囲気は好きなんだが、あまり刺さらんかった。
一つ屋根の下、家族みたいな関係性は憧れる。
時代という背景とマッチした物語展開、こんなに上手くできている作品も珍しい。

アネット・ベニングがす
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.5

輝いていたあの頃と現在との対比が痛々しい。
暗そうやな〜と思って観てなかったし実際総じて暗いけど、なぜか目が離せなかった。

ゴズリングはダメ男も出来ちゃう。

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.5

恋愛全面に押し出してくるかと思ったら、むしろ恋愛じゃないように感じた。
恋愛を超えた人との繋がり。

近づきたいけど近づけない。知りたいけど知れない。ビリーのもじもじした感じがかわいかった。青春。
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

思っていた以上に入り込めんかった。
多分、ベンアフのバットマンに魅力を感じなかったのと、スーパーマン&ワンダーウーマン↔︎バットマンの差が歴然なのが原因。
キャラとキャストの無駄遣いとすら思ってしまっ
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

父子の感動ドラマ、ヒューマンものと思ったら、しっかりハラハラさせてくれるサスペンス要素もあり、最後は意外な展開でおもしろかった。

最後キャップ後ろ向きのジム・カヴィーゼルかっこよすぎる… なんせ顔が
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

ノーラン作品やしどうせ理解できへん…とか思ったら意外とわかった気がして嬉しい。
TENETより好き。おもしろい。
また見返したらもっと理解できそう。

キャスト地味に豪華なの強いわ。
ジョセフ・ゴード
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

4.0

忘れられない夏。
最期まで叔父さん2人がかっこいい。
池のほとりのシーンが泣けた。

ライオンってあんなに懐くもん…?

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.0

メイン3人のキャラクターが全員、その中でも特にジャックが魅力的。
ちょっとファンタジックな点もあるけど、でもジャックの神秘的な側面が伝わってきた。

イルカ可愛い🐬
ザ・夏、な作品🌊

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

キングアーサーに円卓の騎士とかこじつけにも無理があるやろ…と思って観てなかったけど、やっぱりトランスフォーマーは一作目がよかった。
でもなんだかんだ観てまう。

ビー頼りになる上に安定のかわいさ。好き
>>続きを読む