sさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

エールは酪農🐄コーダは漁師🐟
リメイクする時ってどうやって設定考えてるんやろうとか、エールとの違いを探しながら観てしまった。
どっちも母親が苦手…

最近よく「一番好きな映画」とかでよく挙げられてたか
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

3.8

『アパートの鍵貸します』作中のテレビでCMが流れていて気になったので。

グランドホテルは変わらない。
人が来ては去ってゆく。
すべては元のままだ。

いろんな人たちの人生が交錯する場所。
そう思うと
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.3

パリ、ファッション、オードリー、目の保養要素揃い👗👠👒
ストーリーは途中イライラしたけど…

それにしても昔の俳優さんたちは歌って踊って、すごいなー。今とは異なる強靭さ。

それでも… フレッド・アス
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.6

コーダを観る前にやっぱりこっち先に観ないとなと。

両親のキャラ好きすぎる。いろいろ全開。笑

子どもと親の意見の対立、巣立ちはどこの家庭にも訪れる。が、娘の声、そして歌が聞こえない家族。その葛藤は計
>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

4.0

ストーリー、演出はさることながら、デブリン&アリシアのロマンス要素も強めで好きな塩梅。2人の素直になれない感じかわいい。
二日酔いじゃないんだよ…😭

そしてバーグマンの麗しいこと… ケイリー・グラン
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

-

再鑑賞。記録。

T・クレッチマンこんなに出番短かったっけ…笑 良い役なのは違いないけど。まだ若くてかっこいい。
シュピルマンが軍曹のために弾くシーンが神々しくて。弱り切った体であそこまで弾けるのって
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

-

再鑑賞。
初めて観た時は何も思わんかった(土下座)けど、改めて見たらめっちゃいいやん…と思ったので記録。

お友達の表情の演技めっちゃ好き。

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.8

家族の愛が…😭
明るい側面だけじゃなくて、将来への不安とか悩みも描かれていて現実的。お兄さん良い人。

ウォルト・ディズニーに観て欲しかった。

ジャズ・シンガー(1927年製作の映画)

3.3

世界初のトーキー映画ということで。
ぶっちゃけストーリーは普通。全編トーキーではないので途中眠くなってしまった。
が、「お楽しみはこれからだ!」がここからきていたとは… 後世への影響を考えると偉大すぎ
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.8

だいぶ焦らされた感があって途中イライラしてしまった。それ以外は楽しくて可愛くて満足!
・・・と思ったら、最後ああいう感じか… 想像で補えるけど、どういう出会い方になるのか楽しみにしてたのに、という気持
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

頭空っぽにしたいなって思って観たのは正解だった。前作覚えてないしなんかわからんけど暴れ倒してんな〜 とりあえず大都市破壊しとけばいっか〜っていう…

トランスフォーマーしかり、なんでああいう騒ぎってせ
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.5

コメディっぽい感じを想定してたけど全然違った。むしろ狂気。
最後の撮影?シーンが恐ろしい。ノーマの鬼気迫る演技は必見。

『キャロル』の劇中に登場した映画はやっぱりこれだったみたい。

レベッカ(1940年製作の映画)

4.0

ヒッチコックは裏切らない…
最初から最後まで練られてて流石です。
ロマンスとサスペンスのバランスもちょうど良くて好き。

最初新妻さんのおどおどしてたり慣れない感じが可愛かったけど、途中から夫婦として
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.0

旧き良きラブコメ。シンプルだがそれがいい。

最後ジェリコの壁の演出すき。
バスの中でみんなで大合唱してるシーンもよかった。
2人の即興喧嘩シーンは見ててほっこりした。相性良すぎ。

朝起きたら服のア
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.0

最初から最後までセンスの塊。
特に衣装とお屋敷の色づかい。めっちゃかわいい…

お金、愛、憎悪、姉妹、家族、、、
フランス映画特有の皮肉っぽい感じが散りばめられてるのもアクセントになって良き。
女優陣
>>続きを読む

ミッション(1986年製作の映画)

3.5

モリコーネ目当て。音楽が素晴らしかった。
あとキャスト◎

『ホリディ』のレンタルショップのシーンでマイルズがアイリスにおすすめしてた&アイリスが借りてた作品。

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

人を想う気持ちは純粋で美しいものなのに、
悪だ、罪だ、って、あんなに周りから否定されるなんて悲しすぎる。
でも確かに、当時の信仰とか常識とかを考えると、周囲の人たちを一概に責めるのも違う…

家族から
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

2回目…?
むかーし見たとき良さがわからんくてPart.1で諦めた。今回は3まで観るという決意をここに。

マイケルの目が据わっていく感じ、作品を通しての変化が凄まじい。
それにしてもパチーノこんなが
>>続きを読む

フィラデルフィア物語(1940年製作の映画)

3.3

ジェームズ・スチュワートのオスカー受賞作と聞いて。

びっくりするぐらい納得いかん終わり方。
難しい話じゃないしラブコメやのにわけわからんかった…

ケイリー・グラント&ジェームズ・スチュワートの共演
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.5

デュポンの狡猾さがえげつない。道徳というものを知らないのか…

話自体はよかったし、目指したかったところはわかるけど、最初から最後まで暗さと重さが半端ない…
エリン・ブロコビッチのシリアスさと軽さのバ
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

3.8

古き良き田舎町のお話。
カフェが人々を繋いでいたんだって素敵すぎる…
南部の黒人差別、KKKの話もしっかり練り込まれてるけど、重くなりすぎず、久しぶりに良質なヒューマンを見れた。

M・S・マスターソ
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.0

どんでん返しとは聞いてたけど、そうきたか…………
アガサ・クリスティの原作あってこそかもやけど、ビリー・ワイルダーはコメディだけじゃなくてサスペンスもお手のもの。あっぱれ。

弁護士おじいちゃんのキャ
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.0

前半は割としっかりホテルでのお話。
クリケットファンの英国紳士2人、不倫男女、いろんな人たちの思惑が絡んできて、でもそれ以上に大きい影が裏で動いているとは… 最後の展開まさかすぎてびっくり。
さすがヒ
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.0

アルパチーノは寂れた下っ端役もできてしまう… ドニーが自分より先に昇格しちゃう時とか、あの悲しそうな雰囲気が何とも言えない。それでもドニーを最後まで見捨てないところがまたもう…
ドニーの奥さん&娘たち
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

ビジュアルが苦手で今まで観てなかったけど、思ってた以上に苦手だった…
ティム・バートン作品、ものによってはほんとに相性悪い。

ジャックもサリーも声はよかった。あとクリスマスタウンが可愛かった。

評決のとき(1996年製作の映画)

3.8

物語はよくあるリーガルもの。
ジェイクの静かな情熱と芯を貫く強さがかっこよかった。
エレンと怪しい雰囲気になってた(気がする)のは頷けないけど。不倫はだめ。

KKKが出てくる作品は初めて観たかも。表
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.8

登場人物のキャラが良い(旧支配人は除く)
思ってた以上にラブストーリーだったのはびっくりしたけど、少しずつ心を通わせていくのが沁みた。最後の緑に溢れた終わり方も良い。
あんな素敵な映画館行きたい… 海
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

再鑑賞。とあるイベントにて②

今回改めて観て、ラストシーンの意味がわかった… 泣く…

ワン・セカンド 永遠の24フレーム(2020年製作の映画)

3.3

とあるイベントにて①

父の娘への想いという割に女の子へ暴力的な振る舞いが多い主人公の気性がどうも受け入れ難い…
最後の終わり方はよかった。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

さすがのPIXARである。こんな世界も設定も、どうやったら思い付くん… 映像も綺麗すぎんか…🥹
人間じゃない恋愛って入り込めなさそうと思ったけど、恋愛の要素含めストーリーもよかった。
新しい世界を見せ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

原作を知らない身として、もっとアッと言わせて欲しかったし、幽霊なんて信じない!な姿勢を最後まで貫いて欲しかった。

ジェイミー・ドーナンの無駄遣いでは… 息子さん良いキャラ。
ベネチアをもっと見たかっ
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.5

母親がなんだかんだ推してた(笑)から気になって観てみたら、想像を遥かに超えるおもしろさ!良質なコメディ。

ギャグ要素がわざとらしく無くてシンプルに面白い。
FDRからタックの欠点の話になる時のタック
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

エイドリアン目当て。

物語の展開は普通に二転三転して面白いし結末も意外やったけど、演出が…🫠もったいない。凝ったのも頑張ったのも伝わってくるけど。ウェス・アンダーソン風って言われるのは納得。