ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゆう

ゆう

映画(525)
ドラマ(33)
アニメ(0)

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

黒人差別の映画は数多く、どの映画も胸に刺さる。本作は事実をもとにしている冤罪事件。これまで観てきた人種差別の作品同様、怒りと苦しみが込み上げる。

今でも残る人種差別。1980年代のアラバマなら尚更。
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.0

薔薇を愛でる🌹
終始美しい画🌹

好きなタイプのゆるゆるまったりなフランス映画。
観終わって、すんごい幸せな気分😊

倒産寸前のばら園を経営するエヴと、そこに雇われたはみ出し者の職業訓練生が奮闘し、再
>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.8

今こうして生きていることに感謝。今あるものを、自分を、周りの人を大切にします。

という気持ちになれる作品。淡々とした展開だが、じわじわとっても怖い。コロナを経験した今、観た方が怖いと思う😷

プツン
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

約2週間ぶりの映画タイム🥰
最初から最後までハラハラドキドキ好みの作品でよかった~。サスペンスもホラーも入っていて、私にちょうどよいほんのりの怖さ。

兄弟の絆にうるうる。健気に頑張る少年にうるうる。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.5

動物が話す物語に弱い。必ず号泣してしまう。前作に増して、感動&号泣。今は亡き、愛犬ワン吉を思い出して会いたくなってしまう。

使命を果たして、立派で素晴らしい犬生だった✴️

今日は疲れているから、泣
>>続きを読む

私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-(2018年製作の映画)

3.8

実話で87分に惹かれ気軽に鑑賞。
内容があり得ないくらい重くて驚いた。

リサの生い立ちや事件は、壮絶過ぎる。あんなに酷い母親の元に生まれたのが不憫でならない。祖母の彼氏に酷い目にあわされたって、シリ
>>続きを読む

ノット・オッケー!(2022年製作の映画)

3.8

承認欲求の塊女子の自業自得な話。SNS時代の時事ネタ的な。
これは、高校の情報教育かなんかの授業で観るべき。
途中までおバカのコメディかと思ったら、後半一気にシリアス。

バズるためならなんでもありの
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

Amazonprimeにオススメされて。
ループ系の作品は数あるけれど、これまた観たことない感じのループ系。ちゃんと歳をとり、どんどん物が増えていく設定は面白い。

ジャケ写は誰だろう。登場人物ではな
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.0

少年の君が良かったので。

チョウドンユイさん、繊細な感情表現がとても素敵な凄い女優さんだと2作目で確信。特に、ポロポロと泣く演技がとても好き。

一人の男を取り合って友情にヒビが入るお話かと思ってい
>>続きを読む

スケッチ・オブ・ミャーク(2011年製作の映画)

-

歌うことは、神とひとつになること
生きる願いは声となり、神に届く
魂のありか、ミャークへの旅

たまにはこんな手作り感のドキュメンタリー。純粋な映画とはだいぶ違うので☆はなし。

沖縄の離島である宮古
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

やっぱり、多くのみな様が良いって言っている映画は素直に良い💮

恋愛ものは苦手だけど、これは恋愛ものというよりは中国のお国事情を反映した人間ドラマって感じがした。経済格差、受験戦争、家庭問題、ストリー
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

韓国警察麻薬班のゴレンジャー。
ポンコツ刑事かと思ったら、強いのなんの。

犯人逮捕の張り込みのためにチキン屋始めて、まさかの大繁盛。カルビ味のチキン美味しそう。日本人の観光コースになるって…🤣
まさ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

140分超って結構観る時を選ぶ。
📎した作品をやっと観れた。
ちょっと違うかもだけど、観終わって平家物語が頭に浮かぶ。
たけき者もついには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ🍃🍃🍃

成り上がった人生、あ
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

5.0

長い白髪を後ろで束ね、質素な着物姿で、腰がすごく曲がっているのによく働き、決して贅沢はせず、そんな映画の中のようなお婆ちゃんが、私がほんの子供の頃に身近にいた。

畑仕事で日に焼け苦労を苦労とも思わず
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.8

歳を重ねていくと、こんな映画が染みる。
     家へ帰ろう

タイトルはそういう意味だったのか…さあ、帰ろう。

戦争が終わっても、残された人の苦しみも人生もずっと続いていく。どんな人生を生きてきた
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

思ってたのと全然違う。思ってた以上にかなり良い✨
笑って泣いて、全部が詰まっていて、釘付けになった最高の作品。パワフルでシリアスで、楽しくて苦しくて…。色んな感情になった。
ジャケ写からコメディなのか
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

4.0

香りを吸い込みながら視聴。画面から匂いが出ている不思議な気分。芝刈りをした直後の香り、私も好き。手洗い石鹸の匂い、アンヌの香水、嗅いでみたい。

人生に行き詰まっている調香師と運転手。正反対の二人が、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

メメントでぐるぐるだったのに、理解できるはずがない。と思って避けてたけど、やっぱり観たい。考えないで感じよう!と決めて鑑賞。

メメントは逆立ちして観たらわかるって息子が言ってたけど、母は逆立ち出来な
>>続きを読む

ミッション・デブポッシブル!(2018年製作の映画)

2.8

良作ばかりでは良作ってわからなくなる。たまにはこんなのも。
Amazonプライムで見つけて、何々日本が舞台なわけ?で観てみた中国コメディー。

中国から見た日本ってあんな感じ?カッパえびせんにヤクザに
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.2

毎朝目覚めると、前日までの記憶が失われている40才の女の人の話。記憶喪失って、ミステリーでありがち。

毎朝目覚めると、同じベッドに見知らぬ男と裸で寝てるっていうのがいちばん恐ろしい😱

ミステリーっ
>>続きを読む

ロビンソン漂流記(1954年製作の映画)

3.8

なんだか目に止まり、あまり見ない古い映画を鑑賞。
同じく無人島のキャスト・アウェイのトム・ハンクスには感情移入し、気の毒で涙しながら見たけど、この主人公にはなんだか寄り添えない。
それでも愛犬との別れ
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.8

地球滅亡系、結構前によく観ていて、久しぶりに観たい気分に。本作、ほとんど忘れてるので再鑑賞。

観ているうちにうっすらと記憶が甦ってきて、初見ほど、うわぁ~とかひぇ~とかまじで~とかはならなかったけど
>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

3.5

バッタリ出会った作品を、全く前情報なしで鑑賞。

尺短で、難しいことは全くなく、サクッと観れて面白かった。

飛行機事故に遭ったお父さん。親切な老夫婦に助けられたと思ったら、自分の分身人形を作られ、物
>>続きを読む

ザ・メッセージ/アイ・スティル・シー・ユー(2018年製作の映画)

3.8

これまでに見たことない幽霊の話。

簡単あらすじ ネタバレなし

政府の研究所で起きた爆発の衝撃波で、多くの死者が出た町。そこでは、亡くなった人達が残存者とよばれるホログラム的な幽霊として現れるように
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

わぁ、久しぶりのグレンだ!目ん玉ちゃんと付いてる!良かった~!TWD以外で初めて見た。嬉しい。

本作、ネタバレを読まないと分からないことが沢山ありそうだけど、そこは置いておくことに。

私は子供の頃
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

マディソン可愛すぎ💕吐きまくる姿は最高に面白い🤣主役より存在感。

初めて観る俳優さんで、キュート過ぎて調べたら、リートンプソンの娘だって。DNAをしっかり受け継いでいるね。

色んなタイプの進化型ゾ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

もうディズニープラスに来てる!
恐怖のフルコース!
評価をすると、シェフに料理されちゃうかも?

好き嫌いの多い私は、高級料理は好き嫌いで食べられないメニューが多い。その理由でもコースメニューの仲間入
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.8

浅田真央選手の2014年ソチオリンピック、ショートでまさかの16位に沈んだ後のフリー演技。深い青と黒の力強い衣装が彼女の美しさを引き立たせる。リンクの中央でポーズをとり、フーと息を吐く。冒頭の和音を合>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

🐏+👶
私は不思議でたまらない…
って詩の一行が、頭をぐるぐる🌀

そんな作品🐏🐏🐏🐏🐏🐏🐏🐏

何かの暗喩かな…宗教絡みかな…
そういうのわからないんだよね~😵

🐏+🧔の禁断の話かとも思ったけど、
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.8

今年2作目は、お友達のオススメ。
マブリーのおかっぱ姿だけでも楽しい。というか、強面のおかっぱ姿が一番楽しい。

マブリーが目を開けて寝る姿は強烈。私も目を開けて寝てるらしいから、共通点。でも、目が乾
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

5.0

2023年一作目は、大好きな作品💕

初見は、感動で震えたことを覚えている。フィルマークスを始めた時から、ベスト1だと決まっていたけれど、大事にとっておいた。暫く温め過ぎて記憶が薄れてきたし、心の準備
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

📎して待ってた作品。アマプラにきた!普段は観終わってすぐにレビューをあげるのだけれど、暫く書けなかった。
この作品から何を感じとればいいんだろう。それが難しくて。

ただただ衝撃。1+1…、意味が繋が
>>続きを読む

ベラのワンダフル・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

動物がしゃべる話に弱い。ピュアさに心洗われる。
色々あって、飼い主の元へ2年半もかけて帰るお話。

昔私の犬も、勝手に紐をはずしていなくなり、1週間後たまたま仕事帰りの父が見つけて連れ帰ったことがあっ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

久しぶりの映画タイムで📎消化

歪んだ母の愛。ストーリーはシンプルで、逃走シーンははらはらドキドキ。途中、ワシントン大学のCMあり?
ネットやスマホで何でも検索できるこの時代に、娘を篭の鳥として置いて
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.2

見始めて暫くして、あ、このユルユル感はウェス・アンダーソン作品か、って思ったのに、終わって確認したら違う(-д- 三 -д-)
シアーシャ・ローナンは相変わらずの可愛さだし、好きな俳優エイドリアン・ブ
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.5

フィルマ始める前に見たことあった。やっぱり記録しとかないと忘れるね。
コロナの後遺症か、ずっと咳がコンコン続いてる私。映画の中なら隔離されてしまう。そして…((( ;゚Д゚)))
いくらなんでもが盛り
>>続きを読む