りゅうしゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

りゅうしゅう

りゅうしゅう

映画(573)
ドラマ(0)
アニメ(1)

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.7

昔観たものだが、今でも心に残る映画のひとつだ。
登場人物がみなとても温かい。お父さんら家族もそうだが近所のカフェの店員やら島の人達皆、事故で障害を負った主人公の女の子ドリューが傷つかないように優しく見
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.8

やっと500レビューになりました。
計画では昔観た映画のメモを基に、どんどん書いていく予定だったのに、メモが1行で終わってるのもあったり古くなればなるほど思い出せなくなったりで、思ったより時間がかかっ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

リドリー・スコット監督とホアキンフェニックスだから期待値が高すぎたかな。
キムタクの信長映画と似ているような感じで、歴史上の流れと恋愛模様がどちらも中途半端な感じがした。
有名なナポレオンがどのように
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

映画の前半と後半のコントラストが素晴らしい。こっちもだまされてしまった。
後半のアクションも前半がおっとりだった分、切れ味よく観れた。
続きがとてもとても気になる。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

思ってた展開ではなかったが(もっとサスペンス調かと)、なかなか面白かった。
小説がキーになっているのも良かった。
構成的に昔の出来事に時間を割けなかったのかもしれないけど、辛いことからどうやって生き直
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

これは思ってたより面白かった。最近銃によって片が付くことが多いアクション映画の中で、一回も銃が出てこない映画は久しぶりで却ってとても新鮮だった。
マ・ドンソクなかなかのキャラクターでこれからも彼の映画
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.9

最後に至った結果が心揺さぶられる。
人は過去は変えられないが、未来は変えられる。

母への想いが切なく、未来というそこの視点に行き着くまで、様々な葛藤に時間がかかったと思うが、時間軸を変えられたことで
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.7

予告編で出ていた列車への横断がこの映画のピークだった。
せっかくパーフェクトドライバーの設定なのだから、最後の山場もカ−チェイスにすればいいのに、急に格闘アクションになっちゃって特色が無くなってしまう
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

このスパイダーマンシリーズもどうやって終わりを迎えるのかと思ったけど、これはないかな。トム・ホランドは意外と良くて好感持ってただけに、その世界で完結して欲しかった。
過去の3部作もみんな観てきたから懐
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなかデンゼル・ワシントンがんばっていました。まさにほぼ無双状態。
ただ敵役がバカなのか自分で別の場所に呼び出しておいてホ−ムセンタ−に誘導されるなんて。プロの殺し屋ならありえない。その分ホ−ムセン
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.8

北村匠海くん声高いけど、原作の雰囲気はよく出ていたと思う。よくぞ集めたこのキャスティング!(映画公開前に残念なことはあったけど)。衣装小物ひとつ取っても原作に忠実にしようとする意気込みを感じた。
エン
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ゴジラは不条理な存在として居続けていると思うけど、この前に進撃の巨人最終回を観た後の私には、なんだか物足りなく感じてしまった。
この映画のラストシ−ンでの希望にホッとしてしまいながら、もっと不条理でな
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.7

阿部寛にはコメディが似合う。気分転換に観るのに丁度いい映画だった。
ただ主人公の阿部寛がどうしてドラムに真剣に取り組むようになったか、もう一つエピソードがほしい(もしくはもっと強烈な動機)。
でないと
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.8

 原作とだいぶ違っている所もあったが、終わった後、青春群像に接して清々しい気持ちになるのは一緒だった感じがする。ちはやふるのスタッフだったと聞けば納得の仕上がり。
ただ周りの観客のリアクションや最後の
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん、大作で作りはしっかりしてるんだけど、なんだかしっくりこない感じがする。
同じ監督でまたこのパターンか、と思ってしまうからかな。
最後なぜあの子が敵地に乗り込まなくてはいけなかったか(結局爆弾で
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.7

どんでん返し物は大好きで、今回もハッと驚かされるんだけど、作品全体的にちょっと規模が小さく感じちゃったかな。予算的な問題もあるのだと思うけど、大がかりな演出よりストーリーに重きを置くなら、悪役のキャラ>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

とうとう宇宙に行ってしまったのはこの作品だったか!
行くところまで行った感じだが、ドムの過去の話に展開を拡げるとは思わなかった。
いきなり弟が出てきた時は、おいおいここで強引な道筋を立てるのはカンベン
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.7

原作がとても不思議な世界観で好きだったので、どんな風に映画化されるのか楽しみだったけど、なかなか2時間枠では難しかったようだ。
大泉洋を主役に持ってきてストーリーの主軸を変えたのが原作の雰囲気を消して
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.9

期待していなかった分、意外と面白かった。
大泉洋に合わせた原作通り、役がぴったりだったが、それ以上に松岡茉優が良かった。ほんとあまちゃんからずっといい役に恵まれてる感じがする。(もちろん本人の努力と人
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

皆のレビューがいいので、映画館でギリギリ観てきました。
予想通りの胸熱展開で良かったのですが、意外にも一番の場面は、確執のあった父との和解シ−ン。不覚にも泣いてしまいました。そう、父親って息子が自分以
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

マークウォルバ−グが主役かと思っていたけど、トムだったのね。ちょっとしたアクションがあると、スパイダーマンの時のようについ応援したくなっちゃう不思議な魅力がある役者さんです。
マークは逆にまったく身体
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

前作観てからもう10年以上経っているのか。
やっぱり前作以上のインパクトはないにしても、ヒット・ガール(クロエ)の成長譚として観れば面白かった。
キック・アスがほぼ脇役だよね。
チープな衣装の仲間とヴ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

最初観る前は楽しいアクション映画くらいにしか思っていなかったのに、意外と思ってたのよりグロかった。
小さな女の子が派手なアクションをする所がギャップがあって魅力的。
後半からの展開がこの映画のキモとな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.9

突っ込みどころ満載で面白かった。
ジョンてこんなに弱かったっけ。最初1では最も恐れられる殺し屋ということだったのに、雑魚にもやられすぎる。でも負けない。まるでロッキーのように何度もやられても立ち上がる
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.7

あまり期待しないで観た分、面白かった。
でも最後がなあ。一番大事にしたい場面だったのにあっさりし過ぎてそのままラストで終わっちゃったって感じ。
ステイサムはステイサムらしく?堂々としていて欲しかった。
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

身近に筋ジスの人がいたので、あぁこんな感じ!というのが何回もあって、大泉洋の演技力に脱帽。(映画・ドラマとして成り立たせるため、多少の誇張には目をつぶる)
それでも主人公の本音でぶつかる真っ直ぐさは胸
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

こういう展開だったのか。
最初トランスフォーマーって乗り物に魂が入り込んで人間(ロボット)みたいに動くって所が斬新だったから、今度は動物に乗り移るのかと思ったら、最初から動物型ロボット系の宇宙人って設
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

もうこれはワイルド・スピード外伝的な扱いにしないと。話が本編とは全く違うものになっている。
まぁそれだけホブスとショウは魅力的なキャラだったしね。

そういえば結果的に最近観た映画はステイサム祭りだっ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.8

2段3段仕掛けとは!
よく考えればサメ映画のテッパンなんだけどね。
なんせジョーズ4以来のサメ映画鑑賞だったから、なんか新鮮に感じたのかも。
ステイサムいるだけでグッとエンタメ要素上がったような。突っ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

スト−リ−というより迫力重視の映画。今回は潜水艦まで出てきてもう初期の頃のカ−チェイスの設定がほとんどない、と言っていい感じ。
スケ−ルアップする度にワイルド・スピードの特色が無くなっていく。
前回の
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.6

もうアクションスパイ映画の最高峰、エンターテイメントのトップオブトップですね!映画館で観るの間に合って良かった!
敵が何なのかモヤモヤする所はあるけど、次から次へとアクションハラハラ、アクションハラハ
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.9

自分に娘がいたら、ちょっと感動も違ったんだろうな。
クリント・イーストウッドも哀愁があってとてもいい。
 またアメリカ映画の典型的な勧善懲悪感が否めないが、最後のスッキリ感に持っていくには仕方ないのか
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

前作同様、原作の雰囲気をちゃんと保とうという気概を感じて楽しめたけど、やっぱりこれじゃまだまだ終わらなくて、キングダム11とかまでやるつもりなのかな、とまた途中から心配になってしまった。
出演者は超豪
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

アイアンマンがいなくてちょっと寂しかったけど、このシリーズのスパイダーマンの雰囲気は前作から引き続きいい感じで、好感を持ってまた観ることが出来た。
でもホノグラムで騙せてしまうのなら、結構ハイテクで情
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

よくぞここまで、複数の作品の回収をしつつ、まとまりのあるエンディングにもっていけました。
初回のアヴェンジャーズの時にもよく複数の作品がここまでまとまるなぁ思ったけど、それ以上に、もうこれはアヴェンジ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

思ってたより1.5倍面白かった。
アヴェンジャーズ(シ−ルド)の初期の様子も垣間見れたし、メインの話の意外性も良かった。
宇宙の「なに」人と「なに」人が対立なのか、そもそも宇宙にいくつの「〜」人がいる
>>続きを読む