ロアーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.6

私にしては珍しく半月近く映画館に行ってなくて、なんだかんだお家映画も観てなかったのでお久しぶりのポストです(お久しぶり=約10日)。
上映館も少なく、もはや劇場で観るのは無理だと諦めかけてたタートルズ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

「オオカミの家」と同じ日に観ていたものの、なかなか書けないでいた「アステロイド・シティ」の感想をようやく書きました。

いつメン大集会の時、観た映画の感想は全部書くか否かの話になって、その時「アステ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

劇場版に合わせてTVerで頑張ってドラマのおさらいをしたけど、あと2話間に合わなかったよ。

ドラマが途中で終わったので、これは劇場版で補完するパターン???と思って劇場版が作られるのを待っていたんだ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.0

「ベネチアの亡霊」と言うタイトルだけあって、いつものポアロとは一味違うホラーテイスト。ホラー映画は大好きだし、最近アガサ・クリスティ原作のミニドラマシリーズにハマっていたこともあって、公開が待ち通しい>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

「アライブフーン」(GTのゲーマーが本物のドリフトレーサーになると言う邦画)の洋画バージョンね!と、公開を楽しみにしていました。

自分の車すら持っていなかった少年が本物のレーサーになる・・・そんな
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

4.2

「WAR ウォー!」や「バンバン!」のシッダールド・アーナンド監督が手がけたスパイ・ユニバースの4作目。4作目と言いつつ、後付けでスパイたちを集結させたので、実質ユニバースの1作目です。

今作の主人
>>続きを読む

(2021年製作の映画)

3.6

「オオカミの家」と同時上映の短編「骨」。
「ミッサマ」のアリちゃんが、監督たちに惚れ込んで、製作総指揮を務めて作られたというやつです。

作者不明の古い映画が発掘された・・・という体で始まるのだけど
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

今月の鑑賞予定映画の中で、最も楽しみにしていた作品。

私にしては珍しく入場可の時間になってからチケットを買いに行ったら、入口まで人が並んでいてびっくり。席もあまり空いてないし、パンフレットも足りな
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

心の中の第一声=ジラしもせず、いきなりガッツリハッキリ出てくる!さすがアメリカの幽霊!!!

と言うことで、楽しみにしていた「ホーンテッドマンション」を観てきました。田舎の映画館では稀過ぎるかなりの
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.7

日曜も仕事だったので、仕事終わりに間に合いそうだったら4DXのつもりでいたけど結局間に合わなかったので、月曜に代休をとって2Dで観てきました。

いきなり船上アクションから始まり、前半はサメ映画とい
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.8

公開前から「きっと地元では上映がないだろうけど、何とかして観たい!」と言い続けていた「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」を何とかして観てきた。
ヴィゴのファンとして、クローネンバーグ監督とのタッグ作
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.7

あのしかめっつらだったカールじいさんが、すっかり優しく落ち着いた雰囲気のおじいちゃんに。
いくつになってもデートにそわそわしちゃう気持ちは変わらないよね。そもそもカールじいさんって天然ロマンチストだし
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.7

「NYタイムズ紙ベストセラー本が映画化決定」とのオススメで何となく原作を買ったのが、どうやら2年前のようです。積読の達人なので(Kindleだと尚更埋もれる)買ったことすら忘れてたものの、「あっ、これ>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

公開前に色々と騒ぎになってましたが、公開日当日に観てきました。
お盆休み中、4日連続立て続けに映画館に行ったので、感想はすっかり遅くなっちゃったけど。
とりあえず、映画を観る観ないはホント個人の判断な
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

私の周りではさほど評判が良くなかった印象の「パール」。
ようやく地元での上映が始まったので、遅れがちな方のA24の女としてしっかり観てきました。

前作の「X」ほどグロシーンが多くなかったのは確か。
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.3

TFシリーズ好きのみなさん、ごめんなさい。
ストーリーやスレッズを見ていてくれた人たちは、私がTFシリーズのおさらいに途中からだいぶ飽きてたことを知ってると思う。薄々気づきつつ気づかないふりをしてたけ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.1

TFシリーズのおさらいに疲れ切っていた私の前に現れた救世主。
めちゃくちゃ気に入りました!

ベイべイの映画とは、そもそもジャンルからして違った。
王道とも言える青春ムービーで、「E.T.」のような未
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.8

制作の話が出てからずっと楽しみにしていた「ビースト覚醒」をやっと観てきました!
TFシリーズには特に思い入れがないんだけど、「ビーストウォーズ」となると話は違う。

アメリカの若者はきっと知らない・・
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.4

主役も交代で一回リセットされた感じなのかな?
「運命のダイヤル」と言い、シリーズ続編においてシャイア・ラブーフの存在がほとんど(まったく)触れられないまま消えていく・・・

シングルファーザーと娘と
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.4

こんなところにもチャウが出てた。

冒頭からず〜っとサムが八つ当たりでイライラしてキレてるし、美人でセクシーで頭も良くて仕事もできる彼女の存在もファンタジー過ぎてシラけちゃった。サムのあの性格とスペッ
>>続きを読む

劇場版 嘆きの王冠~ホロウ・クラウン~/リチャード二世(2015年製作の映画)

3.8

#ウィショ君祭 14作目

イギリスが自国の誇る劇作家シェイクスピアの史劇4部作「ヘンリアド」を、自国が誇る実力俳優たちで本気出して作った日本で言う大河ドラマ的な作品。ウィショ君
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

今作を観るに当たって、DCEUの必要そうなところだけおさらいしようと思って「マン・オブ」と「BvS」を観て、あと購入したきり観てなかったスナイダーカットのJLを観るつもりでいたものの、結局間に合いませ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

ベンジーのメガネ&タキシード姿が好きすぎて、イーサンの台詞に合わせて自分も「タキシード似合うぞ」とベンジーを褒める遊びに繰り返し耽っていたせいで、M:iの復習が大幅に遅延してしまった例のアレです。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

急ぎ足でM:iシリーズをおさらいして、ようやく最新作まで辿りつきました。
でもしっかりおさらいしておいて良かった。
ホワイト・ウィドウのことなんてすっかり忘れてたし、少なくともマッカリー監督になってか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

3から急に私の知ってるイーサン・ハントになった気がする。ルックスが。
性格はなんだか狂気のイーサンで荒ぶってた。これなら次作で、自作自演で事件をでっち上げて戦ってる〜とか言われても仕方ないかも。

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

サクサクっとM:iシリーズおさらい鑑賞2作目です。
でも、、、おさらいと言いつつ、もしかして2を観るのって初めてかも知れない。何ひとつ覚えてないので多分、今回初めて観ました。

監督は「フェイス/オ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

「デッドレコニング」に向けておさらい鑑賞スタートです。
1996年ってことは27年前?トム大先生も若っかぁぃ・・・お肌ツルツルで、まだ大先生というより教育実習生みたい。

とは言え私、M:iシリーズ
>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

4.2

30年もの間、"プレジデント"と呼ばれ崇められている村長によって納められている村・ランガスタラム。
しかしその実態は、ソサエティによる不正によって村中が借金を負い、中には田畑を奪われ自殺者も出る苦しい
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.6

「ビースト覚醒」の試写会に当たったら大変なので、急いでシリーズをおさらい鑑賞中です。おさらいとは言え、多分TFシリーズって2までしか観てない気がする。元々、あの声優無法地帯と呼ばれし「ビーストウォーズ>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.7

2の方が1より集中して観たのでこっちの方が面白く感じたけど、観た後にラジー賞作品だったと知って笑いました。でも私、普段からラジー賞の作品を結構観てるし、なんならわりと好きな作品が多いです。本気の駄作な>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

4.0

「プー あくまのくまさん」があまりに酷かったので、大切な何かを取り戻し、そしてそれに縋りたくてディズニー版の「くまのプーさん」を観た。

プーの映画も何作かあるけど、この「完全保存版」が1番古いやつ
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

1.6

きっと酷いだろうと思って観に行く予定はなかったし、実際に酷いという声も聞こえてきていたけど、付き合いで観てきた。ちなみにZ級映画は普段は大好き。

かなりかな〜り酷いと想定してたのに、それを上回る酷
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

続編もめちゃくちゃ面白かった〜!

前作ではこれまで見た事のない新しい映像表現に度肝を抜かれて、アニメの無限の可能性にワクワクが止まらなかったんだけど、今回はとにかくグウェンのいるアースの描き方が好き
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.2

インディシリーズの中で好きなのは「魔宮の伝説」だけど、個人的にシリーズ最高傑作として選ぶならこの「最後の聖戦」かな?
1作目である「レイダース」とリンクさせている表現といい、父と息子の絆の描き方といい
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

3本ハシゴ映画をするのにちょうどいい時間がなかったから4DXにしたけど、ここまでアクションに振り切ったアトラクション映画って最近ない気がするので結果として4DXで観て良かったかも。TDSのアトラクショ>>続きを読む