エイリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

エイリー

エイリー

映画(114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.2

"死を意識することにより生が輝く"とはこういうことを言うのでしょうか。
生きたいという思いが人を動かし、そして周囲、社会も動かすのですね。
諦めないロンは素敵だし、強かったです。
それまでゲイを差別し
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

必ず知っておかなければならない負の歴史。
もちろん観ていて辛いけど、たくさんの人に観てほしい。
正直私は感動はなく、鑑賞中ほとんど顔をしかめていた。
こんなに恐ろしく醜いことを人間がしていたことを心底
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

試写会にて・・・
ゲイカップルがダウン症の少年を引取り、家族になろうとする話。
性別、血の繋がり、出会ってからの期間など関係なく、愛と互いに大切に思う気持ちがあれば家族になれるのだと感じました。
愛す
>>続きを読む

ツォツィ(2005年製作の映画)

4.5

今のところ生涯ベスト3に入る級で好きな作品です。
昔見たときものすごく感動して何が良かった点なのか、どこが好きなのか確認しました。
「愛は人を変える」映画の代表だと思っています。

熱が入りすぎてあま
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

F1シーンは迫力あったし、二人の関係の描き方がすごくよかったです!
全然違う二人だけど、何度も対決して、刺激を受けて、尊敬しあえる存在になっていったことが分かりました。
ラウダが復帰後にハントに言う言
>>続きを読む

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

3.8

Gyaoで無料視聴…
すごく面白かった!!
アクションと登場人物の心情がバランス良い感じで好きです。
ちょっとうまくいきすぎじゃない?!って思うところもあったけど(笑)
ソン・ガンホは安定の上手さ、カ
>>続きを読む

奈緒子(2008年製作の映画)

2.7

綾野剛が中高生のころ岐阜県の800mで優勝してただけあって、フォームが美しかったです。

奈緒子とゆうすけが再び出会うまでどのように過ごしてきたかとか、もうちょっと人の心の内面とかが表されてたらよかっ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

3.0

全体的としては面白かったです!
ナタリー・ポートマンが子どもなのにあんなにいい演技で美しいことにびっくり!
レオンとマチルダの心の交流をもう少し描いてほしかったなーという印象でした。
完全版を見てみた
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.8

ずっと前から楽しみにしてたのに、その前に観たある作品にハマりすぎて、終了間際に見に行きました(笑)

ポン・ジュノ監督らしさがこれもよく出てるなあと感じました。
社会風刺、列車の格差社会、戦うシーンの
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.7

顔にまで鳥肌が立った映画は初めてだった。全部すごかった。
誰の気持ちになっても辛くて、ストーリーが進むにつれて、うわああ誰も幸せになれないよーって叫びたくなった。
ジャソンはいつもどこか寂しそうな目で
>>続きを読む

ラスト・プレゼント(2001年製作の映画)

3.0

イ・ジョンジェ目当てです…
あと、若いキム・テヒが超かわいいです!!
パッチギ!の沢尻エリカみたいにかわいい!!

話は、売れない芸人とそれを支える妻の話。
妻が病気になっちゃって、でも気付いてなかっ
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

3.5

最初から最後まで笑えました(笑)
最近血が出る映画ばかり観ていたので、よけい楽しく見えました(笑)
フォッカー家がちょっと過激すぎて、バーンズ家が引いちゃってるところとか、
ロバート・デニーロ演じるジ
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

2.5

映像は綺麗だと思うけど、話の良さがいまいちわかりませんでした。
昔はすごく結婚がすごく大事だったんだろうけど、そこが今と違うのでわからないのかな・・・

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

3.5

二人とも演技上手で一途な愛が伝わってきました!!
ファン・ジョンミンは素なんじゃないかと思うほど、純粋でまっすぐな男の人を熱演してました。

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.0

端的に申しあげると、イ・ジョンジェは悪いけど相変わらずのあのふにゃっとした微笑みにやられてしまうって映画です。

ヒッチコック(2012年製作の映画)

3.4

ヒッチコック好きだからそれなりに楽しめたけど、そうじゃなかったらたぶん普通。
奥さんは大変な思いして一緒に作品作ってくれなかったら、ヒッチコック作品は生まれてないんだろうなあと…
ちなみに私は『北北西
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.7

長いけど、それぞれのエピソードが今につながってておもしろかったです。
画面全体的になんとなく、ほわんとしててあったかく感じました。
沖田監督作品はそういうところが好きです。
吉高由里子がお嬢様の役?っ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.2

どこまでも息をつかせない展開だった!!
香港映画ってこんなにすごいんだなあ!!!
何度もハラハラして、つい何度も叫んでしまった。
お互い辛いなあ、善人になりたいんだなあと何度も思った。
でも二人の思い
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

前向きになれたし、たくさん笑いました!!
映画好きな人は余計楽しめると思うけど、誰と観てもハッピーになれる映画です(≡^∇^≡)
山のシーンとか壮大できれいだったなあ。
主人公の吹き替えを岡村さんがや
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.2

見ていてかわいそうすぎて暗い気持ちになった。

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.6

この話があるからⅠが始まったことはよくわかったけど、でもちょっと間延びしてたような…
人間関係がすごい複雑で、どの関係・絆が一番強いのかわかりにくくて、そこまで入り込めなかったです。
あと、わからなか
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.0

かなり好きで、心が温かくなった。
役所広司は面白いし、小栗旬はほんとに変幻自在だなあ。
最初は全然乗り気じゃないのに巻き込まれて逆に真剣になってしまうってことあったから、役所広司演じる岸さんの気持ちが
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

今回も、山田洋次監督に心をわしづかみにされた。
毎度考えさせる機会を与えてくれる。
自分がタキちゃんだったら、奥様だったらどうするかな?どう思うかな?・・・って何度も考えた。

タキちゃんはずっと思い
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.8

自分をつらぬきたいロランス、それを受け入れようとするも戸惑うフレッド。
愛しているはずなのに、ぶつかりすれ違ってしまう二人。
二人の言い合っている場面、迫真の演技が本当にジンジンと伝わってきた。
綺麗
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

3.6

父親が大好きな作品で、お正月に実家に帰った時に家族で鑑賞。
普段DVD買ったりしないのに、なぜかこのDVDだけあります(笑)
B級で安っぽいんだけど、そこがすごくいいところで、ギラギラしてて狂気に満ち
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

最初から恐ろしくて、もう最後まで訳が分からず・・・
まさか!って感じだったし、私も本当に言動に気を付けなければ・・・
人の執念って恐ろしいですね。
チェ・ミンシクの迫真の演技がすごかったです。

アジョシ(2010年製作の映画)

3.3

ウォンビンがかっこいい。
それに尽きる。
事故のところがどうつながってるのかいまいちわからないけど、あの事故があったから子どもを守ったってこと?

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

4.4

吉祥寺バウスシアター最終日に滑り込みで観賞。満員でした。
たくさん笑ったし、ラストは大泣きしてしまいました。
実家で介護を間近に見ていたことがありますが、それはそれは大変そうで、笑いがある余裕はありま
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.5

あの時代、全ての人に物語があったんだろうなあ、と感じました。
戦いの大変なときにも、しかしその状況であるからこそ、自分のことだけでなく家族、仲間のことを想えるのですね。
二度と戦争はしてはいけないと思
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.4

お葬式後のシーン、東京タワーに登るシーン泣けました。
おかんはずーっと優しくて、無償の愛なんだろうけど、どうしてそんなにも優しかったのか知りたかった…
私も東京に出てきたのでまーくんの気持ちわかるとこ
>>続きを読む

シュリ(1999年製作の映画)

3.5

ミョンヒョンとジュンウォン、どちらの気持ちになってみてもすごく切なくなりました…
あまりアクション映画は好きじゃないのだけど、楽しめました。
ラストの方の電話での「ポゴシポヨ…」(逢いたい)で涙がホロ
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

漫画は読んだことないから先入観なしに見たけど、面白かった。
夢があったし、やっぱり宇宙への憧れって強いんだなと思った。
私も月をピョ~ンって歩いてみたいなあ(笑)
ゼロ・グラビティ観たあとだと宇宙のシ
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

4.1

号泣しました。素晴らしい作品だと思いました。
「これはあなたの物語です」本当にそうだと思いました。
現代を良く表していると思ったし、それゆえに私ももうすこし大人になったら・・・なんて思ったりして、作品
>>続きを読む