ドウェイン力石さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

防弾スーツが固すぎるだのジョンがタフすぎるだのはもう置いといて、ここまでアクションに全振りしてくれてる時点で感謝の気持ちしかないわけです。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

1.0

くっさい登場人物、くっさいセリフ、くっさいホラー描写。若者に向けてマイルドに作ってるなんて言い訳はもう聞き飽きてるわけ。
笹野さんの迫真ぶりに+0.3点、制作に藤島ジュリーKの名前が見えたので-0.3
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.6

心霊表現としては今までのどのJホラーよりリアルを感じるし怖い。後ろをスーッのシーン夢に見たわクソがッ。
ただこれタイトルからして心霊極振りだと思ってたけど意外と犯罪映画的ニュアンスが強かった。不運だし
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.7

これはもう世界観がハマるかどうかでバッコリ評価が分かれそう。正直展開はなぜそうなる?の連続でかなり大味なんだけど、メカメカしいロボデザインやサイバーパンク文化がグンバツ過ぎて普段は映画ナマハゲの私も全>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

1.8

カットしまくってんのか知らんけどとにかくシーンの繋がりが無さすぎてブツぎり映像のつぎはぎ映画になっとる。ぜんぜんみたくない人間アクションシーンも多いしどうしたのこれ。

オートボットの残虐ファイトぶり
>>続きを読む

ラバーボーイ(2014年製作の映画)

3.3

少年期に誘惑と羞恥でバキンコに歪んだ性癖。家に帰ってはエロライブチャットに入り浸り、オキニと自分のツーショット雑コラを作って飾る。ある日優しそうなチャットガールに顔を見せるも仲間内で笑いものにされてる>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

ダークなのは見た目だけでやっぱりいつも通りの優しいドウェインおじさんじゃないかッ。
アクション面では別にそんな悪く無いんだけどそれ以外がどうも…。基本モチベーションが生意気なクソガキなのも甘ったるいし
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

1.8

え、くっそおもんな…。サメの出ないシーンがとにかく退屈な三流アクション映画で見てられませんよコレは。メグも複数出てくる割には無個性だし、タコモンスターにちっさいちっさい恐竜出てくるしなんこれ。ステイサ>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.2

実話に基づく団地怪事件をモチーフにといいつつ、そんな面白要素は根こそぎ捨てられて監督の薄寒い死生観を見せつけられること約100分。死をテーマにしながらその扱いも殺し方も死体の処理もぜーんぶ浅いんじゃ!>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.4

この良い意味でのイヤな人間描写はまさにイーストウッド節全開なんだけど、まだまだキッドな僕は元祖西部劇な方が気分良く観れて好きです。

それでも溜めて溜めて溜めて溜めた挙句にしっかカタルシス展開持ってく
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

現実からは程遠いクサッな演技やセリフ、杜撰な犯行に無能すぎる警察などなど邦画サスペンスにありがちなつくりなれども中盤の小栗くんの展開は全く予想してなかったのでプチびっくり。
MVPはやっぱフカセ。やり
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

5.0

評価低すぎるだろうが!!!
冒頭のロックポエムからしてあまりにキマりすぎてて初っ端から期待感が超新星爆発。臭そうな山男ニコケイが嫁の仇をオリジナル武器(⁉︎)で殺し回るぜ!!!おちんちん教祖、オカリナ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.3

言い逃げばっかするアリエルわろた。
キャストの人種云々はもはやどうでもいいから置いといて、問題は海が全く魅力的じゃない、むしろキモいこと、アンダーザシーのシーンが特にそうだけど、リアルな軟体生物やら貝
>>続きを読む

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

2.0

ナンバリングの3は難しいんだろうけどこれは失敗作。リッグスはクレイジーの裏に悲哀があるからいいキャラなのに今作じゃただの道化。悪役も印象激薄のちょび髭だし、マータフも怒りをぶつける対象間違えてるしなに>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.7

一言も話さないニコケイ、お掃除上手なニコケイ、自分の血を見て初めて笑顔を見せるニコケイ。テストステロン値が異常に高い元祖ヤバハゲ俳優ニコケイのイカれっぷりがサイコーな一本。
ニコケイ頼りかと思ったら普
>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ11(2018年製作の映画)

2.0

この頃の金井ちゃんは清楚路線な見た目しとるんだね。
短編はいつも通り。もう完全にモキュメンタリーというよりは超短編ホラードラマのオムニバスという感じで結末も投げっぱなし感がある。
長編は人形モノ。これ
>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ7(2017年製作の映画)

3.0

あれっ急にちょっと面白いな…!今まで変にモキュメンタリーの体裁を取ろうとしていた本シリーズ。正直その部分が全然よくなかったからこれくらいハジけた方向に転換するのは正解な気がする。

投稿映像も今までの
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.8

はぁ〜おもしれッ。自殺志向の刑事ってホントにちょっと狂ってそうなメルギブのど真ん中のハマり役だねぃ。冒頭の自殺未遂シーンだけでも迫真すぎて泣ける。
この頃の映画ってやたら悪役ハゲロン毛アジア人でおなじ
>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ6(2017年製作の映画)

1.6

「やばいやつ」だけ近年のおもんなJホラーくらいには楽しめた。
にしても長編が酷いね今回は。鳥になったとてそんな羽抜けまくったらもうズル剥けだろ。演技も相変わらずの低質ドラマ風のセリフ回しでサメザメ…ホ
>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~ フェイズ2(2015年製作の映画)

1.5

相変わらずモキュメンタリーの体裁すら取れてないシリーズ第二弾。演者・投稿映像の質は相変わらずでもうヘボすぎて清々しい。でもこれが割と長寿のシリーズだからこのクソクソ品質からどんな風に成長していくのか期>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.4

忍者部隊を抱えるハリウッドYAKUZAの親分がまさかの石橋凌。さらにケインコスギやデボン青木も出てるゾ。アクションそこそこ、ストーリーは雑。途中で大どんでん返し的展開があるけど無理がありすぎて全然して>>続きを読む

心霊 ~パンデミック~(2015年製作の映画)

1.8

構成やテロップ、ナレーションにリプレイなどほんのろの遺伝子を強く継いでいるが、モキュメンタリーとして超肝心な「素人然とした話し方」という点においてはコレ系の中でも特にお粗末。

全編とにかく演者の低質
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

1.0

子供の頃に見てすんげー面白かった記憶があるけど…クッソつまらんなオイ!!!いい意味のダサじゃなくて100%悪い意味でのダサに溢れすぎてて30分で視聴断念。てか監督がスロモーションしか演出方法を知らない>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

1.5

いやぁ〜面白くない。これまでのアントマンは新鮮で見てて楽しいちいでかアクションがあったけど本作はもう新鮮さのカケラもない焼き増しアクションしかない。
というか出てくるモノ全て枯れアイデア。量子世界は人
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.0

Z級映画だと思って見てみたらそつなくこなしたファミリー向けコメディ。フツーに笑えるけど正直タイトルからしてもっとアクの強すぎる激臭映画を期待してたよ。

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.0

実際にスラッシュされるのは最後の最後。それまでくっそおもんない学園群像劇を見るハメになる。ストーリーも演出も矛盾だらけでどうしようもない。
でもスラッシュされるシーンだけはすごくイイ。このスラッシュ機
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.0

オオカミの家から興味持って鑑賞。確かに不気味な世界観とストーリーそっちのけのほぼ表現のみで展開していく感じは似てる。こっちの方が夢だし不思議の国のアリスだしで話に理屈が無いから物語性はより欠けてるもん>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

崩壊と構築、二次元から三次元、と思いきや二次元。もう映像表現がどんな発想で思いつくねんの連続で脳みぽ大崩壊。しかもそれを古典表現のストップモーションでやっちゃうんだから表現てのは奥深すぎるな〜。
スト
>>続きを読む

ツインズ(1988年製作の映画)

3.4

午後のロードショーはいま何を放送すべきかを本当によく分かってる。にしてもシュワちゃんて殺し屋から妊婦まで演じる役の幅も広いしなによりすごい無垢な感じがしてやっぱ唯一無二の俳優だなぁ。共演のペンギンこと>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.8

だいぶ好き。バイオメカの造形もグロいし、ちょっと人間の意識残ってるっぽいのもグロい。最近気づいたけどこれとか武器人間とか人間が機械化されるモノにものごっつい恐怖を感じる。
終盤が駆け足になるのがちと残
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

「子供向けに作りながらも大人に刺さるメッセージ」がもう安定した作風になっちゃってそれはそれでどうなんだろう…めちゃいい話だしちょっと泣いたけど感動ジャンクフードでちょい胸焼け。
天カス学園くらい爽やか
>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

5.0

記念の100本目という事で劇場で鑑賞。席は9割くらい埋まってたかな?いかにもなおっさんから子供連れの親子まで、自分以外に見てる奴いんのかと孤独に楽しんでたけど、これだけの人が金払ってでも見に来てんだな>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.8

今のホラーにも見られるような演出があってやっぱ後世に与えた影響はでかいんだろうなぁ。悪魔が超常の存在というよりはとにかく下ネタばっかりいう気分の浮き沈みが激しい更年期クソジジイみたいな感じで逆に新鮮だ>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.3

社会派筋肉アクション。
お得意の殺人ジョークも封印して終始真顔で演じるシュワ。でも消防士だからってそんなに両手斧や投げ斧で一般人は戦えないと思う。
ちょっと南米パートでダレるし肉密度100%なシーンも
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.6

世の中シリーズものの2といえばハッキリ良作・駄作と別れガチだけどコレは本気のフツー。1からそんなに進化もないしかといってつまんない訳でもない。オプティマスのヴィラン顔負けの残虐ファイトぶりと超合体ロボ>>続きを読む