リリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スザンヌ、16歳(2020年製作の映画)

3.3

私には難しくて理解し難かった。
23歳の私が理解できない内容を、たった15歳で脚本を書いて、19歳で監督し、演じているスザンヌランドンちゃん何者???
もしフランスで生まれ育ってたら理解できたかな?
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.5

この映画が地元で上映されることを心待ちにしていた。
どこを切り取っても美しく、それでいて重く、クライマックスはどこか少しスッキリする。
サントラも最高。
今のところ今年ベスト3洋画ランクイン。

Al
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

製作委員会にFilmarksがあって、Filmarksも大きくなったんだなって感慨深く感じてました(誰目線)

物凄く重くて、重くて、ひたすらに重くて、観るのが本当に辛かった。
1人で観なくて本当に良
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

5.0

Sex Educationの公開待ちで、今からまた新しくドラマ観始めたら微妙な感じになるし映画観ながら待つか〜ってなって観た。結局色々あって観終えたのはSex Education公開後…笑

素晴らし
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.5

今観るべきと思って観た。
目を背けたいほど辛すぎて、途中で観るの辞めようかとさえ思った。
でも目を背けずに、ちゃんと観るべきだと思ったので全部観た。
これが同じ世界で起きている現実だとは思えない……
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

2.8

留学先で意気投合し5時間マシンガントークした友達とセルフ視聴で🎬2年ぶりに声聴いた😂
お互いが気になってた映画ということで、この作品をチョイス。
色々思うことはあったけど、めちゃくちゃ楽しかったね!
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

全く目つけてなかったけど、評判が良かったので急遽……
めちゃくちゃ良かった!!!
けど、5.0を付けられるほどはハマらず……
もっとゲームをしたことがあったら、きっと、もっとハマれたと思う。
小ネタに
>>続きを読む

愛について語るときにイケダの語ること(2020年製作の映画)

3.5

今回の上映を逃すと、もう一生観れないかもしれないと思って、どうにか時間を作って観に行った。
観に行ってから気づいたが、本作構成の佐々木誠さんの作品は「ナイトクルージング」に続く2作品目です。

男同士
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.0

久々に友達とオンラインセルフ同時視聴をしました。
自分の仕事が多忙すぎて、電話すること自体4/30ぶりのよう。
久々の連休だったので一緒に映画観ることに😌
プロジェクターも出してきて、初めてのおうちシ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

急遽誘われて観た。久々に映画館はしごした。
細田守は個人的にそこまで好みではないので、期待値低めで観た。
総合的に見たらかなり良かった。
音楽と映像がとにかく良い。映画館で観て良かった😌
でも、ストー
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.0

「The Simpsons」を彷彿とさせるビビッドカラーで彩られたアニメ。
2人の青春の話かと思いきや、おじいちゃんの青春物語でもあった。
私もスマイルみたいに出っ歯で、というかもっと酷いすき出っ歯で
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

誰もが通ってきた感じてきた"あの"夏が表現されている。
「あの夏のルカ」
かなり素晴らしい邦題だと思う。

スクールカースト、友情、恋(?)、マイノリティが子供にも分かりやすいように詰まっていた。
>>続きを読む

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

4.5

「パッドマン」を観たことがあったし、大学時代インド好きの教授による「文化人類学」を受講していたため、インドでは生理が"不浄"と扱われ、寺どころか家に入れてもらえなかったりすると学んだことがあったが、実>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

ゴミ収集車でおおかみとして回収されていくシーンで「え、普通絶滅したはずのおおかみが川に落ちてたら大ニュースでしょ」と思ってしまい、終始気になってしょうがなかった。
あと私は絵全然描けないけど、ちょっと
>>続きを読む

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.0

過去鑑賞ですが、鑑賞日と当時思ったことを鮮明に覚えていたので記録。

当時16歳の高校生ながら福士蒼汰目的ではなく、何故か1Dの「Happily」が主題歌になったので、爆音で大好きな1Dの歌を聴くため
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーが雑すぎてなんか、もうちょっと頑張れただろ?って感じ。
小学生が考えた筋が通りきっていないストーリーを、巨額のお金を投じて映画化したような感じ。せっかく莫大な費用がかかってるだろうにもったい
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

5.0

本当に、本当に、素晴らしい映画でした。
オールタイムベスト邦画ランクイン👑
ずっとこの映画が地元で上映されることを待ち望んでいました。上映して下さり本当にありがとうございます。

春日部の、とある中学
>>続きを読む

多日想果(2019年製作の映画)

4.0

凄い好み!
撮り方やサントラも素敵。

最後のよく似た女の子は本人だったか否かは分からないけど、どうなんだろ。
好きな人を見た時とか、一目惚れした時とかに、時が止まったようになる瞬間を、私は結構感じる
>>続きを読む

映画の街・北九州(2021年製作の映画)

3.5

コロナ禍によって、より厳しいミニシアターの現実をひしひしと感じた。
ニューシネマパラダイスみを感じる。
素敵な町で撮り方も素敵で、昭和館に行きたくなった。

大学時代ミニシアターの存続について研究して
>>続きを読む

ウォーターベイビー(2016年製作の映画)

3.0

多くのインド人は家ではヒンドゥー語、学校では、英語を話すのかな?
大学時代のインド人の教授の英語の発音、Indian English感全くなくて、物凄い綺麗だったなぁって思ってしまった。
この映画に出
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

ディズニーをあまり観ない人間です。
101匹わんちゃんも観たことないです。
そんな人間が101匹わんちゃんの予習を怠り未見のまま観に行ってしまいました。

ディズニーやクルエラについて詳しいことは分か
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

ずっと気になってた作品。やっと自分が住む土地でも上映されたので、有給で休んだ今日行った。本当は友達と行く予定だったけどコロナで流れてしまった🥲平日の一人映画、観客は私含めて4人だった。

皆さまもご存
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

生物の授業だった。
もし自分が生物の先生だったら、高校生たちにこの映画観せる。
皆んなこれ観たらタコ食べれないらしいけど私はタコ食べたくなった🐙笑

病んでたクレイグも彼女のおかげで元気になってよかっ
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

もうなんか女として産まれただけで、こんな沢山の苦悩があって疲れた
リアルすぎて病んだ
今はそれしか言えない。
また後日まとめるかもしれないけど、このままかも。
それだけリアルで苦しかった。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

また遠くに住む友達と、オンラインセルフ同時視聴で。

自分が犯した過ちによって、好きな彼の人生を狂わせてしまった。そして、自分はなんだかんだいい職に就いて、なんだかんだ幸せな人生を送っているケヴィン。
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中学2年生、14歳の女の子が主人公の話。
同じ中学2年生、14歳の女の子の話ならエイスグレードの方が好き。
14歳の時ってこんな感じだよな〜って思いながらも、ウニは良い先生にと出逢えて幸せだねって思い
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.3

海外好きで仲良くなった友達と、友達になって2年、初めての映画。この映画館はもうすぐ閉館するので恐らく最後だった。小さい頃からお世話になってた映画館が無くなってしまうのは寂しい。
そして初めて貸切体験し
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画でした。泣きました。
先に言っておきますが実は私、先天性の片耳難聴者です👂
と言っても、完全に聞こえないわけではなく主人公Rubenが最初に異変を感じたくらいの"音"は聞こえる。
普段人
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

皆んな口を揃えて良い!って言うけど、そこまで良いとは思えなかった……悪くはないんだけど、期待しすぎたかな?🤔

先生に復讐的な感じでめちゃくちゃにするけど、合う感じが気持ちいい。

兄が昔ドラム欲しい
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

アマプラと映画館同時公開されて、観よう観ようと思っていてやっと観た。
最初の1時間で永田がクソすぎてイライラして観るのやめようかと思ったけど皆様のレビューを読んで、後半がいいとのことだったので、頑張っ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.8

2.3年後に会おうって、それぞれどんな人間になってるだろうね。
まだ18だからこれからめちゃくちゃ変わるだろうけど、その若さがもう羨ましいよ、、、、
アスターとポールでもなく、ポールとエリーでもないの
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.8

映画業界の就活をしていた時に、この映画にお仕事で携わっていた方とお話する機会があったり、とある映画祭で二宮健監督のお話を聞いていて、これは観るしかない運命!と思っていて、やっと観た。

一言で言えば、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族に血の繋がりは要らない。そう強く感じた映画だった。でも、愛だけじゃ上手くいかない。そのどうしようもできないやるせなさに号泣した。

祥太の話してた『スイミー』は、確か小学校2年生の国語の教科書に掲
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

ある意味で物凄く頭を使った映画だった。
映画を観ている間中「幸せとは何か、どんな仕事が合っているか、経済的余裕、お金の価値観」についてずっと考えていた。
以前NHKの『ドキュメント72時間』で、日本で
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自己肯定感が高まる映画。
似たような感じの映画のアイフィールプリティより好き。

自分ならサブリナみたいなあんな美人のお姉ちゃんいたら病むし、多分仲悪い笑
そしてスティグは超イケメンだけど超ゴミ。
>>続きを読む

僕らの先にある道(2018年製作の映画)

4.0

なんとなく構成に、花束みたいな恋をしたっぽさを感じた。

過去はカラーで、現在はモノクロって色を分けている演出が好き。
全て手に入れたように見えるけど、実際は大事なものを手に入れられなかったから、モノ
>>続きを読む