リリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

ベルファストに降り立ったことがある人間として、絶対に観たいと思っていた本作。
アイルランドに留学していた時、友達とベルファストへ行ったことがある。オープニングで流れる、恐らく現在のベルファストが懐かし
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

正直、音楽と衣装と俳優、女優の綺麗さしか入ってこなかった。
男性と結婚する事だけが女性の幸せとは限らないということが描かれているのは素晴らしいと思う。原作も気になる。

以下ネタバレ





でも姉
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

出会いってなんだ?って問いに対して
"『自分が好きになったのが、この女の子で良かった。俺、ナイス判断だったな』って後で思えるような出会いが最高だ" って、当たり前だろっていう意見の人もいるようだけど、
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

辛かった。こんな風に頻発するトラウマと闘う人もいるだろうな。
BLM✊🏿✊🏾✊🏽
でも世界的に、黒人よりアジア人の方が立場は低いとも言うよね。
実際ヨーロッパではよくアジア人差別を受けた。
肌の色や顔
>>続きを読む

オーディブル: 鼓動を響かせて(2021年製作の映画)

4.3

最近本当にマイノリティーの映画が多い。
私は先天性の片耳難聴者です。片耳難聴とはいえ、全く聞こえないわけでもなく、補聴器をつけているわけでもないけど、説明がめんどくさいので片耳難聴と言ってる。一言で言
>>続きを読む

私の帰る場所(2021年製作の映画)

3.8

ひたすらに辛かった。自分の身にも起こり得る未来な気がしてつらかった。
何でホームレスになったの?って質問に対して、
「うつ状態で…」
「精神疾患と、家族と、仕事と、色々なことが重なったんだ…」
「トラ
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

アンドプレミアム「ひとりの時間は大切。」に掲載されていて気になって観た。
90'sの王道ラブコメ。
明るい気分になれて最高。
ファッションも車も可愛い👗🚘
エンドロールまで凝っててめちゃくちゃ可愛かっ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった!!
アンドプレミアムの「ひとりの時間は大切。」に掲載されていて、気になって観た。
今の自分にピッタリだった!
いかにもアメリカ映画🗽という感じで明るく楽しめる。
まさか、St.
>>続きを読む

私の親友、アンネ・フランク(2021年製作の映画)

3.5

小学3年生の時マンガの伝記シリーズが大流行りして本が嫌いだった私にもとっつきやすく、図書館で借りてあるだけ全部読んだ。その時につけた知識は、それからの人生で沢山役に立った。
アンネフランクの伝記もその
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

過去にオリジナル観たけど、めちゃくちゃ良いところで寝落ちしてしまってたので、ちゃんとこのストーリーを理解したのは今回が初めて。
観たいけどアンセルの事件が未解決になっているので、どうしようかと迷ってた
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

良いと聞いて観てみたけど、ところどころモヤモヤ…
そもそも子供を収容所の部屋に入れることが可能で、ご飯食べてるし、寝てるし、他の受刑者の皆んなも看守も了承してるところで、は??!ってなる。
知的障がい
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

松居監督作品は自分に合わないことが多いし、今自分が恋愛も少し絡んだことで病んでたから観るの躊躇したけど、松居監督の苦手な部分が全く無くて、内容も自分にとって大いにプラスになったし観てよかった。

ちょ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

これまた自分には、ほとんど何も刺さらなかった……
グランドブダペストホテルも途中で辞めちゃったし、ウェスアンダーソン合わないのかなぁ…🥲
でもスクリーンがひたすらに可愛くて可愛くて、あんなインテリアに
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

え、最高!!
観に行ってよかった!映画館で観るべき映画とはこれのこと。

最近LGBTQ、性的マイノリティー以外のマイノリティーを取り上げた映画やドラマも多くなってきた気がする。というよりはもしかした
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

豪華キャストと口コミの良さで期待をよそに、私には特に何も刺さらなかった……やっぱりSF苦手なのかなぁ…😥

Ariana可愛いし歌上手いし、子役からやってるだけあって演技も上手いし、最高だった。
ティ
>>続きを読む

きみは愛せ(2020年製作の映画)

4.0

CHinemATでの先行試写会にて鑑賞。こんな貴重な機会を与えて下さり本当にありがとうございます!座談会もとても楽しかったです!

まず、この映画のロケ地は私が生まれ育った土地ということ。「街の上で」
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.5

結局彼女がクソ女。だけど、気持ちがわからんこともない私もクソ女。
1番愛してくれそうな良い男を手放して、何でDV男〜!!DV男はやめな〜離婚離婚!とは思うけど、そういうことが出来たら苦労しないよね。恋
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

カツセさんのことが好きで、ずっと楽しみにしてた作品。でも原作は未読…笑
夜に観たかったーー!レイトショーとか。

どうしても花束と比べられがちだとは思うけど、ちょっと違う作品。
花束は本当に花束のよう
>>続きを読む

スパゲティコード・ラブ(2021年製作の映画)

4.3

観に行くと決めてから監督が同郷の人だと知ってびっくりした。
監督もこの映画で描かれている人たちみたいに、東京に憧れて夢破れないようにって思ってたのかなと考えながら観ていた。
冒頭シーンで目がチカチカす
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

まぁまぁよかった。
冒頭でもあったけど監督がやりたいことを全力でやったものだと理解してから観るなら納得できていい。












以下ネタバレ




1話
"好き"と"狂気"って紙一重なの
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

カンヌも受賞したし、良いと聞いたから観てみた。2022年初映画です🎬

生きること、そしてコミュニケーションを描いた作品なのかなと思った。
3時間、長さを感じさせない面白さと聞いたけど、たしかに3時間
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

柳楽優弥の演技力が本当に素晴らしい。ビートたけしの癖の再現の完成度。
映画館で上映してもいいくらい映画自体の完成度が高かった。ただ海外評価はどうなんだろうって感じ。時代もあるだろうけど、いつも人に馬鹿
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好きだった!
え、ラブコメの中でもめっちゃ上位なんだけど。なんなら今年観た映画でも上位なんだけど。
失恋した後とか、自分にはこの人しかいない!とか思っててもそれは幻想で、自分に合う人は他に
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

「愛し合える人との出会いは奇跡」って真意。愛しても自分が傷つかない人を心の底から好きになれることもね。
名作と言われるこの作品だけど、個人的には結構普通だった。
でも、自分の身にも起こらないかなって思
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

エモいとはこういう映画のことを言うのだろうか。
邦画らしい空気感を醸し出す邦画だった。
モラトリアムをふらふらと過ごす3人が、私にはちょっと合わなかった。
この3人みたいな20代を過ごさなかったからか
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

これ観ても結婚したいと思える人は素敵な人に出逢っているか、いたんだろうなと思う。
私にとって、結婚願望がだんだん薄れていく大きなきっかけの作品の一つになった気がする。
まぁそれでもいつか結婚はしたいけ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

名作だけど、なんだかんだ観てなかった作品の一つ🎄
音楽が凄く良い。
色んな人の色んな愛が詰まった映画。
だけど人が沢山出てきすぎて、一人一人が薄くなってしまって、ちょっと物足りない。
Modern L
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

「僕たちは小学校中学校高校大学と卒業するたびに出会いと別れを繰り返す。しかし大人になった今もう卒業はない。」
って言葉聞いて人生の節目って、これから手動で作っていかなきゃいけないんだな〜と思った。
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.8

男性特有のノリが前半は特にキツかった。
学生時代にこういう男子たちいたいた!とはなったけど、一般的に男性ってずっとああいうノリなんですか??
後半30分くらいは、少年ギャグマンガをそのまま実写化しまし
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

アニャちゃんが見たくて観た。
めちゃくちゃ可愛かった🥰
映画の内容自体は、キリスト教や当時の時代背景について詳しかったらもっと楽しめたのだろうと思う。
ずっと伝わる神話なのか、最後のテロップが恐ろしか
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.5

思ってたよりは、入り込めなかった、、、
歌は凄く良い。

出逢いって、一瞬が一生になるよなってことに改めて気づかされた。

私も過去より未来より今を一生懸命生きようかな。それは「嫌われる勇気」にも書い
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

映画館の予告編で絶対自分好みだと思って楽しみにして観に行った。
予想に反して、自分にとってはかなりの鬱映画だった。

まず鬱や社交不安が題材として出てくるとは思っていなかったし、最近自分の周りで身近に
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

恥ずかしながらRENTもジョナサンラーソンという人物の名も知らぬまま、Twitterで見かけて気になったので観た。本当は劇場で観たかったなぁ。劇場公開すぐ終わっちゃって観れなかった😔

めちゃくちゃ良
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

マーベルをほとんど観たことが無く、ほんの少し、申し訳程度出演するハリースタイルズを見るためだけに行った、ハリースタイルズの9年来のオタクによるレビュー。
アベンジャーズを観てから行こうと思っていました
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.5

今年観た洋画でもかなり上位。

「愛は執着を手放すこと」
「大切な人に触れることができるなら、沢山愛する彼、彼女に触れて。人生は短いのだから」

「きっと、星のせいじゃない。」みたいな映画に捉えられそ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

ずっと公開を心待ちにしていた。
当時大学2年生の時にこの映画の原作燃え殻さんの小説が話題になっていた記憶がある。本を読まないタイプの人間ながら気にはなっていた。だけど、読まなかった。
それから4年、映
>>続きを読む