Rieさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.2

ドラマも劇場版もほんとに期待を裏切らない。
文句なし。

新シリーズが待ち遠しい。

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.5

こーゆーのが好きなんよ。
ツッコミどころはあるけど、シンプルに面白い。
フルフェイスは、バイクから降りたらすぐに取らないといけない法律あっていいとおもう。
建物でかぶったままうろうろされてたらやだ。
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.5

吉田羊の演技力ったらもう、
好きな女優さんなのに嫌いになりそうなくらい嫌な母親だった。

虐待といっても千差万別で、これはもしかしたらまだ良い方の一例に過ぎないのかもしれないけど
それでも主人公の幼少
>>続きを読む

俺の過ち(2023年製作の映画)

3.3

ニックがイケメンすぎて話しが入ってこない(笑)
ティーンの恋愛青春ものに、父親の暴力問題、
そして何故かカーアクション満載で
余計なシーンも多いし、とっ散らかってるんだけど
最後までわりと楽しく観れた
>>続きを読む

荊棘の秘密(2016年製作の映画)

3.2

前半はテンポが悪いしだいぶ眠くなったけど
我慢して見てたら
後半でなかなかエグい展開になっていって
そこそこ面白かった。
選挙の闇の話かと思いきや全然ちがくて。

ただ主人公のイェジン以外の出演者全員
>>続きを読む

アメリカン・バーガー(2015年製作の映画)

3.4

どっかで見たようなよくあるストーリーなんだけど
学生達や先生のキャラが面白い。
80分程度だし、頭も使わずなんのストレスもなくさくっと見られるこういうB級作品が好き。

血はたくさん出るけどグロさはほ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.2

もっとドロドロ、村の深い闇みたいなのがある話なのかと思って構えて観たけど、内容はわりと普通🤔
つまらない訳ではないんだけど、インパクトはない。
役者陣は良かった。

ニート・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

2.7

筒井真理子と木下ほうかでゾンビものってだけで
興味しかない。
期待せずに観たけど38分だからサクッと観れた。
多分プリンのシーンとほうかのソファバク転のシーンは相当こだわったんだと思う(笑)
めちゃ笑
>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.0

80年代の作品とはいえ、ツッコミどころが100以上ある(笑)
真面目に見てるはずなのに、コメディかと言うくらい笑いがこみあげた。
そういった意味ではかなり楽しめた。

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.3

家族3人で外出中、転落事故で娘が怪我をし急いで連れていった病院で、検査室に行ったはずの奥さんと娘がいなくなってしまい、病院に不信感を抱いたパパがなんとか2人を探し出そうと奮闘するお話。

パパは元アル
>>続きを読む

サメストーカー リターンズ(2021年製作の映画)

3.0

シリーズ3作目。
毎度ワンパターンな展開ですが
だんだんこのストーカーに愛着湧いてくる(笑)

サメストーカー(2020年製作の映画)

3.0

シリーズものとは知らずに2から観てしまった(笑)
イケメンのストーカーっぷりが良い。
サメは控えめ。

何故か1が気になるのでヒマだしシリーズ全部観てみる。

ビースト(2022年製作の映画)

3.5

CGのクオリティ高くて良い。
ラストのバトルは見応えあり。

母性(2022年製作の映画)

3.2

もっと母娘2人の闇深い陰鬱な話なのかと思ったら
祖母だの叔母だの父親の要素が割と多くて
特に面白いとは思えなかった。

父親は役立たずでなんか家族って感じしないし
しまいにゃ謎の言い訳で不倫しててちょ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

これは期待しすぎた。。

特にラストで一気に安っぽくなった。

ヨンガシ 変種増殖(2012年製作の映画)

3.3

虫嫌いな私には、寄生虫の気持ち悪さがトリハダものでした(笑)

隣の影(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思い込みの激しいオバサンの隣家に住んでしまったためにとんでもない自体に巻き込まれていく夫婦。

オバサンの夫は板挟みだし息子も夫婦問題ありでいろんなとこに気を遣ってるのがほんとに可哀想だった。
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.8

前半はワンシチュエーションコメディだけど
後半ガラッと雰囲気変わる。
突然のグロ(笑)サスペンス的な雰囲気も出てくる。

テンポよく2転3転してくれるので飽きないし
伏線回収もあり。

面白かった!

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.8

わりとちゃんとしたゾンビホラーだった!
笑いのポイントも散りばめられてて、どんどん死ぬしテンポも良いので飽きない。

車に始まり車で終わる。
ラストも良し。

俺を早く死刑にしろ!(2022年製作の映画)

3.7

とにかくどんでん返し!という情報だけをもって観たので
その盛大などんでん返しがどんなもんか色んな想像して期待しまくって観てしまったのが悪いと思うんだけど
あれ、意外とこれで終わりか…?と感じてしまった
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

4.2

ゴア描写を惜しみなくしっかり見せてくれるとこ大好き。
変に血しぶきだけで誤魔化さずちゃんと作りこんでるなぁとおもった。
長いから途中で飽きるかなと思ったけど、
全然大丈夫だった。

クライマックスの展
>>続きを読む

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.9

原作未読で日本版も観ずにこちら。

お父さんの娘を失った喪失感と、どんどんボロボロになっていくのに執念深く犯人を追う姿に心を打たれる。

最後はまぁそうなるよねという結果だったけど
とにかく犯人たちに
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.7

久しぶりの韓国作品。
最初からテンポよくて、構成も上手い。

最後の事故シーンは悲しすぎる。

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

思ってたんと違ったけど
世界観がキレイだった

とっととくたばれ(2018年製作の映画)

3.8

映像グロめなのに、
コミカルでポップなSEやら音楽やらで
バイオレンス見せられてるのかコメディ見せられてるのか脳が疲れた(笑)

はっきり言ってかなり好き。
細かい演出やカメラワークけっこうこだわって
>>続きを読む

タン・ソイ:美しき殺し屋(2023年製作の映画)

3.5

ハイ・フォンの前日譚とのことで。

ベトナムアクションはタイやインドネシアのアクションものと似ていて見応えあり。
ストーリーはありふれた感じだったけど、
女性の迫力ある格闘シーンは良かった。

17歳(2013年製作の映画)

3.2

17歳にしてはなんか人間味ないし、大人っぽいなーって感じだけど
やってることはなんとなく理解出来てしまう(笑)

売春じゃなくても、色んなことに興味あって
色々やってみたいけど
実際やってみたら急に興
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.7

ベッキーの反撃が、不慣れ感ながらも中途半端にちょっと相手を刺すとかじゃなくて
確実に殺りにいってるのが才能感じる(笑)

まだ13歳だし、今後の成長が期待できるので
続編あればいいな。

アザーフッド 私の人生(2019年製作の映画)

3.7

面白かった!

子供はいつか自立するし
パートナーが生涯一緒にいるとは限らない。

家族だけにとらわれずに自分のコミュニティを作っておくのは大切。
歳を重ねた時に、友達がいるかいないかって
何よりも重
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.3

中身が子供すぎる女子高生が
パパに寄宿学校に入れられてそこで成長していくおはなし。

まぁまぁおもしろかったけど学園モノいろいろ観すぎてどれがどれだかわからなくなってるので
明日には忘れそう(笑)
>>続きを読む

ウエディング宣言(2005年製作の映画)

3.2

展開は普通。
ジェーン・フォンダがかなりはっちゃけてる(笑)

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.3

犬…

わりと早めにオチが読めてしまうけど
ストーリーが切ないので最後まで観れる。

中村アンがかなり頑張ってる。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.6

思ってたより面白かった!
伏線回収もしっかりめ。
最期はスッキリ。

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.0

ルームメイトってタイトルの作品は何故かみたくなる(笑)

途中まで何が何だかよく分からんかったけど
そこそこ楽しめた。
でもなんかいろいろ安っぽかった。
たった10年前の作品なのにやたら古くさいし衣装
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.6

展開読めなくて結構面白かった。
闇鍋ヤバい。