kenkenさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kenken

kenken

映画(434)
ドラマ(0)
アニメ(0)

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.9

仕事にも自分の性愛にも正直で悩む仕立て屋ハリム。
妻ミナは病気と闘いながらも、最後の言葉は「愛する事を恐れないで」、、、だった?かなぁ。
青いカフタンを、戒律を破りミナに着せてくれてありがとう😊
ユー
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.3

映画愛❤️を感じる。当時の映画に出てる役者もスタッフも本気。
パーティ部分など過剰な演出で、でも本当にこうだったんだろうか?

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

妹はやってきたのではなくて、ちょっとおせっかいで優しい姉たちが連れてきたのです。
想像していたよりもずっと良い映画でした。

すずちゃん、中学生らしくて素敵でした。
姉様方も各々自分らしく生きてて素敵
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

4.0

兄を追って自殺した父に置いてけぼりにされた自分、14歳。それからずーっと一緒に暮らしてくれたのは叔父さん。
27歳の今も、叔父さんが命綱なんだな、特に精神的に。世話をしているようで、居ないと生きていけ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

説明が少ないので難解、だけど面白かった。

彼女は音楽に対しては誠実であるが、人間関係は難しい。音楽🎵を追い求めているだけのつもりなのに、それだけでは済まない、、、
ケイト•ブランシェットぴったりの役
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.6

寝台列車のコンパートメントで知らない酔っぱらいの男と二人だけなんて、、オバサンである私でもまず受け入れられない。

が、旅行くにつれ、かの地で彼女はそれを受け入れ、関わり合いは男女を超えた、、、
言葉
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.0

音も映像も美しい、EOが怖がってるのが伝わる。

私の見た範疇ではタルコフスキーなどと類するのかな、
説明的ではなく、提示する、語りかける感じ。
関わる人間は善人なのか悪人なのか、通り過ぎて行く。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

原作を読んでたので、、、鑑賞

でもまぁ、ハリウッド的ド派手な映画になりましたねぇ、、、

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.6

原作読んで気になってたので、、、

映画も良い味出していた。
80キロは歩いてないけど、高校時代が懐かしくなったー

あのこと(2021年製作の映画)

4.0

自信に溢れた学生生活から暗転、
途方に暮れるとしか言いようの無い状況が延々と続く。
ストレッチャーの上で「流産です」の言葉を聞いた安堵感。知的な仕事を持ちながら産み育てる事が困難だった時代、産む選択は
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

美しい、映画というより絵のような、
たまにはこういう映画も良いな。

夫が書きたい物を書き上げて心中した事に、妻も納得したような爽やかなオチでした。

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.9

この国で女性が職を得るのは難しい、
買う人が居るから売る人が居る、

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

邦画は余り観ない方ですが、この映画は面白かったです。

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

中国のこの世代のピュアな感情を描いた映画は初めて観ました。泥々の場面が多いのにピュアな印象が残る。二人がピュアな分、周りは大衆的に描かれてる。えっ、何でみんな自殺した子にスマホ向けるの???

その後
>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?(2021年製作の映画)

3.9

大人のお伽ばなし。
セリフは少なく、ハープの音と語り手とたっぷりの映像で物語る。彼らが何を話してるか細かい会話は余りわからないが、悪魔の魔法は最後には解ける、そこはお伽ばなし、、、。

賛美両論ありま
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.2

孤独な島の環境のせい?
いや2人とも最初から狂気を感じた?
それがエスカレートして行くのはやはり環境のせいか、、、

トリとロキタ(2022年製作の映画)

3.5

ヒューマントラストシネマで上映するのに相応しい映画だと思います。

コスモポリタンとしての社会が築かれれば良いのだけれど、、、。
クソな奴らは捕まったと信じたい。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

期待して行ったんですが、ちょっとハズレ、、、
繰り返しが多い感じで、途中で飽きてしまいました。何度でも、何度でも、、、闘う?

それでも、エブリン役のミッシェル•ヨーさんお疲れ様、ハードな役でしたね^
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.7

名前だけは知っていたけど、、、こういう映画だったんだ。
作られたのも、なんと私の青春時代ではないか。
関わり合う中で、それぞれに変化が、、、。良き空気感でした。

最初の夫、全く話から捨て置かれる、、
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.7

モデルカップルのカールとヤヤ、食事代を誰が払うかのくだり、長すぎるけど、、、ここのこだわりは大事だよね。カール偉い!

酔っ払い船長の責任感の無さは何なの?
話のくだりと終わり方、
問題提起、問題提起
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

恋愛映画では無いなー、人間愛映画でした。
映画館の仲間は皆良い人だった。クソな支配人を除いて。
この経験を経て、この歳にして、ヒラリーは孤独から抜け出せた^_^

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

最後に、
沙莉ちゃんがもう別の人の子どもを産んで家庭を作ってたというのは想像しなかったオチ。
達観❗️

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

絶句❗️
最高の映画でした。
理解できなかった母の心を辿る。それは想像を絶する事実だった、、、
余り言葉で説明したく無い、映画観てください。


間違えてましたが、こちらがAmazonプライムで観た方
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.7

情け容赦無い最後が、、、
人間の負けって事ですね。

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.5

正直者のヨウティエには幸せになって欲しかった、、、クインと、、、

政府が空家を潰せば1万5000元くれるから?と住んでる人を追い出して潰す、
ヨウティエがあれだけ苦労して、日干しレンガを作って建てた
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

想像してたよりもアクションエンタメ系だった。
時代感のある大掛かりなセットは楽しめる。

シャーロック.ホームズってこんな感じの人だった?原作読んでみよう、、、

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

多分この頃観た、何処の映画館だったんだろう。
美味しい物を作って食べる事は罪深いことでは無いと、村人に教えた、、、

それは当然です!

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

イケメンのコリン•ファレルがこういう役やるなんて、、、役者は凄いな
何なんだろうね、この人たち
好きだけど嫌い、嫌いだけど好きを延々繰り返してるような、、、(恋愛ではありません)
妹とは違い、島からは
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.0

私もこのお母さんの料理食べたかった、ほんとに美味しそう❣️
子どもたちがみんな良い!つられて周りの大人も良くなった感じ。
そして9歳にして皆に見送られて夢に向かって旅立ち、、、
久しぶりに今日は満席で
>>続きを読む