あんがすざろっくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あんがすざろっく

あんがすざろっく

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.5

野球の知識はまるで素人の僕が書くレビューです。
知ったかぶりしてたらごめんなさい。
野球のこと、全然分かってねぇなぁと思われることがあったらごめんなさい。

スラムダンクのアニメレビューでも書かせても
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.8

リドリー・スコット作品をレビューしようシリーズ。

10月に試験を控え、ただでさえ努力や向上心に無縁な人間なので、自分に負荷をかける為に映画はしばらくお預けにしようと決心したものの。
だんだん勉強にも
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.2

けんかをやめて
二人を止めて
私のために 争わないで

こんな争われ方、嫌だろうねぇ😓



リドリー・スコット作品をレビューしようシリーズ。
御大十八番の中世を舞台にした歴史活劇です。

18世紀の
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

雲の向こう側にいるのは、ラピュタとは限らない。


「ゲット・アウト」のジョーダン・ピール監督が放つサスペンス・スリラー。

「ゲット・アウト」が、見終わって振り返る度に、実に様々な見方の出来る奥の深
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

待ってたぜ、はみ出し軍団。
おかえり、ガーディアンズ。

ほんとに、ずっと待ち焦がれてたよ。

ホリデースペシャルは3を待ちきれないファンへの素晴らしいプレゼントだったけど、やっぱり新作は大スクリーン
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

G.W.最終日、息子との約束を果たすため、行って参りました、マリオブラザーズ。
とか何とか言って、自分が一番楽しみにしてたりして😆

まず大前提として。
僕はマリオブラザーズをやったことがほとんどあり
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.5

みんなのために
がんばりましょう


       
       何を?



普通に考えたら、何を頑張るの?ってなるはずなんだけど、そんな疑問すらも抱かなくなる境地。

一応作品を見ていくと、頑張
>>続きを読む

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

4.0

リドリー・スコット作品をレビューしようシリーズ。


リドリー御大とラッセル・クロウのタッグは5本ありますが、本作はその2本目に当たります。

原作は南仏プロヴァンスについての著書を多く執筆するピータ
>>続きを読む

キングダム・オブ・ヘブン(2005年製作の映画)

2.0

リドリー・スコットをレビューしようシリーズ。

さて、これは難しい。
劇場で観たんだけど、当時でもどんな思いで映画館を後にしたか、さっぱり覚えていない。

リドリー・スコット作品だけに、映像の迫力は最
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

リドリー・スコットをレビューしようシリーズ。
公開時に友人数人とオールナイトで観に行きました。
そんなにワラワラ団体で観に行くような作品じゃないけど(笑)。
あまり良い評価が聞かれない本作、僕は悪くな
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

4.8

ようやく観に行けましたよ。
上映劇場少ないし、タイミングも合わなかったから、なかなか難しかった。
ちょっと電車代かかりましたけど、地元に比較的近い劇場で限定上映。

本作は、内容を知った時点で、「これ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.5

      



     ???



ダメです分かりません。
これ、分からないとダメですかね?


あのですね、マルチバースは分かります。
この新しい体験を劇場で味わえたのも、良かったと思います
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.5

333本目のゾロ目レビュー。
さぁ何を挙げようか、やっぱり思い入れの強い作品がいいよな、と変に気負っていましたが。

下書きのままの作品も溜まっている中、

「そんなに頑張らなくてもいいじゃない?」
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

名優ウィリアム・H・メイシー(ERのモーゲンスタン部長‼︎)の初監督作品。
こんなに若々しい感覚の作品を撮ったことも
意外ですが、やはり舞台や映画でのキャリアが長いだけに、手堅く仕上がっています。
>>続きを読む

ハンス・ジマー ライブ・イン・プラハ(2017年製作の映画)

4.3

ハンス・ジマー先生のライブ作品。
これが見たくて数年前に配信に入ったんだけど、既に配信が終了してしまっていて😢
ようやく今回見ることが出来ました😭




まずはハンス・ジマー先生の紹介から。

ドイ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

レビュー330本目。
今回は「330(みみを)」
ってことで。



お前さぁ 
コンクリートロードは止めた方がいいと思うぜ


スタジオジブリが描く、ひたむきな青春恋愛映画。

もともとは柊あおいさ
>>続きを読む

白い嵐(1996年製作の映画)

4.2

リドリー・スコットをレビューしようシリーズ。
今回は「白い嵐」です。
少年達を主人公にしていること、群像劇であるということも、リドリーにしては珍しい作品です。
1961年に実際にあった海洋事件を当事者
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

スティーブン・スピルバーグは、やはり偉大な監督です。
若く新しい才能や、個性的で観客をビックリさせるような作品がどんどん登場していく中で、スピルバーグの気概は健在。
どっしりと腰を落ち着け、周りの状況
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

いやぁ、これは…
切ないですわ。

どっち目線で観たらいいんだろう。
父親のジョンの目線?
息子のマイケルの目線?


自分の命が残り少ないと知ったら。
ちゃんと理解できる子供にならば、話しておかなけ
>>続きを読む

わさび(2016年製作の映画)

4.0

女将が切り盛りする小料理屋さんって、常連客が尽きないという話を聞いたことがあります。
僕は行ったことないですけどね。
女将さんの体調の変化で、料理の味付けが毎日少しずつ変わるから、飽きないらしいんです
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ネトフリ独占ですが、限定劇場公開されていたので、少し遠征しました。



海辺の街の弁当屋で働くちひろさん。
この街で生まれた人なのか。
どんな生き方をしてきたのか。
元風俗嬢ということ以外、街の人は
>>続きを読む

此の岸のこと(2010年製作の映画)

4.2

フォロワーさんのレビューを拝読して、とても惹かれました。

今日本が直面している、老老介護問題。
自宅で最後まで生活できるって、1番の理想だけど、ピンピンコロリとは、なかなかいかない気がします。

>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.2

「少女は卒業しない」を観て、中川駿監督が気になって鑑賞しました。

39分という短編ながら、作品の力は長編にも勝ります。
いや、短編だからこそ、伝えることが真っ直ぐに伝わってくるのでしょう。
この作品
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

いよいよフェーズ5に突入したMCU。
ここからが正念場だと思っています。
ゴールがまだまだ見えないのだから。

正直フェーズ4だけでは方向性が定まってなかったし、これからどんな展開になるんだろうと、期
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.9

いよいよ2月も終わり。今日から3月ですね。
もう2ヶ月過ぎたのか。早いなぁ。

3月と言えば、卒業式。
電車の中が早朝からの遠征だったり、ディズニー帰りの中高生達で溢れかえるんですよ。
別に悪い風には
>>続きを読む

デュエリスト/決闘者(1977年製作の映画)

4.3

リドリー・スコットの長編デビュー作品。
1800年代のフランスを舞台に、常に決闘に明け暮れる軍人フェロー中尉と、彼に逆恨みされてしまったデュベール中尉の、15年にも及ぶ確執と対決を描いています。

>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

ジャズは詳しくありません。
ビル・エヴァンスのアルバムを2、3枚と、ソニー・クラークの「cool struttin'」というアルバムを持っているぐらい。
でも自分の父親がずっと音楽の仕事を生業にしてい
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.8

原題が「SAVING Mr. BANKS」。

ライアン二等兵の次はMr.バンクスを救うことになったトム・ハンクス。

ディズニー映画にはどちらかと言うとあまり縁がない僕。
全く見ていない訳ではありま
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

子供の頃って、なんで食べ物にあんなに好き嫌いがあるんですかね。
必ず誰もがそうとは限らないけど、どこで嫌いな食べ物を克服したかなぁと。
何度か食べて、それでも苦手っていうものは仕方ないと思うんですね。
>>続きを読む

レジェンド/光と闇の伝説(1985年製作の映画)

2.5

リドリー・スコットをレビューしようシリーズ。
前回の「G.I.ジェーン」から随分間が空いてしまいました。
「エイリアン」「ブレードランナー」で世界中の映画ファンを虜にしたリドリーが次に挑んだのは、ファ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/おどるポケモンひみつ基地(2003年製作の映画)

3.5

「七夜の願い星 ジラーチ」と同時上映されていた短編。

森の中で遊んでいたピカチュウ達。
なんだかとっても楽しそうな秘密基地を見つけますが…。


うちの家族みんなが大好き、アチャモが大活躍。
あ〜や
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

4.5

サブタイトルが、何かを期待させてくれます。

これは、サトシやピカチュウ、周りのキャラクターやポケモン達みんなの物語。
(僕はまだまだ初心者ですが)ポケモンというアニメを愛する、ファンのみんなの物語。
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

4.2

ずっと待ち続けていたドキュメンタリーが、いよいよ公開。
近所の映画館で上映していないので、遠征しました。


「素晴らしき映画音楽たち」のレビューをあげた時にも書いたのですが、
あの作品ではマエストロ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

4.2

ポケモンの劇場版第2弾。

ゴジラシリーズはあまり見ていませんが、怪獣映画って、やっぱりこういう展開ですよね。
そこを目指したんだろうな。
ルギアが登場するまでがカッコイイ‼️

うちの息子、ルギアが
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

4.0

ポケモン劇場版第6弾。

1000年に一度、7日間だけ現れるという千年彗星。
それと呼応するように、7日間だけ目を覚ますというポケモン、ジラーチ。

そのジラーチが眠る繭を携え、移動遊園地を開きながら
>>続きを読む

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

3.2

そろそろ頭使わないで見れる作品が見たい。
そんな訳で、本日はこちら。
前回のレビューとの落差よ。




25歳にして未だ童貞3人組、クンニ、カウパー、ビーチク。
何が何でも童貞を捨てたい3人は、つい
>>続きを読む