everydayぷりてぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

everydayぷりてぃ

everydayぷりてぃ

映画(96)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

免許がない!(1994年製作の映画)

4.5

世界よこれが映画だ!
設定ですでに勝利を確信。
20回くらい観れる。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

5.0

パーフェクト。全人類が必観すべき。
悲しみを乗り越えてこその成長を描いた
青春ヒューマンストーリー。
歌、笑い、感動。なんでもござれ。
高橋由美子氏が歌うエンディング曲「大好き」がこれまた奇跡の名曲。
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

4.5

友情とは何か?この映画で学ぶべし。
映画ファン必須科目映画。刮目せよ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

少年のストーリーだけかと思いきや
周りのエピソードもしっかり描かれている。
オーウェンの相変わらずのペラカッコよさは世界を救う。

藍色夏恋(2002年製作の映画)

5.0

文句なしの青春映画の名作。
甘酸っぱさ全開。子供に観せるべき。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

5.0

こんな甘酸っぱい映画他に存在するかい?
答えはノーだ!
REMEDIOSのBGMをバックに少年たちのひと夏の冒険を描いた胸がきゅ〜っと締め付けられる青春作品。
学び舎にて課題作品として視聴させるべし。

花とアリス(2004年製作の映画)

5.0

岩井俊二のユーモアとミニマムな世界観の中で、少女の成長を瑞々しく描いた名作。
思春期にマストウォッチな一作。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.0

こんなつまらない映画他にあるかい?
気味が悪い登場人物と、退屈な時間が永遠に続く。ただの拷問映画。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.0

主人公にまったく感情移入出来ず。
とにかく嫌いな登場人物しか出てこず。
こなれた感を醸し出す若者たちの臭気が鼻につく。

インターンシップ(2013年製作の映画)

5.0

これぞ映画!これこそ映画!
映画から力をもらうんだったらこの一本。
若者の中でおじさんたちが躍動する姿が清々しい。
もがきながら生きていく、全ての人に観て欲しいマスターピースな一本。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

5.0

こじんまりしてて、主人公の心情も優しく描かれていて感動。素直に名作。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

これぐらい薄い内容がちょうどいい。
分かりやすく、シンプル。
そうこれこれ!と誰もが納得の内容。

ズーランダー(2001年製作の映画)

5.0

とにかく笑っちまう。
ワムのあの場面なんか特にだぜ。

余命90分の男(2014年製作の映画)

4.5

名作みーっけ!重い題材をコミカルに仕上げる。笑いあり、観終わった後、ちゃんと考えさせられる良い映画。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.5

気持ちをえぐってくる。観賞後数年経っても記憶に残る名作。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.0

表紙の人の謎を知りたい!という観客の興味をよそに、暗闇の中を男二人が逃げ回るだけの映画。エレベーターも都合よく止まったりして、ため息がこぼれる。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.5

ブラムさんからギフト届いたわよ〜!
こんなこと実際にあったら嫌だな〜を
作品にする天才集団。
ストーリー良し。キャラクター良し。

変態村(2004年製作の映画)

5.0

よく見かける「変態じゃないじゃん!」の感想はどうぞスルーしてください。
タイトルに惑わさてる連中を尻目に、本編をしっかり観れば名作だと気づくはず。
なんとも怪しい世界観。閉鎖的な空間。沼のようにハマっ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.0

もしもシリーズ。もしも人喰い族の村に迷い込んだら。観るものが期待している物をしっかり提供してくれる気遣いに感服。

ブレアウィッチ2(2000年製作の映画)

3.5

1との毛色の違いに馴染めるか。
映画としては良しです。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

皆違い、皆幸せを追い求めるが、なかなか難しく。
切ない心境の時に観るとベストマッチング。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.0

おもしろいとか、おもしろくないとかどうでもいい!美意識上がる作品なんかおまへんか?な貴方へ。
途中、観てらんねーなと思ったにも関わらず、観賞後すぐさま2回目を観てしまうあたり、レフンマジックにかかって
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

4.5

パージシリーズにハズレなし。
今回は今回でまた別角度からのアプローチがありがたい。
観るものを飽きさせない魅せ方、気遣いには頭が下がる。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

4.5

相変わらずのハラハラドキドキ。
さらにストーリーも良しときてる。
金曜ロードショーでトトロの次の週に放映してもらっても、こちらは一向に構わないのだが。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

4.5

なんかの賞を獲ったとか、メッセージ性がどうだとかどうでもいい!ハラハラドキドキしたい!
ただそれだけなんや!な貴方へ。