プラットフォームさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プラットフォーム

プラットフォーム

映画(182)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

文通というセンスの良さ
映像の綺麗さ、カメラワークがやっぱり岩井俊二なんだよなあ、、
でもやはり広瀬すずの演技あまり好みでないのかも
一人二役という大胆なキャスティング
もう少し未咲の過去を深掘りして
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.3

新海誠これは、、
キャラ1人1人にもう一捻り欲しかった
場面場面の切り替わり方は割と好み

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

今見たらやべーぞこれ
幼稚園の時初めて見て、見た次の日インフルエンザになった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

内容は、あるあるっちゃあるあるだけど、今泉監督やっぱすごい、邦画の良さが出てた気がする
キャスティングがかなり好きだった
成田凌と若葉竜也たまんねー

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.6

中3の時公開されて、1人で見にいったの覚えてる。これをただのグロ映画だと思ってるなら大間違い、これやべえよ、、なんなら見終わった後は怖くもなんともなく思ったより綺麗だったなーってなった、けどこれやべえ>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

思ったよりテンポが悪くて、シャマラン感があんまりなかったかな
普通に面白かったけど、すこし退屈でした

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

絶望もここまで来ると清々しいね
鬱映画の原点にして頂点の映画

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.2

ホラー映画の中では結構好きなほう、メッセージ性もあるし、ちゃんと怖い、不気味
幽霊に物理攻撃効くとこは笑った

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.0

雰囲気はすごく可愛いけど、グロテスク
そのちぐはぐが、この映画をよくしてる

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

できる限り見やすくポップにこの重い内容を伝えてくれたのだと感じる
もっと派手にやってしまうかと思ってたけど、根は優しい子だったのかな

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.6

まじで映像もテンポもなにもかも地獄(最高)
BGMがなくてたんたんと進められてくのがよかった
見た後にわかるタイトルの恐怖
監督のただのオ◯ニー映画

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.1

だからイケメンを使ってLGBTを肯定すんなよ!!!!!
あと官能シーン多すぎだよ!!!!

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.4

時系列もぐちゃぐちゃだし、画面も暗いし、よくわかんなかった、、怖いのかどうかもわからん

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.0

スクランブル交差点大爆発っていう設定はおもろいかもだけど、他が中途半端すぎるかな

セッション(2014年製作の映画)

4.6

これまで文字通りの「血の滲む努力」を体感したのは初めて、なんならそんな言葉が生ぬるく感じてしまうほど

師匠と弟子のハートフルストーリーと油断していた

ラストのいがみ合いと興奮の入り混じった共鳴は自
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タロウが死ぬなんて、

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.4

本当に大切なものはなんなのか
アバウトタイムとか好きな人は好きそう

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

冒頭のノルマンディ上陸作戦のシーンから、目を背けたくなってしまう。
ここまで戦争を感じた映画は他にない

そしてなによりトムハンクスがかっこいい

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

銃社会のアメリカだからこそ作れる映画
可愛いタッチの絵だけど、本当に辛い

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.9

なんかこういうLGBTQ系の作品てイケメン使いがちじゃないか、、別に良いんだけど、、なんかイケメンだから観れるってなってしまわないかな、、
それでLGBTQを肯定するってどうなのかなあ、、それならはな
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.3

中学の時観て、面白かったし名作だけど、自分にはあまり刺さらなかった、もっと早く観ておけばよかったかなー

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

オチはなんとなく想像できてしまったけど、全編pc画面という斬新さでこの面白さ
良サスペンス

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

映画の構成がまじでいい
家族一人一人に伏線や小ネタがあって、何回でもみれる
一人一人役が立っていて、本当に良かった
中学のとき初めて見たけど、今見ても変わらず好き

浅田家!(2020年製作の映画)

3.5

政志をビンタするシーンがすごく印象的だった、この映画は主人公より、家族やまわりの人に感情移入しながらみてた
笑えるシーンもあるし、感動するシーンも沢山あった