プラットフォームさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プラットフォーム

プラットフォーム

映画(182)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

主人公とその家族に暗さを全く感じないのがすごくよかった
歌もすごく良い
2人のパートの時に、音が聞こえるなくなるのは、映画ならではの演出で映画館で涙が出ました
車の上で父に歌ってあげるシーンもめちゃよ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.8

これが実写版バケモノの子いうて

中学生の時観て普通に病んだので許しません
病んだなんて単純な言葉で表して良いのかわかんないけど

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.6

全然関係ないけど、こういう機械的な映像みると虚無感込み上がってくるのなんなんだろう

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.5

ここまで映画で苦しい想いをする事は、今後一生ないと思う

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

実話ベース
小さい頃見たから、あまり覚えてないのだけど、衝撃的で実話というのを信じたくなかった記憶がある

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

強い、かっこいい、情けないパパ
この情報だけで最高すぎる
パパしてる場面も、アクションも、テンポの良さも全て最高

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

特別なものなんて何一つないなんてことない恋愛映画
だけど見入ってしまう
セリフひとつひとつ、少し痛くて文学的すぎるかなって言葉も何故か心地が良くて、詩を聞いてるような気持ちになる
ショーシャンクやら押
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.1

ガチキショ気狂い映画
さすが世界幸福度ランキング1位の国
俺鳥嫌いなんだなと気づいた

内容の割にメッセージ性はちゃんとしてた
けど、理解に苦しんだ

スワロウテイル(1996年製作の映画)

5.0

始めから終わりまで岩井俊二を堪能できる
街の雰囲気、登場人物、みんなクールで最高にかっこいい

社会からはみ出た者、生い立ちや人種、さまざまな違いによって迫害や差別を受けているものがいかにして生きるか
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

新感染はゾンビの動きがいいね
前作よりもアクションが多くなった感じ
色々な要素が組み込まれててまあまあ楽しめました

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

今まで観てきた映画の中でTOP3に入るくらいに血が多かった
最初のババアは小さい頃観てたらトラウマになってた、顔面うざすぎ
うざいキャラがうざい顔面してるので常に腹立ってました

自我のあるゾンビって
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.0

映画の演出云々の前に、シンプルに松原タニシの話がおもんない

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全方面に喧嘩を売りすぎて、逆に全体的に浅い内容になってしまった感
ただ、スピード感は良くて、丁度いいくらいにグロくて楽しめて観れた
ラストの戦闘シーンは少し物足りなかったかな、、少し安っぽかった
スノ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

大好きという言葉しか見当たらない
最後の最後までジョーカーを応援したくなった

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

思ったよりドキっとする展開が多くて楽しめた

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

前半退屈だったし、後半の展開もなんとなく予想できたかなーー
映像としては面白かった

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

始まり方から不穏な空気と雪山が不気味で良い、
圧倒的映像美と人間の恐怖、映画でできる美しさを全面に押し出してる
映画のセットからも監督のこだわりをすごく感じる
あの大量の血は本物の血を使ってるんだとか
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

阿部サダヲよかったなー、
もっと痛々しい描写多めだと思ってたけど、思ったよりちゃんとミステリーって感じで良かった
面会室での手を握るシーンがすごい良かった
桜の花びらがすごい綺麗で神秘的でした^ -
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

キングスマン初体験だったけど、この映画まじですごい、面白かった
キングスマンって一つのジャンルがあってもいいってくらい世界観に引き込まれた

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

期待していたより良ホラーだった
現代ホラーって感じ、だけど音でビビらせてくるタイプだから友達にはなれない

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1

切なくて淡い初恋
ファンタジーな世界観とピュアなエドワードが絶妙にマッチしてて最高

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.2

アニメーションと世界観結構好みだった
ナレーション長澤まさみが気になりすぎて寝れない

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

ミュージカルの中だけは、みんな笑顔で手を差し伸べてくれるのがなんとも不気味で、荒々しかったカメラワークも安定するのが、不器用すぎるセルマの世界観、現実からの逃避をそのまま映し出してるみたいでほんとに不>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

中学の時観てた、懐かしい
ビルナイいい味出しすぎ
言うことなし、いい意味で

良いビジネス(2017年製作の映画)

2.8

ショートフィルムだし、気持ち悪いけど、割とどんな時代や環境でも刺さる映画なのかも

音楽(2019年製作の映画)

4.0

楽器もなにもしたことないヤンキーが奏でる初期微動の音楽
めちゃくちゃ好き、理屈じゃ言えないけど、音楽はこうでなくちゃな、、

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

映画としてあまり見てなかったかもしれない、1人の女性の人生を覗いてるドキュメンタリーのような感覚
障害を持って生まれた以上それを受け入れるしかない、けどそれはそんな簡単なことじゃない。
普通の人よりも
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

1.5

監督の性癖って感じ、しかも結構キツイ(^^;;
河合優美色んな作品出てて良い、これからに期待

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.2

こういう邦画は食わず嫌いして見ないけど、思ったより面白くて、ロマンチックなおとぎばなしでした

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.3

監督の趣味わかりやすー
カニバリズム人間おいしー!!

(2021年製作の映画)

3.9

所々挟まれる実際の女の子がなんとも気味悪かった