くまおさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分を受け入れること、でもそれができるためには誰かに強く肯定してもらうことが必要なのかも
グッドウィルハンティングの先生の「君は悪くない」を思い出した

前半は座りが悪いけど後半の加速度がいい
最後、
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アーキテクトの話の衝撃度★★★★★

でもそれ以外の印象があまり…
無限湧きエージェントとか???って感じだし

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

先生の笑い方のくせ ンフ↑

普通ふつうフツウ、連呼してたらどうでもよくなるかも

小泉兄が進次郎構文みたいなこと言ってるけどこれは皮肉なのかな

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

とにかく壮大だけどストーリーはシンプル
IMAXの縦長スクリーン満載で大満足だった

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ついについにやっとやっと観た。
自分の中で「やばい映画」という先入観が臨界点に達していたからか、思ったより衝撃は少なかった。
美しい映像が大半で、ちょっとずつ血の気が引くシーンが挟まれる感じ。

「ク
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

2020年にオリンピック開催を控えたネオ東京
今の東京もこれくらいぶっ壊されるべきなのかもしらん…

CGじゃないアニメの技術

タカシキヨコマサルがもはや癒しだし大佐が不死身すぎてチート

そしてオ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

1980年の出来事なのか…
隣の国なのに知らないことだらけだと呆然とする

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テレビ、旧劇、新劇でとっちらかしたのをすべて回収して昇華されていた、、、
メタでベタ、鬱鬱としていた登場人物たちが救済されていくところで涙、、泣いているのは私、、

新劇にはまっていた頃の自分はシンジ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

-

次の展開ではなく過程が気になるという斬新さ!
ノーラン作品は疲れるが何回か見たくなる、というか見ないと理解できない

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

アールユーで笑ってたけど、最後で現実においては大団円なんてあるわけもなく差別と分断が続いていると我に帰る
アメリカも日本も同じ

アダムドライバーがスターウォーズの100倍かっこいい!

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

スターウォーズに造詣が深くないからこの映画単体として見たらふつうにおもしろくない?と思ったけど、続三部作は蛇足だという意見を見るとスターウォーズシリーズがいかに大きな存在かということを知る

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作では饒舌な二人の好きなセリフがたくさんあったから、映画では一転口をつぐんでいて驚いた
でも最後は今ヶ瀬が出て行った状態でたまきを振るの、恭一の意志の強さよ
きっと今ヶ瀬は戻ってくるのだろう

とに
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後、突然絶望に打ちのめされた
朝鮮戦争について自分は何も知らないのだと知った、ラストを踏まえた上でもう一度見たい

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

ネオカルチャーテクノロジーの原作

自分だったら、過酷な環境で真実と向き合うよりも幸せな夢を見ていたいかもと思ってしまった

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1回目
9割8分くらいわからんかった
考察読んで絶対また行く

誰が味方か、属しているのがどういう組織かなのかすらわからない
主人公に名前がなかったことに鑑賞後気づいて衝撃を受けている

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2016/1/16
衝撃

2020/9/13
IMAXにて2回目

座席の揺れと音、完全に宇宙へ旅立った…ワームホールも通ったしブラックホールに吸い込まれもした。
エンドロールで目を閉じたら宇宙空間
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人生の今の時期だから共感できるところがたくさんあった
・「(姉の結婚に際して)信じられない、少女時代が終わるなんて」
・「女性には野心もある、結婚がすべてじゃないってずっと思ってきた、でも寂しい」
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

ケイトブランシェット様がかっこよすぎて夢女子になるところだった
この爽快感を定期的に味わいたいので続編やってほしい!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

なにが楽しくて日曜日に体力を消耗する映画を見てしまうのか……

においって、今までの人生で染み付いたものって、残酷

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

うわーー、、、
心臓が、、痛い、、、

導入が難しすぎて途中で字幕から吹替に切り替えた

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

モヤモヤしたしドキドキもした…

大切にすることと愛することは違うのかな
泉の涙を葉山先生が優しく拭うところで泣いてしまった

ずっと埃っぽいけど、最後だけはなんだか鮮やかな気がした

うまく言葉にで
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ホラー食わず嫌い克服のために見たけど、グロいの普通にむりだった…
マニキュアの赤が血に見えたり、家のコップの柄のピエロがペニーワイズに見えたり、弊害がすごい

テレビ版はかなりカットされてて知ってる人
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画館がずラブっていう笑
・サウナのシーンのテンポの良さが最高だった。ドラマ2話の牧くんと部長のけんかを思い出す
・田中圭の表情筋が常に心配だった

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

ペクかわいい〜〜
飛行機で見てて麻雀のシーンでうつらうつらしてしまったので見返さないといけない

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

忙しさで周りが見えなくなる・自分のことでいっぱいいっぱいになる
そんなときに、本当に自分が大切にしたいものは何か を改めて考えさせてくれる映画