狭須があこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

ジェームズガンがインタビューで「前のスースクとの違い?ハハハ、この映画はR15ってとこだよ!」ってはぐらかしてたの、マジで最適解過ぎて涙出てくる

前のスースク、マジで何だったんだろう。
2016年の
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

友達と見に行く約束してたのに急におじゃんになってしまったので、もういいやぁ…と思ってたら
「いやあなたは絶対行った方がいい」ってめっちゃ言われて、ギリで滑り込みました。

あっ、デュード…
なるほどね
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.7

腕の力より肺活パワーが強いオオカミ
そうやって入れるなら最初から入れた木の家
扉の材質は木なんだけどレンガの家

何から何までツッコミどころ満載で好きです

みにくいあひるの子(1939年製作の映画)

3.5

幼少時よく見てたシリーシンフォニーの一本。
女の人のナレーションが入ってた気がするんだけど、記憶違いかな…

種族が同じとこにおさまってよかったね!
だけど、今までの流れで考えるとするなら白鳥のママも
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.3

「感想が聞きたい」リクエストもらいました。
お待たせ~

まぁギレンホールは好きな俳優なんだけど、わりかし地味な映画だなぁ~…
…てかなんか…ゴールデンカムイっぽいな…(ちょうど50話くらい読んだ)
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

同僚に借りっぱなしだったのをやっと見たシリーズです

オタクの誰もが十字架にロマンを感じている年頃も私はバリバリの陽のオタクだったので、こういう世界観に加点がありません。

光があれば陰もある?
光が
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

同僚に借りっぱなしになってたのをやっと見ました。

すげーバカないい奴になってる偉人たち。
小学生が考えた映画だな!
これは、この映画を好きな同僚への、褒め言葉です。

バカすぎて過去の自分におなじア
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.1

なんかめちゃくちゃ怖かった

聞いたことある音楽あるなぁ
すごいなぁ、とか思ったけど

誰やねん急に来てメリーポピンズ
パパかわいそう
人を壊して洗脳するやばい女だった。

きれいなシーンはいっぱいあ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

匿名で「感想が聞きたい」と言われたので見ました。
これ私に見せた人、意地悪か??
思想トラップでしょこんなもん

キャリアが終わるとか信用を失うとか、賭けに出ないと貫けない正義と矜持
きったねぇドロド
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

4.0

やだやだやだやだやだ
こんなちょっと人間らしさの出たランボー解釈違い!!森に返して!!って言いながら同僚と暴れまわった
ランボー怒りの休憩時間

アクションは楽しかったが、私たちはコミュ障の獣、怒り狂
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.2

うわちょっとガタイよくなってるんだけど!
前作から3年でこれ、スタローンすげ~!

今日はいい子にしてるねランボーちゃん。
やったことない任務だね。写真撮るんだって。
カメラの使い方、わかるかな?
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.4

やめて…
ランボーを…ランボーを…
森に返してあげて…!!!

完全に野生生物扱いされてるランボー。
同僚が横で「プレデターとやっとること一緒やん」と呟いていました。
怒らせると幼児退行するランボー。
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.5

筋肉が好き、映画が好き?
結構、ではますます好きになりますよ。

「見ているもの」として話しかけられることがめちゃくちゃ多く、見てないって言ったら腰を抜かされます
や、だってな…
筋肉映画の頂点を極め
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

昨日「があこさんの感想を見てから行くか決めたいです」と匿名で頼まれたので、朝イチで行って来ました。
自分から選ばない映画を見るきっかけ、ありがとうございまぁぁす

仮想ワールドの美しさだけでなく、現実
>>続きを読む

アルテミスと妖精の身代金(2020年製作の映画)

3.3

子供のころ原作のファンだったので、「今更映画化!?」ってビックリして待ってました
だって20年前の作品だよ。
児童文学だけど今も本持ってます

んぁぁ
突っ立って喋るシーンとモノローグが多くて、ヌルっ
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.3

個人的にはテンションが噛み合わない映画だったけど、割と万人受けすると思います。
(一言で矛盾していくぜぇ~ワイルドだろぉ~)
まぁただ、この映画好きな人の何割かも、パパのことは嫌いかも
(パパタイプの
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

パワフル過ぎるキラキラ青春ムービー
陰キャが見ても陽キャが見ても、わりと誰でも理解できちゃいそうなバランス感覚がニクイ。

子供と大人のちょうど間にいるやつら。
大人になっちゃうその前に、子供の最後を
>>続きを読む

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

5.0

仕事の休憩が始まった瞬間にダッシュで映画館に駆け込んで一人で3Dで見てきました。

劇場内は、入場特典のプイプイ鳴るおもちゃで割れんばかりの大合唱。
人間のシーンでは静かになり、モルカーの出るシーンで
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

「ブラックウィドウの過去」と聞いて、オタクの私たちがまず思い浮かべるのは「ブダペスト」、そして「ドレイコフの娘」。

10年ずっと「スパイとして、彼女の過去は大変でした」と叩き込まれてきたオタクにとっ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ダバダバ予算のバカ映画、今年のナンバーワンはコレ!
今回、このプロレスを一番楽しめるのは香港の社畜です!おめでとうございます

私は映画を見る前にソフビを買うくらいにゴジラの造形が大好きなので、彼がガ
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.4

ビックリするほど面白かった。
フェイズ1をスッ飛ばして始めた15禁アベンジャーズだこれは!!

ほとんど無名の俳優が勢揃いしてコスプレしてるのに、映画そのものが上手すぎる
「見せたいシーンはここです」
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

Netflixのオススメに出てきた。
おもしろそう!って開いたけど、設定が面白いだけではねぇ~~?
でもカロリー低めのソリッドシチュエーション、半年に一回は見たいよね

オチにちょっと困惑して、うーん
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.4

むちゃくちゃ面白いけど、何とかしてやってくれアメリカ!!!!!

うーんかわいそうなトムハンクスがとってもかわいい。
見て見ぬふりをしない。
嘘をつかない。
人助けをする。
賢く努力家。
こんなに心が
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.1

スターウォーズにわかですが、マンダロリアンのシーズン2以外は見終わりました。

7から劇場で見に行って、8、9も楽しく見てきたんだが、このシリーズめちゃめちゃ出るな。
もう、なんか、いっか…
この映画
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

4.1

男と女、違う生き物なのでねぇ。
同性と同じようには扱えないよね。

ただ、違う生き物って別に協力もできるし、同じ場所で生きられるんだよ
男ってほんと、アタマかたいわねぇ!

逆ハーレム少女漫画みたいな
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

話題になってたし評判いいので見たんですが、あ、あ、あー。
私アウトレイジも嫌いだった。

仁義の話は好きなんだけど、面子の話が嫌いなんよね
若者のために身をひいて手打ちのできない大人、ごめんなさいが言
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.3

話はだいっきらいだけど、心をズタズタにされたので怒り狂いながら高得点をつけました。
エドワードの作られた順番、すごい好き。

体は大人なのに、人間が居ない場所で育ったせいで中身が幼児のままのキャラ。
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

大学の授業で流されてた気がするけど、大半を寝てたので内容知らないままここまで来てしまいました。

うーん突然歌い出すミュージカル映画が苦手マンなんだけど、ほぼ全部歌なので一周回って見やすかった。
急に
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.2

タイトルも全く聞いたことなくて、友達に誘われたときにフザけてるのかと思って一回聞き返した

私はベイマックスをフェチ映画として見てしまう人間なので、肉子ちゃんにもグッと来る層が居るわこれ…と思いつつ、
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.9

これを見たことないって言うと、年上の男性からわりとバカにされますね
おっさんのバイブルらしい。

いや遺跡探索のシーンて思ったより少ないんだな~、冒頭でチョロっと出たかと思ったら、メインの遺跡はめちゃ
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

4.1

キチガイ交通安全ビデオ。

スピルバーグの「激突!」の丸パクリのあらすじに、やる気のなさすぎる邦題。
なんだこれは?日本クソホラーか?
予告編見たら結構ハデな勢いで車がつぶれていたので、そのへんにウキ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.2

いやこれは「最恐ホラー」と呼ばれるだけあるねぇ!
おれは職場で見たから我慢できたけど、映画館なら我慢できなかった。かもしれないネ

心霊写真見たり、きさらぎ駅とか巨頭オだとかを読んだときに。
脳内で想
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.3

え、いや前作よりだいぶ面白い。
前作も面白かったが今作はすごい。ジェームズワンはホラー撮らせたら最高過ぎるな
アクアマンやワイスピ撮ってる場合じゃないで…

「怖くない」イコール「つまらない」直結にな
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

2.4

うーん、リングって面白かったんだな…

私が一番面白かったのは2番目の話かな。
あとは何でやねんと思いました。
恋人、巻き込まれすぎ。
としおくん、めちゃくちゃ出てきてくれる。

全員家が古い。どこも
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

神話だった。

愛と冒険!みたいに描かれているのに、運命が過去へ完璧におさまっていくのは私には歯痒い。ゆるゆるしてた前作のほうが好きだった気がします。

なんせ私は性格的にはアナ寄りの人間だけど、世間
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.8

同僚と「見たことないホラー映画を見ていく会」を立ち上げました。
多分二人ともあまり怖がりではないっぽい。

ホラーの金字塔はリングと呪怨!みたいなイメージだったけど、そもそもこれ、これは…ホラーか…?
>>続きを読む