okimeeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハンテッド 狩られる夜(2023年製作の映画)

3.2

入プレはフライヤー。

うそでしょ、、
エンドロール後に、絶対ニュース映像流れてネタバレ答え合わせーがあると思ったのに....

コンビニ棚にHUNTS缶詰めあってニヤニヤしたり、
アメリカ国旗と対峙
>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争(2023年製作の映画)

-

いよいよ上映!
公開日、あさいちの回。

本人が「最高傑作だ」と言ったらしい。


入プレはポストカード

一緒に観ている観客の動く音・衣擦れ
最近SPECの再放送みているので、タイトルインがSPEC
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.0

劇場でみれて最高です。

家のテレビで見てたものと、全然違って見えた。

名作を劇場上映するってほんとに大事と思った。

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

タイトル「梟」
まさに!

おもしろいー!

朝鮮の宮廷モノはトンイとかで見ていて、好きな世界。

暗闇をダッシュするギョンスはギョッとなるけど、
足跡の調査してなかったんかよ!ってなるけど、
推理モ
>>続きを読む

君の名は 第一部(1953年製作の映画)

3.6

君の名は 第一部
第二部・第三部まではながい....

どうなるんだ!

シティーハンター 百万ドルの陰謀(1990年製作の映画)

3.3

こちらもサクッと。

「トリガーは心でひくんだ」

セピア色のエンディングがなんか良。

シティーハンター ベイシティウォーズ(1990年製作の映画)

3.6

いつの間に終わった..
短い。

でもシティーハンターぽくていい。
海坊主可愛い回。

トラック野郎 望郷一番星(1976年製作の映画)

3.6

トラック野郎って普通におもろいんやww
アウトなものは沢山あるけど、、

何年か前の新入社員に「桃次郎」いたけど、トラック野郎やったんかなあー!


急遽愛媛行ってたので、Jetstarの少し高い一番
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

3.9

16mm スタンダードサイズ
電子音楽かのような鳥の歌声。

「Here」とほぼ同じスタッフとのことで、ステファンも出ているらしい。
わからなかったけど、ロールしないスタッフロールをみると、H&Mのは
>>続きを読む

Here(2023年製作の映画)

-

16mm スタンダードサイズ
役者の名前がそのまま役名
環境音が最高
スタッフロールはロールせず。

歌うような鳥のさえずり。

PERFECT DAYSのように、木漏れ日や影や光がすごくキレイなんだ
>>続きを読む

風よ あらしよ 劇場版(2023年製作の映画)

3.6

むむ、ちゃんとなんか特番とかで見たいな。
いきなり映画ではなかったかもしれない。

そして、28歳という年齢にびっくり。

活動家の人たちって、恋愛に奔放すぎる、というか、情熱とか思いがきっとすごいん
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.8

ベルばら愛読者にはお馴染みのデュバリー夫人。
「今日はベルサイユは大変な人ですこと」

ルイ15世も、デュバリー夫人も、ルイ16世も全然イメージと違った。
ルイ16世、イケメン!長身!あしなが!顔ちっ
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.7

爽快だ!

「空売り」「踏み上げ」については説明ないので、調べてから見ると良いと思います!
(何となく見ていたけど、終わってから調べました)

金持ちはますます金を増やすよねー

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.8

ずっと見たかったー!
再上映ありがとう!有給までとってやってきました!

「さよならテレビ」だったかで、ちらっと映った時もおもったけど、親分がイケおじなんよな。

そこらへんのおっちゃんがホンモノの可
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣 ディレクターズ・カット(2001年製作の映画)

3.7

一昨日の大雪、みなさんはどうでしたか?

私は路線バスに5時間閉じ込められ、結果行きたかった駅までたどり着いてくれず、そこから家に帰るのがいやになり、職場近くのネカフェに泊まりました。
そして昨日は別
>>続きを読む

映画 ○月○日、区長になる女。(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

見ようとすると、ことごとく満席な本作。

杉並でこんなこと起きてるなんて知らなかった。
すごい。
さとこさんというたったひとりのきっかけで、投票率があがっただけでなく、現職議員12人が入れ替え、過半数
>>続きを読む

その鼓動に耳をあてよ(2023年製作の映画)

3.9

救急車の待機列ができる最後の砦、「断らない」救急センター。
「なんでも診る」の「なんでも」とは、病気だけでなく、社会問題も含めての「なんでも」だった。

わたしも一度救急車のお世話になったことがあり、
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.6

2024年50本目は、上映前舞台挨拶付き!
大好きな橋本愛ちゃんの舞台挨拶は2度目!
橋本愛さん/仲野太賀さん/木竜麻生さん/山本英監督
(みんな仲良さそうでほっこり舞台挨拶だった)

基本的に後ろの
>>続きを読む

王と鳥(1980年製作の映画)

3.8

諸々の重要作品、とのことで!

お城の造形や構造の突飛さ、(城下町まで)縦横無尽に逃げ回るスピードと楽しさ、
囚われからの自由、市井の人々との触れ合いや動物たちまで
余すところなく魅せられるアニメーシ
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

3.6

絶句..
これはなんも感想もでてこない、、
なんか、「何を見せられてんだ」感がすごすぎて。。

風呂はそれでええんやw
って突っ込んだきりでしたww

ノスタルジア 4K修復版(1983年製作の映画)

-

冒頭から美しい絵画のような映像美。

だけど、だけどだけどちょっと寝てしまった....
もったいない、、

暗い部屋でもぞもぞと動く人間
水だらけ....
そして大階段....

ずっと見てたとしても
>>続きを読む

ガザ・サーフ・クラブ(2016年製作の映画)

3.9

領海があること忘れてた。
自由の海といえど閉ざされている。
でも逃げ場は海しかない。
「海辺に避難しろ」とお触れが出ていたのは今日見た海なのかな。

みんな旅に出たがっている。世界を見たがってる。ガザ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

すぎょい。

あの娼館はほんとにあるのかしら。セット?
いきたい。
窓や扉や壁紙や照明スイッチやらやらやら
(壁紙に手の跡

豪華客船からしか行けない高級ホテルレストラン。発想がおそろしい。

仕草だ
>>続きを読む

悪魔のシスター デジタルリマスター版(1973年製作の映画)

3.9

うわー、おもしろーい!!

二分割画面すごくいい(笑)

そんで細かいネタが笑えるww
(字が下手なケーキとか

グレースの部屋にホラー映画いわく付きの人形が2体もww


THE END
の構図も完
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.7

Filmarks試写会@ニッショーホール
ジャパンプレミアだったみたい。(日本最速)
ゲストがいた。めっちゃ細い人入ってきたと思ったらLiLiCoだったww
あとは3時のヒロイン
(トークはめちゃおも
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

取引先の役員の方におすすめされて。

人種や性別も超える役者陣、素晴らしすぎる。
原作よみたーい!!

トム・ハンクスの演じ分けは想像できるが、ヒュー・グラントの演じ分けにゾクゾクする。
ほうき星のア
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

-

ウディ・アレンの新作が見れて良かったよ。

少し寝てしまいました!

あの、部屋から出られない映画、なんだっけ!!
タイトルが出てこない!
もう一度みたい!!


..皆殺しの天使 だった

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.6

2024年40本目。

ほぼ子連れ。
子どもに110分はながいよなー、と思っていたが、アーニャの変顔が散りばめられ、そのあたりもちゃんと考えられておる。

ボンド可愛い!
あとエンドロールのアーニャめ
>>続きを読む

サウンド・オブ・サイレンス(2023年製作の映画)

3.3

1番の感想は、「あの骨董屋大丈夫かいな」
です。

あと、パパとの思い出カセットテープ、上書きしちゃっていいの?
です。

セバの演技はあんまりぽい。

でももうあの家族が苦しまないでいいっぽいから、
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

3.9

アイルランドのクワイエットガール

「人間が粉ミルクを飲んで 子牛が牛乳を飲むべきよ」
コットのこの素直なセリフ。

スタンダードサイズに詰め込まれた
光、水、風、月明かり、すべて美しいんよ。

映画
>>続きを読む

白日青春 生きてこそ(2022年製作の映画)

3.6

もちろん良かったんだけど、
つぐないになっておらず、
そしてハッサンはこれからどうなるのか、
不安しかないのよ。

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.6

滝本憲吾監督×井筒和幸監督、プロデューサー トークショー付き

役者陣すごい。

つらいなあ。
生きづらすぎるなあ。
キショいなあ。

27で死ぬ、ゆうてた友達いたなぁ、しかも2人くらい。

着信御礼
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

3.6

軍神さまに、ともらった食べ物をちゃんと食べさせる妻はすごいと思う。

寺島しのぶはさすが。

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.4

北朝鮮ものは、結構見てきたと思うんだけど、
北朝鮮ツアーのドキュメンタリーでも見ることの出来なかった、「市井の人々の普通の生活」の隠し撮り。
ブローカーとのリアルな会話。
自分の母親が追放される(=死
>>続きを読む

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.6

ミツバチの話しもっと聞きたかったな。

そう、蜂って基本的には刺さないのよ。
小さいときにそういう触れ合いのようなものがないと、「恐怖」としか捉えられないよね。
蜂に限らず。

「あなたは完璧よ」
>>続きを読む