ナオさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ナオ

ナオ

映画(498)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あの音楽が流れるとやっぱりワクワクする!
洞窟で棺を開けるシーンはあの場に一緒にいるかのようにドキドキしてしまった。
ヘレナ、インディを連れて帰ってくれてありがとう...!

この機に過去作も見返そう
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

-

踊るように駆けていく女性がかわいかった!
ディズニーが描く表情ってやっぱり素敵〜!

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

おじいさんが一人でワイングラスを傾けるシーンの泡が涙に見えた。
新しく家を積み上げるたびに、思い出の写真を丁寧に大切に飾っていたんだなあ。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

-

あの時こうしていれば、こうしなければ、と誰もが一度は考えると思う。
思いの外コメディシーンが多かった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

ラッセルクロウが小さいスクーターを走らせるシーンが最高!
サクサク進むので楽しく観られた。
それにしてもラッセルクロウならパンチで悪魔を払えそう...

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

随所に見られる過去のジブリ作品のオマージュ...!
大叔父様は宮﨑駿監督...?
また新たな作品を見ることができて嬉しいけれど集大成を感じた。

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 後編(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

セーラースターソングってスターライツから火球への歌でもあるんだ、という気付き...!
前編後編の短い尺でよくうまくまとめたなあ〜
天真爛漫で強くて優しいうさぎちゃんはずっと憧れです🌙

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos 前編(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

OPのムーンライト伝説で涙
レイちゃんと美奈子ちゃんの屋上のシーンが大好きなので見られて嬉しい!
変身シーンのピンクのリボンには今もときめくなあ。

はい、泳げません(2022年製作の映画)

-

再び自分らしく生きる

泳ぐのは苦手だけどプールに行きたくなった

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

-

幼いながらにMoon Revengeに衝撃を受けた記憶。絵本も持ってたなあ〜。
大人になった今見返しても色褪せない名作。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

RTAホラー脱出ゲーム!
この主人公、ゲーム玄人です。

異世界エレベーターの手順できさらぎ駅に辿り着くのはおもしろかった。
最後はなるほど〜となる仕掛け。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

アランメンケンの音楽にハリーベイリーの最高の歌声🧜‍♀️
アンダーザシーの映像が夢の世界みたい🪼
子を思う気持ちは人間も人魚も一緒なんだなあ。
ハリーの表情や仕草がディズニープリンセスのそれでした!
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怪物を観た後なので姉妹の行く末に不穏な雰囲気を感じてしまった。
原作だと悲しい結果になってしまうらしい...。
今年の夏も暑くなるのかなあ。

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脚本のトリックがお見事だった
ラストシーンはどう解釈するのが正解なのだろう。

全てを浄化するようなピアノの音色に涙

出発するのかな?出発の音だ

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

-

共通の敵の悪口を言っている時って盛り上がる...。
最後は3人が手に入れたかったものが手に入ったのかな?ハッピーエンドでよかった!

アザーズ(2001年製作の映画)

-

ニコールキッドマンが美しい。
ゴシックホラーは映像が楽しくていいなあ。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

-

神に祈るシーンの多さに反して、救いのはずの宗教が彼女たちの枷になっている。
傷は癒えることは難しいだろうけど明るい未来をまた祈ってしまう。

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

綾野剛の怪演を見るたびに、この人本当に怖い人なんじゃ...と思ってしまう。

あの頃。(2021年製作の映画)

-

アイドルオタクなのであややとの出会いのシーンから涙
大人になってできた友人って学生時代の友人とはまた違った大切さがあるなあ

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

横スクロールの演出や、ゲームで見たことのある景色が楽しい!
あの世界にも人間とそれ以外という概念があったことに驚き、レインボーロードが苦手だったことを思い出した。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

スラムダンクを知っている人でも知らない人でも楽しめる構成。
過去現代を行き来する漫画っぽい進行にも見入ってしまった。
実際に試合を見ているかのような臨場感、これは劇場で観て大正解!

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

テンポの良さ、アクションシーンとドラマのバランスが◎
OPのタイトルの入り方がかっこいい〜