ナオさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナオ

ナオ

映画(499)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

くだらないけどおもしろくて最高〜!
コカインクリスマスは笑った🐻
海は鮫が怖いし山は熊が怖いの安全な場所で映画を観ます!

ダンボ(1941年製作の映画)

-

昔からゾウのぬいぐるみや雑貨につい手を伸ばしてしまうのはダンボの影響だと思う🐘
おかあさんにキスをするシーンで涙🥲

かくれんぼ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この犯人強すぎる...!
ドキドキしすぎて寿命が縮んだ気がする。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

-

最悪のホームアローン!
楽しいホラー映画を観たい人はぜひ。

主人公のコールを演じたのはサマー・オブ・84で美しさに度肝を抜かれたジュダ・ルイスくんだった!続編も観ます!

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

王道といえば王道ストーリー、これが実話なんて!!
ジャックとの関係、父親との関係、双方熱くて涙...
大迫力のエンジン音やカメラワークなので劇場鑑賞がおすすめ、でも家で思う存分歓声をあげたい!

24
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

絵本を映像で観ているような映画🌈
wickedのイメージが強くて、そういえばオズの魔法使いってこんなストーリーだったなと再認識。
CGや派手な演出がなくてもこんなに魅せることができるんだな〜
ドロシー
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

-

前半は嬴政と紫夏の過去に泣き、後半はずっと興奮しっぱなしの展開、
王騎将軍の「全軍前進」には思わず一緒に叫びたくなった!
次から次へと出てくる大物俳優に驚き。
続編は短いスパンで公開してくれると嬉しか
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

ホラーコメディ版君の名は。
友情恋愛ホラーコメディ家族愛とてんこ盛りだったけれど、楽しく観られた。
JK in 殺人鬼、かわいい!

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

-

主演のマリオン・バルボーはもちろん、すべてのダンサーのレベルの高さに驚き!ダンスシーンだけをとってもこの映画を観た甲斐があったなと興奮!
帰り道はなんだか背筋が伸びて駆け出したくなるような感覚。
パワ
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

-

スカッと系かと思ったら悲しい結末だった。
プロムシーンの映像は綺麗だし、クロエが可愛すぎる!

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

-

U-NEXTを眺めていたら新作のラインナップに入っていて驚き!当時観た記憶があるような、ないような...
ダークな画面や小道具が作品の雰囲気に合っていて素敵!
ローラーブレードで夜の上海を疾走する姿が
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

再上映ありがとうございます!
今、自分は何を観ているんだ?と混乱、困惑...未麻の記憶を追体験して、未麻と一緒に現実に返る感覚があった。
劇中歌もいいな〜。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

前方席Dolbyで観て大正解!
列車に飛び乗るシーンから車内(屋根)アクションが最高...!
記憶が薄れているのでPart2公開までに全作おさらいしておきたいな🎞️

ポケットに物を入れるとすぐに失く
>>続きを読む

6月0日 アイヒマンが処刑された日(2022年製作の映画)

-

アイヒマン本人はほとんど登場せず、様々な人物の視点で処刑に向き合う姿が描かれていて少し驚き。
少しクスッとするシーンもあり鑑賞しやすかった。

(2021年製作の映画)

-

リアルな男性二人が怖かった〜
気持ち悪くてちょっと可愛い

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

平面が立体になったり立体が平面になったり、脳内に直接アートを叩き込まれた感覚〜どうやって制作したんだろう?

囁き声や水音が不気味...嫌な気持ちにさせるのがうまい。
コロニアディグニダのことをもう少
>>続きを読む

八つ(2016年製作の映画)

-

自分を落ち着かせるための行動なのに、つらそうで心が痛かった。

映画というか半ドキュメンタリー?
外に出られたのが少し救い。

福田村事件(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

潤沢ではない予算で、この映画を伝える!という気持ちが伝わってきた。

満席の小さな劇場にいた全員が、ラスト数十分息を呑んでいたように感じた。
今際の際に水平者宣言を唱える姿が美しかったな。(美しかった
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

-

田舎というほど田舎でもないけど息苦しい閉塞感とか、画面から感じる湿度とか、夏の終わりにちょうど良い作品かも。
ショートフィルムならではなカメラワークが楽しかった、おじさんに中指を立てるシーンがなんとな
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

-

冒頭から不気味!不気味!で何が起きるんだとヒヤヒヤ...家族はこんな気持ちだったのかな。
短い尺でまとまりもあり、想像の余白もありで面白かったです!
健太郎さん、良い人なのかも。

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

-

マルセルが可愛くて可愛くて...🐚
おばあちゃんの愛や、マルセルを見守るディーンのあたたかさ全てが優しくて涙。
鑑賞後にあのシーン良かったな、あそこも良かったなって余韻ひたひたでした。
私もパンのお布
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パワースーツで戦うのかと思いきや安定の(ほぼ)丸腰。
サメに勝つステイサムに勝てるわけないだろ!
今回もわんちゃんが無事でよかった〜

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

-

美しい綾瀬さんを堪能できる作品。
終盤はバイオのアリスのようだった。
鈴木亮平の使い方が贅沢すぎる!

スクリーム(1996年製作の映画)

-

心臓が跳ねるシーンも多かったけど楽しかった!
ホラー映画のメタ的要素に触れるところ、あるある〜と共感。
みんなのファッションも可愛い!
ちょいちょい鈍臭い犯人がおもしろい。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

原文より和訳された文にぐっときた。
悲しい事件や事故がなくなりますように。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

ほんのり漂う違和感が、パズルのピースがハマるようにどんどん解消される爽快さはホラー映画(スリラー映画?)にしては珍しいのでは!
みなさんのコメントや考察を読んでなるほどな〜の連続でした、面白かったー!

牛首村(2022年製作の映画)

-

この既視感は紅い蝶かも、モチーフにしやすいのかな〜
こーきちゃんの演技が思いの外良かった!
あとはスタイルの良さと可愛さにばかり目が行きました👩🏻

日日是好日(2018年製作の映画)

-

草の香りや湿度のある空気を感じられるような作品。
うまく言えないけれど、「なんか良かったな」と思える映画って心地いいな。
本当にこの人が存在しているんじゃないかと思わせる演技をする樹木希林さんに圧倒さ
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

-

ホラーコメディということで笑える感じかなと思ったら笑いもあり涙もあり...で想像以上に良かった。
マックスかわいい〜

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

悲しいことがあったらどうしようと少し怯えながら観ていたけれどずっとあたたかくて優しかった...。
芦田愛菜ちゃんのオタク演技がうますぎて笑ってしまった、流石。
エンディングの歌もかわいくて素敵!

>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

昨日のMEGに引き続き水中パニックモノ。
サメも怖いけど水陸両用のワニも怖い!!
上昇する水位とワニの恐怖で観ていて呼吸が苦しかった...。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

配信終了前に鑑賞。
劇場だったら声が出ていたかも...!でも続編は劇場で観たいな〜。
わんちゃんが無事でよかった...

空(カラ)の味(2016年製作の映画)

-

主人公、若いのに自分を客観視できていてすごい...
聡子の青色、マキさんの赤色の服が印象的だった。
あした晴れ間がありますように

コンジアム(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

POV映画は臨場感があっていいですね〜
以前観たグレイヴエンカウンターズよりは恐怖度は高かったかな?
ずっといい感じに怖かったのにASMRな幽霊で笑ってしまった👻
それにしてもこの病院の幽霊達、演出が
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

-

成瀬が急にやる気満々になって驚いた部分はあったけれど、どんどん柔らかい表情になっていくのが良かった。
音楽っていいな〜!