Naoさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

デッドロック ~女刑事の事件簿~(2023年製作のドラマ)

4.2

値段の高いスパイシーなスルメみたいなドラマ。
パンチがききすぎてて、最初はちょっとまずって思うけど、せっかく高い値段出したし食べるかと食べ続けると、この刺激がたまらんとやめられなくなるみたいな。

>>続きを読む

0

ホラー・オブ・ドロレス・ローチ(2023年製作のドラマ)

3.0

内容はタイトル通り、ヤバいドロレス・ローチ姐さん。

カニバリズム×シリアルキラーとして舞台化までされているドロレスがなぜシリアルキラーになったのかをえがく30分全8話。(どちらかと言うとルイスの方が
>>続きを読む

0

ミセス・アメリカ~時代に挑んだ女たち~(2020年製作のドラマ)

4.2

1970年代のアメリカで起きたフェミニズム運動を描くドラマ。ERAに反対してアメリカの女性の台頭を遅らせたと言われるフィリス・シュラフリーをメインに、当時の活動の活発さがドラマチックに表現されていて、>>続きを読む

0

一流シェフのファミリーレストラン シーズン1(2022年製作のドラマ)

4.0

一流シェフのファミリーレストラン()

自殺した兄の借金まみれの後を継いだ才能あるシェフが店を建て直そうと奮闘する話ではあるので、そう書くと間違ってなさそうではあるけれど… 中身はFワードと怒号が飛
>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

3.7

ティーン向け劣化キャプテンマーベルかな?と思って見ていなかったけれど、思っていたものとは良くも悪くも全然違っていた。

marvelヒーローものというよりはスケールの大きいヒューマンドラマ。パキスタン
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:NYC(2022年製作のドラマ)

2.5

これはひどい…

がんばって最後まで見たけど、後半になればなるほどひどかった。この酷さがホラーとも言える。

1

ガンニバル(2022年製作のドラマ)

3.7

原作未読。
どんな秘密があるんだろう、この後どうなっていくんだろう、+全体の雰囲気が面白いドラマなので、見てない方が楽しめそう。

完結してないのは知ってたから、見るのをためらっていたのだけど、我慢し
>>続きを読む

0

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪:エボリューション(2023年製作のドラマ)

3.5

復活は嬉しいけれど、物足りない。

私が見たいのは知性&ディスカッションで犯人に辿り着き、颯爽と事件を解決する姿であって、
肩身が狭い立場で犯人の方が上手というへっぽこなBAUを見たい訳じゃないんだよ
>>続きを読む

0

刑事ジョン・ルーサー シーズン5(2018年製作のドラマ)

3.7

シーズン4よりはおもしろかった。

とはいえ、大味展開が過ぎるかなぁ。
人が死ねばいいってものじゃないよね。

ルーサーもアリスも、もっとうまくできるはずだし、キャラ変してる感じもするし、残念。

0

刑事ジョン・ルーサー4(2015年製作のドラマ)

3.5

アリスが死んだと言うおしらせから始まるシーズン4。というか2話しかないのにシーズン4って言えるのがもうすごい。

今回は色々強引につなげていてとっ散らかってるし、なにより犯人の存在が他に比べるとちょっ
>>続きを読む

0

刑事ジョン・ルーサー3(2013年製作のドラマ)

4.2

ジャスティーーーーン!!!なシーズン3

シーズン2からジャスティンが使い倒されてて、制作陣わかってるなーと思っていたら、これだよ。ちょっと早すぎでは。もう少し楽しませて欲しかった。

今回の事件は犯
>>続きを読む

0

刑事ジョン・ルーサー2(2011年製作のドラマ)

3.9

シーズン2は、前半2話と後半2話の2部構成。

ジョンの復帰おめでとうだけど、それよりもリプリー復帰が嬉しい。活躍の場もあったし。

仲の良かったアリスの代わりに、問題の中心となるジェニーが登場。アリ
>>続きを読む

0

模仿犯(2023年製作のドラマ)

3.7

宮部みゆき原作の模倣犯のドラマ化。
原作未読なのだけど、原作が面白いのかな、どういうふうに話が展開していくのか、続きが気になって一気に見てしまった。とはいえ、ドラマ全体で言うとちょっと長すぎだったかな
>>続きを読む

0

エンジェルフライト 国際霊柩送還士(2023年製作のドラマ)

3.7

私は米倉涼子のドラマが好きなんだと思う。
どのドラマを見ても同じ感じで、今回は特に話のわりにへんにキャラがたちすぎではと思うけど、許せてしまうのは、好きだからとしか思えない。

そんな米倉涼子ファンな
>>続きを読む

0

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2(2023年製作のドラマ)

4.1

シーズン1を見てるつもりだったので、16話見た後シーズン2見るぞーと思ったら続きがなくて残念。

シーズン1からほぼ一気見。
イジメられっ子が、大人になってやり返す話。
これにグローリーってタイトルつ
>>続きを読む

0

刑事ジョン・ルーサー シーズン1(2011年製作のドラマ)

3.9

刑事◯◯というタイトルのドラマは、勝手に硬派な刑事モノかと思っていたのだけど、じっくり捜査をしたり、犯人との会話を駆け引きしたりというよりは、超推理で事件を解決して、どちらかというと事件性そのものが面>>続きを読む

0

キラー・ビー(2023年製作のドラマ)

3.7

うーん 感想が書きにくいドラマ…。
好みな感じではあるのだけど、面白かったかというとそうでもなく。

もう少し主人公が共感できる人ならその行動の狂気も感じられたんだと思うけど、そもそもが理屈が通じない
>>続きを読む

0

ハリウッド(2020年製作のドラマ)

4.0

バビロンでにぎわってる中、同じような設定のドラマが、ライアンマーフィーであったなぁと思って鑑賞。(バビロンは見てない)

1940年代のハリウッドを舞台にして、当時強くあったであろう映画業界における人
>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.2

人間関係全然覚えてなかった私がどうこういえたものでもないけれど、すごく安っぽいマンガ的になってしまった感じがして残念。

なぜみんなアリスの為に命をかけるのか全く共感できず。原作も読んでないけど、原作
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリーズ シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.5

普通に面白いという凡庸な感想。

1話目はAHSファンはニヤニヤできるけど、知らなくても問題ない感じで、前シーズンよりは見やすい。

途中からオープニングが1番楽しみになってた。毎回凝ってるし、テーマ
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリーズ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.4

シリーズを見ていることが前提の新シリーズ。
基本は1話完結。

ファンサなのはわかるけど、ちょっとセルフパロディ感が出ているなぁな感じと、1話が短いので、以前のストーリーのドライブ感や個性的なキャラク
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語(2021年製作のドラマ)

3.5

2つの物語のサブタイ通り、6話までがRED TIED、7話からがDEATH VALLEYという全く違う2つの話。

前半は、才能や成功を求める人の闇と家族の崩壊。たくさんの死体と血を求める人たちの話。
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:1984(2019年製作のドラマ)

3.7

序盤は1980年代風ホラー映画設定。
後半はいつものアメホラ。

単なる殺人鬼だけじゃないところとか、それぞれのキャラのエピソードとか、設定満載なところは楽しいけど、今までの主要キャラもで出なかったり
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:黙示録(2018年製作のドラマ)

3.6

全世界的に核爆弾が投下され、ごく一部の人がシェルターで生き延びることができた という設定から始まるシーズン8。

どうしてそんなことになったのかは語られず、共同体という怪しい組織が登場したりして、珍し
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:カルト(2017年製作のドラマ)

3.9

今回はカルトと政治がテーマ。
ホラーというよりは珍しくヒトコワ。
普通に洗脳&犯罪&殺人がメイン。
ちょっと話の展開が遅いというか、同じことをずっとやってる感じで、今までのシリーズのアクロバティックな
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(2016年製作のドラマ)

3.9

ナニコレ、これを真面目に作ってしまうのが最高なホラーストーリー!というのが率直な感想。

前半5話はロアノークの山の中の家で起きた恐怖体験を本人のインタビューと再現ドラマで構成したテレビ番組という設定
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:ホテル(2016年製作のドラマ)

4.0

孤独な人達の心の拠り所であるホテルコルテス。
今シーズンは、シリアルキラーとそれを追う刑事、そして吸血鬼とゴースト&トランスジェンダーのリズという、これまたバラエティに富んだ面々。

テーマは愛。様々
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場(2015年製作のドラマ)

3.4

舞台はフリークショー。
大勢のフリークスとピエロの殺人鬼とサイコパスと詐欺師のごった煮。
見た目が普通じゃない人が普通で、見た目が普通な人が普通じゃない。しかも相当やべぇ。

他のシリーズ以上にとっ散
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(2014年製作のドラマ)

3.8

アメホラ3作目は魔女学校が舞台。
魔女ハンターや、ブードゥーや、幽霊をまじえて、魔女同士のマウントの取り合いが中心。
黒人の人種差別もとりいれられていてなかなか意欲的。

最初の魔女エピソードが、セッ
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー アサイラム(2013年製作のドラマ)

3.8

教会が管理する精神病棟を舞台に、サイコパス殺人鬼や人体実験に加えて悪魔やはてにはエイリアンまで出てくるこれまたトンデモ設定。
にもかかわらず、なんかいい感じにまとまってるというすごいドラマだった。
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー(2011年製作のドラマ)

3.9

夫の不倫や子供を亡くしたことでギクシャクした家族関係を払拭すべく越してきた豪華な洋館は、多くの死を招いてきた家だったという家が怖い系のストーリー。

1話目から要素が盛り沢山。
オープニングが無駄に怖
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

3.8

最終話はおいといて…

1話がコンパクトで空き時間に見るのにちょうどよく、しかも内容も適度に薄くて、クスッとできて、私はとても楽しめた。
ほんとどうでもよくて、ハルクの無駄遣い感すごい。

すっごい見
>>続きを読む

0

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.7

よくできてるし、おもしろいはずなのに、なぜか眠くなっちゃうドラマ。

アダムズファミリー自体、ビジュアルだけで、それ以外全然覚えてなかったけど、そんなの関係なくちゃんと楽しめた。

ウェンズデーのツン
>>続きを読む

0

エリート シーズン6(2022年製作のドラマ)

3.7

シーズン5のサムエルの死はほとんど触れられず、オマール、レベ、王子がいなくなったことに触れもしないで、しれっと今までもいたよね感で新キャラ出してくるところが潔すぎたシーズン6のスタート。

シーズン1
>>続きを読む

0

1899(2022年製作のドラマ)

3.8

1899年、ヨーロッパからニューヨークへ向かう巨大船が舞台。
船上という閉鎖された空間。
登場人物全員が何か秘密がありそう。
突然遭難していたはずの船が見つかり深まる謎。

展開が遅めだし、解明も説明
>>続きを読む

0

ヤング・ロイヤルズ シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.9

一気見!前シーズンに引き続き結構まったり進行ではあるけれど、目が離せない。

見てる側はヴィル・シーモン•アウグストそれぞれを俯瞰で見れてしまうので、すれ違いやジレンマで、ずっともおぉぉおお!ってなっ
>>続きを読む

0