ショコラさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ショコラ

ショコラ

映画(906)
ドラマ(49)
アニメ(0)

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.5

美しすぎるブルック・シールズ。

主人公アリスの奇行にはイライラするが、周りからチヤホヤされて調子ぶっこいてる妹(ブルッキー)を見てると、何だか可哀想な気がした。

アリス役ポーラ・シェパードの生意気
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

「暗算殺人」てなんかいな?と思ったら、「暗数殺人」だった😅アホ~

刑事と容疑者の息詰まる心理戦が見物の傑作サスペンス。

チュ・ジフンの憎々しいエキセントリックな怪演が秀逸。

のらりくらりとつかみ
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.5

昭和の匂い漂う、古びたラブホテルを舞台にした群像劇。

不甲斐ない父親に反発しながらもホテルを手伝うヒロインと、ワケありな人々が織り成す悲喜こもごもの人間模様。

内気なメガネ女子に扮した波瑠がなかな
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6

“トモヤ”違い😅

アラサーおひとりさまOL・みつ子の、リアルな日常。

彼女とイマジナリーフレンド、イケボAの奇妙な同居生活!?が面白い。

おっとり不思議ちゃん“のん”の、くるくる変わる表情に癒さ
>>続きを読む

不思議な仕事(2016年製作の映画)

3.5

騙し、騙されて。

優しくて切ない嘘。

どんでん返しの裏の家族愛。

BGMもシブい。


夜明けの祈り(2016年製作の映画)

3.7

アンヌ・フォンテーヌ監督+ルー・ドゥ・ラージュ主演の、実話に基づくヒューマンドラマ。

第二次大戦終結直後のポーランド、ソ連兵に陵辱され、身籠った修道女に尽力するフランス人医師・マチルド。

「白雪姫
>>続きを読む

真夜中のベッドの中で(2009年製作の映画)

2.0

取り憑かれた女。

オチはバレバレ!?

こんなカノジョはイヤだ~😭

セバスチャンと僕たち(2016年製作の映画)

2.6

これは…ホラーコメディ!?

あのオッサン達の登場には、誰しも思わず吹いてしまうはず💧

主人公が抱える心の闇が実話なのかなぁ~😑

⽩雪姫〜あなたが知らないグリム童話〜(2019年製作の映画)

2.8

“肉食系白雪姫”

ルー・ドゥ・ラージュの体当たり艶技にゃ、おったまげましたわ😯

七人のパッとしないオッサン達+ニイチャンを“乗りこなす”小悪魔ぶりは、エロスを越えてゲンナリ…⤵️⤵️

クールな容
>>続きを読む

ホテルアンバサダーへようこそ(2017年製作の映画)

3.4

負の連鎖。

「グランド・ブダペスト・ホテル」みたいな軽妙なノリ。

でもなんか惜しいな~😅

石のスープ(2015年製作の映画)

3.2

石のスープ?

アクシデントから始まる心温まる話。

仲間っていいなあ。

イラストが可愛い✨

あざみさんのこと 誰でもない恋人たちの風景vol.2(2020年製作の映画)

2.5

こっちの瑛太もエエよ~👍️

愛を渇望する自堕落な家出娘の話。

奔放な母親を嫌悪しながらも、やはり蛙の子は蛙。

そんな彼女が年の離れた編集者の男に執着し、引きずる気持ちが分からない。
(失礼ながら
>>続きを読む

SP 国家情報局:Mr.ZOO(2019年製作の映画)

3.4

Mr.ZOO!!

昔、似たようなタイトルのシリーズがあったな😅

動物嫌いのエリートSPが、ある日突然ドリトル先生に大変身!?

ツッコミどころ満載、バカバカしいけど笑えるファミリー映画☺️

ボ~
>>続きを読む

シンプルな情熱(2020年製作の映画)

3.3

ずるい男と都合のいい女。

ポルーニンの、ポルーニンによる、ポルーニンの為の作品。(パクリ使用二回目😅)

監督の“美しき野獣”への思い入れがバンバン伝わってくる。

全身タトゥーを施した彫刻の様な裸
>>続きを読む

ヘカテ デジタルリマスター版(1982年製作の映画)

3.5

色男の外交官が赴任先のモロッコで体験する、狂おしい愛欲の日々。

画面から伝わる熱気とエキゾチックで退廃的なムード。

また、光と闇が織り成す映像美が素晴らしい。

「パッション・ダモーレ」で醜女から
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.7

韓国あるあるな家族や中学校教師の異常さに、かなり面食らった。

家父長制・学歴至上主義と高度経済成長の揺らぎ。

あどけない中に凛とした面差しが印象的なヒロイン・ウニ。

多感な14歳の少女の鬱積した
>>続きを読む

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.7

緊急事態宣言解除で、久々の劇場鑑賞🎥

“あの素晴らしい愛をもう一度”

どこか「ミッドナイト・イン・パリ」を彷彿させる、オシャレなフレンチコメディ。

時代に乗り遅れたイラストレーターの亭主ヴィクト
>>続きを読む

父に贈る言葉(2014年製作の映画)

3.0

日本人的感性に共感。

やっぱ照れくさいよね😅

微笑ましいです✨

ヒトラーに盗られたうさぎ(2019年製作の映画)

3.6

劇場予告で気になっていた作品。

子供目線で描かれた、あるユダヤ人一家の愛と希望の物語。

何といっても、お転婆で愛くるしいアンナの魅力に尽きる。

ヒトラーを熱演したオリヴァー・マスッチが、本作では
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

…参りました。本作を甘く見ていたというか💧

バツイチ亭主と無邪気で可愛い奧さんのオモロい夫婦。

結婚3年目、突然始まった妻の奇妙な行動に困惑しまくる旦那さん。(そりゃそうだ😅)

“優しい言葉は
>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.6

横恋慕ストーカー神父(イケメン)に人生を台無しにされた、“魔性”のヒロイン。

ルーニー・マーラ扮するローズ、本当に罪な女性ですね✨

当人はその気はないのに、自然と異性を惹き付けてしまうってヤツ💧
>>続きを読む

Doodlebug(1997年製作の映画)

3.7

密室の蟻地獄(Doodlebug)。

モノクロ映像の中の挙動不審な男。

不気味なBGMに、いやが上にも緊張感が高まる。

先に観た「Room8」と似た結末だけど、コチラはエンドレスみたいで、この後
>>続きを読む

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

3.6

タイムリミットは24時間🕕️

ニューヨークを舞台に、水兵さんが歌って踊って恋をするゴキゲンミュージカル🕺💃🎵🗽

冒頭から、何だかウキウキ楽しい気分☺️

ストーリーはかな~りご都合主義ですが(笑)
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.0

ヅラ感ハンパないマブリーが笑撃的😅

マッチョな図体で、TWICEを歌って踊る姿がキモカワいい🎤🎵

そして半目の寝顔がホラーで、夢に出てきそう😨

が、肝心のストーリー自体は中途半端で残念…⤵️⤵️
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.6

ベタだけど、元気をもらえる快作第二弾。

今回も楽しかった~!!

廃校寸前の高校を舞台に、悪童相手に奮闘するシスター・クラレンス。

持ち前のユーモアと“人たらしの術”で生徒達を手懐けていく様は、や
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.7

これまた手汗握る、“毒まみれ”韓国ノワール。

とにかく出てくるのが、ほぼヤク中のブッ飛んだヤツらばかり⤵️⤵️

巨大麻薬組織の巣窟に潜入するマトリも命懸けですね💧

そのリアル映像のオンパレードに
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

3.6

真実の愛を求める哀しき水の精。

呪われた宿命を背負うウンディーネと純朴な潜水夫クリストフの、激しく危うい恋の行方。

幻想的な映像美と淡々と進むストーリー、そして全編に流れる物悲しいバッハの調べ。
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

3.7

ノンフィクションに基づく反戦ドラマ。

ストーリーはどことなく、「戦火の勇気」や「ハクソー・リッジ」を連想させる。

シブ~い“イケ爺”名優達の競演が見所で、出てくる度に場面が一層引き締まる気がする。
>>続きを読む

哺乳瓶(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こりゃ、ヤラれましたな😨

エンドクレジットは最後の最後までお見逃しなく👈

…タランティーノかよッ(バレバレ!?)😅

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

画面いっぱいに広がるジオラマの世界。

“ご近所さんになろう”

柔和な笑顔のその人は、歌いながら私達に語りかける。

フレッド・ロジャース氏、まさに“アメリカの良心”ですね✨

誠実でチャーミング、
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.8

“オロナミンCと夫婦漫才”

いかにも韓国らしい、コテコテのアクションコメディ。

パワフルな嫁の尻に敷かれっぱなしのソンウンssiが可愛い(笑)

オバチャンの覚醒からの活躍ぶりは、出来すぎだろ~💧
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

いやぁ~、なんで今まで観てなかったんだろう…反省💦

ウーピー・ゴールドバーグのコメディエンヌぶりがサイコ~👍️

ぶっきらぼうだけど情に厚く、包容力のある“姐御”…私も付いていきたい(笑)

また、
>>続きを読む

バス停留所(2014年製作の映画)

3.0

ツイてない男女の、恋の予感!?

彼、確かにガイド向きかも。

はにかんだ笑顔が素敵ですね✨

どうかハッピーエンドでありますように🥺

サン・スーシの女(1982年製作の映画)

3.8

名女優、ロミー·シュナイダーの遺作。

“pour David et son pere”
~ダヴィットと彼の父の為に~

不慮の事故死を遂げた愛息と、彼の父で自殺した元夫。

ヴァイオリンによる“亡命
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.6

“プロ野球選手になりたい!!”

“野球バカ”少女のベタなスポ根ドラマ。

頑固一徹、黙々と夢に向かって突き進む姿は、ある意味清々しい。

とにかく最後までブレない心意気に感服します。

また、万年受
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

マフィア版平家物語。

すっかり精悍さを失った二代目ゴッドファーザー。

幸福の絶頂からの転落は、まさに因果応報。

追憶のダンスシーンと、“カヴァレリア·ルスティカーナ”(間奏曲)が泣かせる。

>>続きを読む