Kikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Kiki

Kiki

映画(1164)
ドラマ(10)
アニメ(0)

もう一度生まれる(2021年製作の映画)

3.5

スーパー銭湯を舞台に新型コロナウィルス感染拡大の影響で"当たり前の景色"が失われたドラマが描かれる。

閉店を前に最期の清掃作業に集まった清掃員たち
寂しさ、憤り…それをマイルドにする静寂とお湯

>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.1

ラストまで目が離せない

ピアニストを目指すジュリアの人生を、もしも…と選択で分岐した4つの人生を描いたヒューマンドラマ。ふわっと次へ展開していく流れが見事で、素晴らしい脚本と演出に感動しました。
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

4.0

"魅惑の空間"

1人1日 8ユーロ

実在の移民支援プロジェクトから生まれたドラマチック,キッチン,コメディ!(+シリアス)
テンポ良くサクサクっと97分も嬉しい。

シェフ👩‍🍳カティ・マリー/オ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

"身分違いの恋”

「プリティウーマン」の9年後…ジュリア・ロバーツの笑顔満開!

ウィリアムの同居人や妹、友人たちがシーンごとに盛り上げてくれてよかった。メガネ👓笑

監督🎬ロジャー・ミッシェル

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.8

"炎の揺らぎ"いと美しい

善と悪は紙一重

「かかあの仇」が交差する
彦次郎と井坂、梅安と井上半十郎
彦次郎の生い立ち、梅安の過去が明らかになり、それぞれの暗い因縁の決着をつける時が来た。

今作も
>>続きを読む

アダマン号に乗って(2022年製作の映画)

-

素敵なドキュメンタリーなのでスコアなし

セーヌ川に浮かぶデイケアセンター「アダマン号」精神疾患の患者さんたちが集う船…センスの良さを感じさせる。

自ら積極的に取り組むプログラムや貢献しようとするア
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.8

舞台は80年代のフランス
煙草が匂い立つ時代

監督🎬ミカエル・アース

家庭に起こり得る生活のちょっとした出来事や対処法も人それぞれ。ドラマチックに描けば面白みも湧くが、日常を淡々と描いた映画です。
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.6

モンスター級の地震でカリフォルニアがダウンするエンタメパニック映画

ヘリコプター、車、セスナ、モーターボートと乗り継いで娘を助けに行く最強な親、ストーリーはツッコミどころ満載で苦笑い。
ありえへんけ
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

4.1

「聖廟都市」の闇

実在した連続殺人鬼"スパイダーキラー"による娼婦連続殺人事件を基に作られた映画

女とて困窮しなければ身を売ることはない!
娼婦は殺されて当然?

神に助けを求めて…愚問しか残らな
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

「………」

元妻に同情します

監督🎬ダーレン・アロノフスキー

ブレンダン・フレイザーの主演男優賞は納得!

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

『生き様』

まさにタイムスリップ!!

監督🎬オリバー・ハーマナス
脚本📖カズオ・イシグロ
原作🎦黒澤明
主演🕵🏻‍♂️ビル・ナイ

哀愁とリスペクト!!

夕刻あそぶ子どもが、早くお迎え来ないかな
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

search/サーチ シリーズ第2弾
『検索』←ポチッ

インターネットを駆使して行方不明の母親を"捜索"する18歳の娘ジューン、あれやこれやサクサク入力がスピーディ!ブロック側から探す頭の回転に脱帽
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

「一期一会」

家を売り払い施設へ入居する終活マダム/マドレーヌを乗せるタクシーの物語。意外な過去と"寄り道"…タクシー運転手/シャルルの未来を変えてしまう出会いだった。

監督・脚本🎬クリスチャン・
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

"伝説"の誕生秘話

エア・ジョーダンと言えばプレミアムな価格、シリーズ化、ジャンプマン、桜木花道、ジョーダン狩…ストリートファッション、八村塁…
部活はバスケ部でしたのでコンバースもナイキも履きまし
>>続きを読む

わたしの見ている世界が全て(2022年製作の映画)

3.9

「家族自立化計画」とは…

なかなかの内容でした。引っ掻き回す末っ子の強靭な性格と言動にイライラさせられました。
演りきった森田想さんが凄いですね👏
目尻を上げたアイラインが、徐々に下がり…素顔になっ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.1

それは"救い"なのか……

近年よく見る人の尊厳の意味を問いかける映画。
安全地帯の人には決っして理解出来ないこと。
社会問題と言われても介護を巡る事件は後を絶たない。孤立し背負う閉塞感、これは追い詰
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

RPGアドベンチャーの旅

とにかく頼もしい戦士ホルガ(ミシェル・ロドリゲス)がやっぱり強い!側で見ているエドバン(クリス・パイン)笑 

丸々太ったドラゴンとかモンスターのキャラが可愛くて面白かった
>>続きを読む

死体の人(2022年製作の映画)

3.9

「絶望名人」

役名のない死体役ばかり
こだわりは凄いが演技がイマイチな役者・広志。
運命の出会い〜自分探しの物語。愛読書は、死の格言集。
広志を奥野瑛太さんがシュールに演じるヒューマンドラマ。デリヘ
>>続きを読む

宮古島物語 ふたたヴィラ(2022年製作の映画)

3.8

映像劇団10ANTS(テンアンツ)の新作映画

「心から願う再会が叶う」
宮古島のとあるヴィラに訪れる人達の家族の絆と葛藤や再生を描いた群像劇のヒューマンドラマ。

ミラノ国際映画祭2021外国語映画
>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

3.7

「昭和の妖怪」の孫

妖怪•不寛容
妖怪•自己責任
妖怪•セメ・テクール

ナレーションを担当された古舘寛治さんがTwitterで政治を呟かれていた時から考えさせられていました。
おかしなメディア戦略
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

『普通じゃない、どうかしてる、カッコいい』

監督🎬立川讓

4歳から始めたピアノと3年前からのサックスと今日から始めるドラム、3人の魂の入った演奏…アニメで良かったー!
アングルが焼き肉の焼き網の下
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

「出来事には意味がある」

監督🎬スティーブン・スピルバーグ
『この物語を語らずに自分のキャリアを終えるなんて、想像すらできない』

両親との葛藤や絆、そして様々な人々との出会いによって成長していくサ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

「何してけつかる?」
なんと!世界と家族を救うマルチバースとカンフー【スタジオA24】だわ

無数の宇宙の一つ

壮大な自分探し

映像技術と見せ場

母と娘のコスプレ

天馬行空
………………………
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

サンドラ・ブロック主演でプロデュースのアクションコメディ😆

監督🎬アーロン・ニー&アダム・ニー

懐かしい類いの豪華なアドベンチャー企画にチャニング・テイタム、ブラッド・ピット、ダニエル・ラドクリフ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

「のこのこ弁当」

とても魅力的なちひろさん

命絶えたものを埋める儀式

波の漂う光と水の底

どんぐりの思い出

「孤独」と共に…

不意に涙が出ます
余韻が続く良い映画でした´ᴗ`

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

スゴいエンタメを観た!

『映画が好き』が溢れている
監督・脚本🎬デイミアン・チャゼル

物語を煽るジャスティン・ハーウィッツの音楽の凄まじいpowerにノリノリ🎶
トランペットのジャズにも酔いしれる
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.2

『対峙』
赦しはあるのか…

凄いお芝居を観た!
教会の一室に集まった4人
被害者の両親と加害者の両親
「会話」で浮かび上がる状況の緊迫感、最後の最後まで終わりが読めない。

まずい一言や表情だけのカ
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.6

「空回り」

フィンランド人学生ラウラの寝台列車の一人旅、乗り合わせたのは粗野なロシア人労働者リョーハ。モスクワからムルマンスクへ、長い旅の行方は…。

「リチャード・リンクレイター作品のようだ」
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.7

「浮世」と書いて、「ジゴク」と読む。

善と悪は紙一重
鍼医者"藤枝梅安"の表の顔と裏の顔。

大人のエンターテイメントを昔は子どもながらに見ていた時代劇。現代に蘇った梅安はワイヤーアクションあり、V
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.6

『すべてうまくいきますように』

「安心して楽に死ねますように」


お父さんの最期は
数日前から肺炎の症状があり、目を閉じ食べられなくなった。職員さんからの電話で面会に行くと…
「水~」というので冷
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.3

“マーティン・マクドナー劇場"

英国領内からの独立をめぐり、多くの分断や対立を招いた1920年代のアイルランド内戦をメタファーに二人の親友の仲違いが戦争の発展と重なるかのように深刻化していく。
こう
>>続きを読む

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

3.7

「HERSELF」

夫のDVから逃れるサンドラ
“聖ブリジットの物語"をヒントに自分で家を建てる計画を練る。
決断力
行動力
ご縁力
無償で手伝ってくれる人に恵まれる。
出来過ぎ感もありますが、夫と
>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.9

「私やったらよかったのに…」母

しこりと言う名の悪いやつが
娘の胸にできてしまった。。
芸大に通う千夏/吉田美月喜に乳がんが見つかった。

重い内容かと思ったら、元気いっぱい直球で物事を判断する母親
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.6

原題「LAST FILM SHOW」

主人公サマイ(9歳)チャイ売りの少年が映写への興味から映画作りの夢へと🎞成長する様。
真っ直ぐさが輝く,約3,000人の中から選ばれた新人バビン・ラバリ君。
>>続きを読む

チョコレートな人々(2022年製作の映画)

5.0

東海テレビドキュメンタリー劇場
2021年日本民間放送連盟賞テレビ部門
グランプリ受賞作の映画化🎞

多様な人たちが、まっとうな賃金で働きやすい環境、職場づくりに取り組んでいるチョコレート工場『久遠チ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

「非常宣言」
危機に直面し通常の飛行が困難になったときパイロットが不時着を要請すること。優先権が与えられ他のどの航空機より先に着陸でき、いかなる命令をも排除できる。

上空でバイオテロ発生、密室機内の
>>続きを読む