Unrelatedさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シルクウッド(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

核燃料を扱う工場で働くカレンは会社の対応(「放射能漏れ事故の責任をカレンに押し付けること」や「会社側の安全管理や健康管理が杜撰なこと」など)に不満を抱き、労働組合の団交委員になる。そんな彼女は証拠収集>>続きを読む

メアリー・ピックフォードの シンデレラ(1914年製作の映画)

-

記録
メアリー・ピックフォードさんが主演している「シンデレラ」。シンデレラ役にピッタリな彼女。100年以上前の作品なのに、時計の針が狂っていくところなどの演出がクオリティ高くて凄い。また「雀」でもそう
>>続きを読む

春のめざめ(2006年製作の映画)

-

16歳の少年が真実の愛を探る話。
彼の心を捉えた二人の女性から一人選ばなければいけないのだが、彼の優柔不断さが後に悲劇を生むことになる。
動く油絵はずっと美しく、彼の内なるロマンチックな葛藤の表現と非
>>続きを読む

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

-

記録
あんな感じで妄想することたまにある。
現実ではできないからついついしちゃう。

福岡(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
ソダムという女性。
どっか行ったり、「なぜそんなところにいるの?」っていう場所にいたり、「あそこにいるんでしょ?」的な感じで突然二人のところに来たり、言語分からないのに話せたりと、色々と変わって
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

記録
娘に無償の愛を注ぐ母親。
それは一見理想的な親子関係に見える。
しかしその愛を受けた娘に母性芽生えず、
母親に対する執着心だけが残ってしまう可能性がある。ずっと母親の娘でありたいという気持ちが。
>>続きを読む

私たちは他人です(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
「じゃあ追い出すんじゃねぇよ。」と言いたくなる。まあ、多分現実逃避なのかな?

カゾクノキョリ(2023年製作の映画)

-

記録
あの指輪どう対処するのだろう。
手袋つけるとかしそう。

Veils(2021年製作の映画)

-

記録
「おかしい」と感じることを言葉として伝えるあゆみが最高にカッコいい。

緑子/MIDORI-KO(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
こりゃあ、凄いね。
あんなにも狂気を感じさせるアニメーションは初めて。へのへのもへじ人間、バナナ人間、お魚人間…と色んな人間が生活している世界。
あと普通にテレビ観てたらいつの間にかMIDORI
>>続きを読む

マルグリット(2017年製作の映画)

-

自分が選んだ相手と愛することができ、
自分の欲望を抑える必要のない時代って、
どれほど恵まれていることか。
この作品を観てそう感じさせる。
そして過去に受けた抑圧からの苦しみに寄り添う介護士が優しかっ
>>続きを読む

愛しきベイル-ト/アラブの歌姫(2003年製作の映画)

-

記録
ファイルーズの曲は、どんなに絶望的な状況でも、人々に愛や喜びを与える。
また彼女はレバノンに留まり続けており、決して営利目的に走らない。そんな彼女が持つ「祖国に対する思い」は、誰よりも熱く、その
>>続きを読む

神の娘のダンス/God's Daughter Dances(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
トランスジェンダーでダンサーのシンミはなかなか女性だと認めてもらえない。「兵役免除のためだろ?」とかいう偏見によって、「手術証明書だけでは不十分。判断は私がする。」とかいう理不尽な対応をされる。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

物語としては、配管工として働くマリオとルイージがブルックリンの地下にある土管に吸い込まれることがきっかけで、別々になってしまうといった感じで、マリオはピーチ姫や冒険好きなキノピオ、ドンキーコングらと協>>続きを読む

青い夢の女(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
あの悪夢が現実になった!
そしてドタバタ劇が始まる!

カンボジアの家政婦が「アレ」を見ちゃった瞬間、パラパラち◯こ、エレベーターで起きたとんでもない事件、音楽かけながら人形とセッ◯スする男性と
>>続きを読む

アメリカン・ストーリーズ/食事・家族・哲学(1988年製作の映画)

-

記録
うーん…。
映画祭の作品のなかで、一番苦手。

ユダヤ系ニューヨーカーの話でシリアスな感じだったのに、たまに出てくるあのコント何?(後半(食事のところぐらいから)になってからはずっとあのコントの
>>続きを読む

ノー・ホーム・ムーヴィー(2015年製作の映画)

-

記録
ナタリアの言葉で個人的に好きなところは、オンライン通話にて、「◯◯があるから、そろそろ終わらせましょう。」的なことを言っていたシャンタルに対し、「説明はいらないわ。「またね!」って言えばいいの!
>>続きを読む

化粧師 KEWAISHI(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
小三馬という名の男性は、化粧で願い事を後押ししていく。(化粧の他に結髪や着付けを行う。)
「彼に化粧されたら良い事が起きる」という噂が広がるのは、外見だけでなく、その人の性格をおおらかにしていく
>>続きを読む

聖なるイルカ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
コフィという男性。
ただ話を口頭で説明するだけではなく、
机を船に見立てたり、電気のスイッチカチカチで天気悪化を表したりなど、全力でみんなを楽しませてくれる。みんなで協力し、神話を再現していくの
>>続きを読む

現像液(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不安定な環境に置かれた子供。
親は、子供を無視したり、何かから逃げている最中に子供を見捨てたり、子供がベッドで何かを切って食べているシーンで一切笑顔を見せない。慰めや抱擁を求めようとしても無関心を貫く
>>続きを読む

起源の青(1979年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞
「孤高」と同様、女優の表情、行動、仕草などに集中させるために、無音にしているところが好き。この無音は、監督なりの愛情だと思う。内容としては、ニコとズーズーのポートレートで、手にした宝石を調べ
>>続きを読む

キス(1963年製作の映画)

-

色んなキス集。

最初から最後まで激しいのもあれば、
最初は穏やかでそこからどんどん激しくなるのもある。ずっと穏やかなのも。

また相手の唇だけでなく顎や鼻など様々なところにキスしていくのもあれば、
>>続きを読む

エンパイア(1964年製作の映画)

-

記録
固定カメラで建物が約8時間映されているだけ。
唯一の楽しみは、明るい空が暗くなっていくときの変化。

ブロウ・ジョブ(1963年製作の映画)

-

記録
「Blow Job」
約35分間男性の顔を眺める。男性の表情から何しているのかを想像する。たぶんだけどカメラ下げたらとんでもないものが映りそう。

「Mario Banana」
1と2がある。1
>>続きを読む

失われた時間/フォローイング・イヤー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
妻を亡くしたことによる悲しみや怒りがベンにはあった。妻のクローンでなく、テロ犯のクローンにしていることから、テロ犯に対する復讐心が相当強いことが分かる。しかも妻のクローンにしたって、完全なる本物
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、自◯未遂後から死刑執行までの人生のなかで、オルガを狂わせた社会とは何なのか、そして疎外感から心が病んでいく様を、淡々と描いている。トラックによる無差別殺人は、自分が社会からいじめられていた>>続きを読む

駐車場、男と女(2011年製作の映画)

-

記録
あ…。そういうオチ…。
思わず笑った。素敵だと思います。
あとフランスパンって凶器になるんだ。

世界の始まりへの旅(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記録
まずジュディト(ジュディトは「アブラハム渓谷」でいう大人のエマ役の方が演じている。)が、セーラー服みたいな襟の服を着ていて、お似合いだと思った。エマ役とは違う雰囲気でこれまた美しい。また双眼鏡を
>>続きを読む