naさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

隅から隅までゴージャス💎💎
キャリーマリガンかわいかった

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.7

やっぱりこの監督が作る映画の雰囲気好き
ホームビデオをずっと見てるような感覚でまったり見れる📹
パパちょっと、、嫌すぎた🥲

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

前半の日常シーンで一人一人が丁寧に書かれているからこそ、後半が辛かった
タクシードライバーのデニーロもベトナム帰還兵だったけど、こんなの経験してしまったらもとには戻れないと戦争が人の精神まで壊してしま
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.7

ブラピにデニーロにダスティン・ホフマンにケヴィン・ベーコンとキャストがとても豪華
少年院のシーンは見ていて辛かったけど、裁判を経てラスト5人が集まってるシーンがよかった

カジノ(1995年製作の映画)

3.7

このデニーロ様イケオジすぎません?🥹
スコセッシ監督が描くギャングの世界はやっぱり華やかで面白くて、3時間があっという間だった
サントラもおしゃれ
シャロン・ストーンのネイルがどれも可愛かった♡

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

4.0

ブルーベルベットが好きだったので鑑賞
監督の誰にも真似できない独特な世界観にはまってしまいそう
衣装のスタイリングも毎回かわいい!
なんとしても別れさせようとするママが恐すぎて最高
エンディングめちゃ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

少し前のリバイバル上映で念願のスクリーンで再鑑賞
2人の若者がウィーンをただ歩いてデートしてるのを見るっていう展開も何もない映画なのに、こんなにもロマンチックなのはなぜ♡
どの景色も絵になるけど、レコ
>>続きを読む

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

4.3

再鑑賞
内容はどうってことないんだけど、この映画の雰囲気がたまらなく好き♡
フランスならではの自由で情熱的な愛の世界観、いろんな世代の恋愛がつまってる
ソフィー・マルソーがかわいいのはもちろん、おばあ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

ブルーのアイシャドウつながり🫐
主人公の女の子のお顔と裸にオーバーオールがかわいすぎたし面白くなりそうと思ったけど眠くなりました…
悪魔のいけにえっぽい雰囲気にシャイニングのオマージュは分かったけど🐊
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

4.0

変なカメラワークと美しい音楽
よくわからない話なんだけどなんだか癖になる
ブルーベルベットっていうタイトルもすき🫐

初恋(1997年製作の映画)

3.7

香港の雰囲気120%味わえます
返還前とのことでみんなの気持ちを映像に現したようなごちゃごちゃ感
音楽と映像が独特で良い
そしてご飯おいしそう
また行きたくなった🇭🇰

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.7

スポットライト〜を観ていたので話が理解しやすかった
教皇って遠い存在だと思いがちだけど、同じ1人の人間なんだなって身近に感じられた
お気持ち程度の小さいお帽子かわいい

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.7

アンハサウェイのキャットウーマンが綺麗すぎた🐈‍⬛

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

前半面白かったから後半もっと面白くなりそうと別の展開を期待しすぎてしまった

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

この狂気を誰も止められなかったという事実
悲惨なことだって世界中の誰しもがわかってるのに半世紀たった今でも同じようなことが起こってるのが悲しすぎる
遠い国のことだって何もできず遠くからニュースを見てる
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

-

アラビアのロレンスに負けず劣らず!CGなし馬のレースシールの迫力ものすごかった🐎🐎🐎🐎🐎💨

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

3.7

CGなしでこのスケール!
撮影期間はなんと2年3ヶ月で状況もかなり過酷だったそうで、壮大な砂漠のシーンは本当にどこをとっても美しかった🏜️エキストラもラクダも凄まじい数🐪🐪
イギリスの3枚舌外交とそれ
>>続きを読む

ガンジー(1982年製作の映画)

3.7

スケールが桁違いだった
ガンジーがインド独立においてどれだけ貢献したか理解が深まった
宗教対立って永遠の課題なんだろなと、、
弁護士だったの初耳だった!

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

押井守ワールド全開の薄暗いうる星やつら
この時代でこの設定はかなり斬新だし、画角もお洒落すぎるし雰囲気あって私は好きだった!
大好きなめぞん一刻の暗いverも見てみたいもん

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.7

ベトナム戦争をこんな角度から描くなんて!
ユーモアがありながらも一貫した戦争批判があり、斬新だけど素晴らしい作品だった
ロビン・ウィリアムズがぴったりのはまり役だった🎧

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

前半のfacebookが作られていく過程にすごくわくわくした!
その分後半の仲間割れが悲しかった🥲
こういう才能がある人ってやっぱりちょっと変なとこある、、

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.7

スタンフォード大学でのスピーチ大好きでした
過去を振り返り、点と点を線にする

カリグラフィーや哲学の授業にこっそり出ていなければあのスタイリッシュなiPhoneが生まれてなかったのかと思うと、どんな
>>続きを読む

アメリカが最も恐れた男 "プーチン"(2018年製作の映画)

3.7

そういえば何年か前までは人気あったことを思い出した
カレンダーが出てたり、日本でも秋田犬と戯れてる動画とか観たなぁって🐕
プーチンの過去について知れて興味深かった

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

ちょうどこの辺りの歴史を勉強中でダンケルクの戦いについて知りたくて鑑賞
沢山の映画を観たあとに歴史を学ぶと、点と点がつながって線になるのがとても楽しい
ノーラン監督ならでは重厚な音楽が相まって
戦いの
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

ポスターに騙された、、!

みなさんがレビューに書かれているように余韻がすごい
自分がこのくらいの歳の時の家族とのことはあんまり覚えてないのでパパとの思い出を思いだして🥹って感じではなく、人の内側にあ
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.7

初のイラン映画
セットを組まず俳優も使わず、現地の住人と住居を使用しているらしく、ありのままの生活の空気感が味わえる
大人が子供に対してまさかこんなに冷たいわけ無いよなと思ったらそういうことかぁ、、
>>続きを読む

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.7

初のベトナム映画
独特の雰囲気と映像美
香港や台湾の湿度とはまた違ったじめじめ感じで実際に行ってみたくなった🇻🇳

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

フェルメールの絵のように光の入り方が綺麗だった
まだあどけないスカーレット・ヨハンソンの透明感💎