おおたにさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Single8(2023年製作の映画)

3.2

うーん、高石あかり出てるから見たけど
まぁ普通に面白くはないかな、、

全部安っぽいというか、設定も演者も展開も
ただ、この時代のリアルを伝えようとして敢えてってのも考えられる。

あと、俺はそんな感
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

マッコールがカッコ良すぎる!
今回が1番悪役が本当に悪者にしか見えなかったし、悪者襲う人たちや街とかにすごい感情移入できて、そーいうのも含めて、マッコールが全部始末しようとして戦うのがすごいカッコよか
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.1

マジで窪塚洋介がビビるほどデカく胸に刻まれた。
池袋ウエストゲートパークの時のキングも好きだし、杉原も大好き

あと、柴咲コウも負けじとビジュ強すぎ

なんか本当に国境線なんか誰か壊しちゃえよって思う
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

4.1

綾野剛がクソ渋カッケー
唯一無二の色気

もう今すぐうるさくないスナック行って超タバコ吸って飲んで死にたい気分になる。悪い意味ではない。そんな気にさせる綾野剛マジ憎いほどカッケー。

俺はこれ好きだな
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.9

キャスティングが合いすぎてる

家族みんなで、友達みんなで、いろんな場面で色んな人と見れる下町の映画

笑いあり、ほっこりした場面がたくさん溢れててとても感動しました
確かに同じ苦労もあるけど、
人に
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

asとget outを見て背景に歴史的描写があって面白かったから、今回もなぜかそこに注目してたけど、結構バリバリのSFでそれはそれでもうハチャメチャで楽しかった。

今回は分からなかったけど、今回も何
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

非現実的な描写から、現実に近い感情をもらえる🫨新海誠さんの作品は毎回そういう意味では凄すぎる。

こんな馬鹿らしい設定でって思ってはいるんだけど、、毎回泣いちゃう
それだけそんな勝手な自分の設定を毎回
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

ずっとずっとちゃんと集中して観たいって思って後回しにしてきた

今日しっかり142分この映画に集中できてよかった。
細かい内容で思う感想はたくさんあるけど、とにかくこれが名作って言われ続けてる名作なん
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

マジで何回も見たくなる理由がわかる
途中めちゃくちゃ頭の中混乱して、ネタバレ見てしまったけど、とりあえず現代社会の資本主義、消費社会に対する皮肉ということがよく伝わる映画だと認識した上でもう一回見たい
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.0

みーちゃんに冷静に見てみて❓
全然怖くないからって言われてビビってる自分を恥じた。

まー1人で見たら怖いかもしれないけど


鶯谷ホテルで鑑賞。

丹下左膳 百万両の壺(2004年製作の映画)

3.7

和久井映見と豊田悦司がよすぎる。

めっちゃくちゃ安っぽい時代劇みたいな感じなのに、なんかいいのよ。
渋い本当に笑

結末好きすぎる

丹下左膳まじ好きすぎる笑

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.1

やべぇ超なめてた

クソおもろいわこれ。
まじミーガン強すぎて怖すぎるわ

しかも映画内容自体も最近のAI問題の利便性、危険性、そして1番は人間とAIが同じになることへのリスクの描写が凄く面白く描かれ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

生きてれば必ずいいことがあるってのは本当によく聞かれるけど、全然簡単なものじゃないと思う。

無縁仏、共同墓地埋葬
ホームレスの遺骨
引き受けなし
様々な言葉から身近に感じることも多かったし

やっぱ
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

4.2

マジでやばいこれは
内容抜きにして結構好き。

ちと、反日っぽい描写もあって歴史背景的にもやばいのがまたいい。

圧倒的破壊力抜群
とりあえず強そうな語呂合わせてみたけど、本当これでも足りないくらい最
>>続きを読む

山女(2022年製作の映画)

3.6

とにかく山田杏奈の演技力にいつも圧倒される。
ミスミソウ、ひらいて、彼女が好きなものは、そして今回山女。

題材としては、東北の冷害。実際あった史実の中であり得たであろう物語。

「村」を題材にした映
>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.6

うーん、これだけの背負ってってのはあるのかもしれないけど、サンドラもクレマンもマジで個人的にはいただけないかな。

娘の役の子が本当に可愛い😍

サンドラは良くも悪くもおじいちゃんに似たと思う。リンは
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

うーん、なんとなくわかる。自分の抱いている普通かそうじゃないか気取りの悪い部分が抉り取られそう感覚になる

普通ってなんですか?
→胸に刺さる

性欲も恋愛も結婚も全て何も関らず生きられたらどんなにい
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.7

なんかゆういちずっと腹立つし

こんな人間もいるのかなって、でも自分もそう思ってるだけでそうなるかもしれないしならないかもしれない

けどやっぱり家族も含めて自分の周りの存在っていうのは何ものにも変え
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.4


“果敢に生きろ。落ち着いたりするな“

すごい今の自分に響く言葉だった

愛は大事だとかどこでも聞けるようなことを本当にそうなんだよと一面一面で描いてくれる素敵な映画だった。

ルイージがほんとに素
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.2

音楽やってる人に怒られるかもだけど、どんなことも夢と現実の二つ、それがそうなるかならないか、全部紙一重なんだろうなと思った。

映画の中身に関しては、ちょっと最後まで見入れなかったなー。
主人公はどち
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

思ってたマリオと全然違ったけど、やばい‼️超見やすいストーリーで程よく楽しめた。少し泣きそにもなった爆笑

全然できすぎのハッピーエンドで結構。
家族でも見れるし、どんなシチュエーションでも楽しめる映
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.7

「霧」って歌の余韻がすごい、、

もうよくこんな設定思いつくよなってなる
あなたの未解決事件になりたいって、もう想像の範囲外すぎて追いつかない。

けど、ありえないような設定展開なのにゆっくり時間が進
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

全部見終わってこのタイトルはシンプルかもしれないけどめっちゃくちゃ良い‼️って感じて気に入った。

ずっともどかしかったし、先を読もうとすると悲しくなるし、それでも心温まるというか、、ずっと見ていたい
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

なぜか字幕版探せず

吹き替えで鑑賞

オファーの熱意もすごいけど、息子を信じる母親の熱意がもっと凄くて感動した

本当に契約を勝ち取る瞬間までずっと緊迫してたから、こっちまでガッツポーズ出た

こん
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

4.1

これは凄い。史実だなんて。
世界史学んでたから特にこの時代の背景に凄みを感じた
イングランド最強の黄金時代を築いた
エリザベス1世の誕生秘話
エリザベス1世の母の壮絶な人生が描かれている。

胸糞胸糞
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

もうなんて表現していいかわからないけど
全て大満点の世界観に圧倒された

劇場で観た方がいい
エマストーンが相変わらず美しく、全ての衣装を着こなす能力は凄すぎる

砂漠の子を哀れむシーンや生と死につい
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.1

ずっと宮本呼びなのがいい
役者が良すぎる。

特にピエール瀧はやっぱり映画において必要すぎる役者さん

映画の見出しに
とっても心痛いとかあるやつにかぎって、そんな心痛まれんけど、
これは完全に終始痛
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

すげ〜まじ園子温

よくこんな映画作れるな
内容も大事だけど、関係なく
237分全く飽きなかったわ

安藤サクラ、ニッシー、満島ひかりの怪演が凄すぎるから是非見てほしい

板尾のち◯ぽが、、、、、
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.0

脱北というのはほんとにワードだけで何一つ自分は知らなかったんだなというのが改めてわからされた。

心理的な部分でオウムのような洗脳っぽさを感じたけど、やはり進むにつれて、それ以上というか、また違う過酷
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.4

ほんとに141分の緊迫を観るものに与えることができる映画は素晴らしいと思った。

国の問題、SNS、企業問題、ほんとに隅から隅までリアルに感じたし、そこに作品自体のリアリティがあったと思う

個人的に
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.7

こんな職業があったのだと、、
ただただ驚いた

それこそこの時代は「せかい」という言葉が理解されていなかったが、今まで見てきた時代劇❓とはまた一味も二味も違うせかい感を味わわせてもらった。

必死に生
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

タランティーノタランティーノ‼️

なんでこんな交錯すんねんって感じもあるけど、まじで物語とかのちょっとした安っぽさ、雑さが凄いおもろかった。

口喧嘩の中身とか、口説いてる話の中身とか、仲直りする時
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.9

ミアゴスのどくとくの間合いと表情が、ものすごく不気味で怖い。。

Xもおもろかったけどこれまたおもろいし、
なんかほんとにおしっこちびりそうなくらいの臨場感を持たせてくる感じが凄い。

ダンスも食事も
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

もうすぐ俺も27歳だ

色んな近い未来を感じながら見終わった

佐々木佐々木だけど、
ゆうじの気持ちが1番自分に近い気がして、
嫌な涙がたくさん出た。

俺も今思いっきり佐々木コール叫びたい

羽田空
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

こんな実話があったのに、全然知る機会がなくて、知ろうともしなくて、こんな大切な史実を知れてよかったと思った。

ファンジョンミンは相変わらずこちらにも張り詰めた緊張感を与える演技が恐ろしいくらい凄い。
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.5

今、仕事で吉原の研究をやってるから見てみようかという流れで鑑賞。

惚れるも地獄惚れられるも地獄 が印象的

かなり集中してみると、出演者が豪華すぎた