mochizさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

善良な郵便配達員トムのとばっちりが酷い

主人公は車椅子アスリートかと思うほど操作が上手いなと思ったら、リアルに足の不自由な方らしい。

ゆれる(2006年製作の映画)

2.2

香川照之が絶妙にザラつかせるのが上手いが、長子である自分としては不愉快が勝り、で?であった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

1.0

単調なカット割り、高揚のない展開と演出の繰り返しで心底辟易。たしかにスラリとしたウルトラマンは素敵だったが退屈が勝ってかき消されてしまった。
プラスはさすがのメフィラス星人・山本耕史、「ジュワッチ」が
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.1

原作者がグリコ森永事件の"声"に使われた子どもたちに思いを馳せたことに共感する。
自分も鈴木松美さんの話などに恐怖を感じたのを覚えている。

同じ事件をモデルにした高村薫原作の『レディ・ジョーカー』は
>>続きを読む

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

3.6

原作が良いためか酷評らしいが、原作未読の自分には充分面白かった。
絵画『ゴシキヒワ (ファブリティウス)』と重ねた物語がドラマチックだ。

子役が皆良くて、大人になったときにちょっと寂しかった。
とく
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

わー!まさかのX-MEN!
びっくり!

そしてめっちゃサム・ライミ!笑
ブルース・キャンベルまでしっかりと笑
演者も実に楽しそうだが、観客の若者には前時代的だったりしないんだろうか。

キャプテン・
>>続きを読む

クレイジー・フォー・マウンテン(2017年製作の映画)

3.8

原題は"Mounten"なので、山狂達の話ではなく、あくまでも山(主にチョモランマ)の話である。
ドローン時代の映像はすごい!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

3時間、わりとダレずに観られる。だがラストシーンには、謎よりも演出の選択に疑問が残る。
ドライバー娘・みさきが主人公・家福のsaabに乗って、世話になった韓国人夫妻のペットとおもしき犬と買い物をしてい
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

悲しくも美しい話だが…
ファース、トゥッチ、目を見張るような美しい景色、で成り立ってるという感じがした。
二人の深い覚悟というテーマはわかるが、どうにも綺麗すぎるというか。
でもそれが狙いなのかもしれ
>>続きを読む

<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事(2019年製作の映画)

3.6

面白い独特な人がいっぱいでてくる…
みんな『この世界の片隅に』の雰囲気にフィットしてるから不思議だ。
ミニシアターもたくさん見られて楽しい。

片渕監督は原作、ひいては広島にドハマリしたんですね。監督
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.0

画家とモデルの秘められた恋という設定のロマンチックさが、同性愛よりも勝っている。そこが変に大袈裟になってなくて良い。
"28頁"には普通にキュンとした。(最初の再会が絵画なのもドラマチック)

画家、
>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

2.7

映画として緩急のつけかたがうまく、クライマックスはとても緊張した。
テーマがうまく伝わるのではないかと思う。

それにしても兵士たちが皆若い…
あと、タリバン達の命の軽さはどういうことなんだろうか。恐
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

2.2

うーん
バトラーの俺に任せろ!でスッキリしようと思ったがそうもいかず。
「2012」バトラー版かと思ったら中盤まで彗星どころではなかった。そのせいかテーマがブレてまとまりなく感じる。
が!とにかく息子
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

なんでか見てしまうバイオハザード笑

ビジュアル設定は原作ゲームに忠実!
しかし再構築が大胆!
特にキャラクターは
優しくないクレア
優しいリサリサ
アンブレラ信者でジルに恋するクリス
ガサツなジル
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.3

も〜〜〜〜
めっちゃハラハラした〜〜〜!
あと皆あの絵を運ぶときもっと梱包して…更にハラハラするから…
(その絵画自体に雰囲気があり、リアリティが感じられて良かった)



コレクター野郎は犬蹴ってた
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

うーん
もうちょい面白いかと思ったなぁ
ティーン向けなのかなぁ

テレンス・スタンプのゲスト感がいかにもミスリードなのバレバレでハラハラしないしなぁ
まぁ、サンディがあの歳まで生きてて良かったかな

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

???さっぱりわからんかった
なにか解決したんだろうか?
解決できることばかりではないということだろうか?
主人公の父親がこのあと被害届を出したりするんだろうか?

よくわからんけど
田舎なのにすごい
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ガイ・リッチー的演出がこりすぎでちょっとウザいが、ジェイソン・ステイサムは堪能できた。
ステイサムは英国ギャングのボスのようだがその辺りや、もと軍人の強盗団の背景なんかは端折っているのは、サッパリして
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.1

郷愁を誘うとはこのこと。
彼とはひと世代違うが、堪能した。
演者の多くが新人らしいが、一番微妙なお兄ちゃんをルーカス・ヘッジズが担ったのは良かった。

レイとフォースグレードの成功を願わずにはおられな
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3回ぐらいふっとばされとったな笑

これまでボンドの結婚はあったが、子供をもうけるのと死ぬのは初めてじゃないだろうか。
love第一のクレイグボンドであった。
なんにしろ、デビュー〜死去(CIAフレン
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンが今度は地下鉄を止めるのか?と思って視聴。

結構面白い!
でも演出がダサい。
安定のデンゼル・ワシントンに、トラボルタ、タトゥーロ、ガンドルフィーニで外野の守りも鉄壁の圧倒的安心
>>続きを読む

サンダーロード(2018年製作の映画)

2.6

ダンスと失読の遺伝子ってことでしょうか笑
情緒不安やナイーヴな者への視線が優しすぎ、というか当人なのか。
ジムだし(監督脚本主演)

ベイビーティース(2019年製作の映画)

2.8

創作ではよくある話だが、大げさでも淡々とするでもなく、とりまく人々も特別でもなく普通でもないところにユーモアとセンスを感じた。…もう少しひねりがあるのかなとは思ったが。でもまぁやはり、若い人が亡くなる>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

うーむなるほど!しかしなっがい!
アメコミ好きの家人によると中盤までコミック完コピだという。
しかし仮想敵は原作の人造宇宙人よりも、このDr.マンハッタンにするほうがひねりが効いていて面白いと思う。
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

いや〜240分…耐え得る!
エンドロールのハレルヤまで素敵であった。
が、現実的に4hだと水抜きとかトイレ休憩しかも激混みとか大変そうだ。

スナイダー版のワンダーウーマンとアルフレッドは素晴らしい!
>>続きを読む

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

踏破ならず。
でも3カ月くらいは歩いてたようだ。
すごいけどすごさが伝わらないくらいリアリティーはなかったが、まぁ罪のない話で悪くもなかった。

ニック・ノルティの登山ルックじゃないスタイルが格好良い
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

2.7

うーん、まぁ、あっさりした内容だが、女性の小さい身体を活かしたすばしこくもずっしりタフネスなアクションは質量共にとても良かった。
ガスを作った娘がえらかったね。

がっしりした妹がかわいい。
ロマノフ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.3

wwwww
シナファンのキッズ達は大丈夫なんだろうか笑


前回はひどかったが、ハーレイ(ロビー) を生んだ貢献はあったな。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやーびっくりした
ここまでてんこ盛りだとは!
Sony見せつけたな…!
デフォー・ゴブリンめっちゃ元気で笑
色々あったがピーター3がMJを助けることができたのはよい気遣いであった。
デアデビルもいた
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

前半1/3つまらなくて辛かった…。もっとやりようなかったのか…
対ドローンになってからはらしくて楽しくて良かった。

ジョナ ジェイムソンはJKシモンズで続投とは!

はちどり(2018年製作の映画)

1.9

主人公役のこは上手だと思う。
後輩の時間の感覚も印象的だった。
(先輩、それは一学期のことですよ)

だがなんというかまぁかなり普通の家庭の話で、どう思ったらいいのかわからない。
親もしっかり心配して
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

1.9

地震はやはり気持ちがざわつくから見るべきではなかったか…
と思ったが、ご都合的ではあれど楽しめるように作られており、ロック様やったらピープルズ・エルボーで割れるやーん!とか思う余裕ができた。
あと面接
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

くみちゃんのカキーン死には笑ってしまった。
遭難者は生存してたのに死因はなんだろうか…頑張った死?力んだ死?
(生き返ったけど)