あみだくじさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.5

 すっかり騙されてしまった感がする作品。公開時の予告では凄く真剣な作品だと思っていたが...。下ネタ、ギャグ満載の作品だったとは。題材が凄くいいと思う。確かにウルトラマンが倒した怪獣ってどうなってるん>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

2.0

 うーん、あまり面白くはなかったかなぁ。ストーリー的には。ただ凄く印象的だったのが、島田役の坂東三津五郎さんが、悪いけどハマり役というか何というか。実際もこんな感じなのかなぁ、と思ってしまった。噂を信>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.0

 韓国で実際に起きた事件。聴覚障害者だから何も聞こえないし、何も言わないから、と虐待を繰り返す教師達。見ていて本当に怒りが湧き上がってくる。社会的弱者を見下しているところとか。警察も裁判官も弁護士も。>>続きを読む

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

4.0

 色んな虐待事件から作られた作品のよう。日本でも近年問題になっているけど、どうしたらこんな事件は無くなるんだろう。
 作品に関しては、現実的に描かれていると思う。虐待シーンは少ないけど、少ない方が良い
>>続きを読む

クリーンスキン 許されざる敵(2012年製作の映画)

2.0

 ショーン・ビーン主演作。久々かな。地味な感じではあるけど、結構存在感はある俳優さんだと思う。アラブ系のテロの話だったけど、誰が酷いとか、ってなくてみんな酷いってな内容だと思う。みんながみんな、自分の>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.0

 ミラ・ジョヴィビッチ主演作品。なんか久しぶりにミラが普通の女性を演じている作品を見たなぁ、というのが真っ先に頭に浮かんだ感想。どうも闘う女性のイメージが強くて。しかも連続殺人鬼に狙われるって設定。男>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5

 ホラー映画かと思いきや、家族の絆が絡んできたり、人を幸せにできたり、何気に感動できた作品だった。最初は少し退屈だったけど、いつのまにか引き込まれる感じ。やっているルームロンダリングは、あまり褒められ>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.5

 Amazonプライムで配信終了間近となっていたので鑑賞。ジャンキーだった人が、一匹の猫と出会い、自分の人生を見つめ直すストーリー。
 やっぱり落ちていく人生のストーリーを鑑賞するより、断然よくなる方
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.0

 実話ベースの作品。ウィレム・デフォーが出演してるが、やっぱり彼の演技は素晴らしい。
 実話では灯台守の一人はすぐに死んでしまったらしいけど、本作では結構後まで二人で過ごしている。狂気に侵されていくま
>>続きを読む

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

3.5

 ノルウェーは中立国でしかも、国王は他の国からきたのか、と勉強になった。
 国王の立場は今現在の日本の天皇と同じと受け止めたけど、当たっているのかな?

 第二次世界大戦は、世界中が狂気と化していたよ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

 まぁ、ありがちなアクション作品だとは思うけど、やっぱり面白い。とにかくジェラルド・バトラー扮するマイクの強さは見ていて爽快。機転の良さとかも。単純にカッコよく見える。最後も爽快な終わり方といえばそう>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.5

 すみません、あまり良くわからなかったし、面白いとは感じなかった。一人で製作したのはすごいと思うし、それなりに設定というか、話のベースはしっかりしているとは思うけど、冒険だったけど、その中身があまりに>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.4

 まぁ、普通にホラー映画という感じ。売れたいが為に事故物件に住むようになるところから始まるけど、身近にありそうだからちょっと嫌だなぁ、と感じた。作品中にもあったけど、人が亡くなっていない土地を探す方が>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.0

 主演の俳優さん達がハマり役という感じの作品。ストーリーはそんなに面白くはなかったけど、とにかく香川照之さんがハマり役で面白かった。
 あの怖い顔といい人っぽい感じが入り混じっていて、見ていて面白かっ
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.0

 いやいや、久しぶりにエミリオ・エステヴェス、アレック・ボールドウィン、クリスチャン・スレーター、このお三方の作品という事でそれだけでも感動。鑑賞するのはもうすぐ見放題が終わるというから、見てみようか>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

 古い感じの作品だった。というか設定は昔。一夏の禁断の恋の話。色んな賞も貰っているようで、期待して鑑賞したのだが、
ちょっと最後まで退屈だった。きっと若い時に鑑賞してたら、キュンキュンできたのかもしれ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

2.5

 香取慎吾さん主演映画。香取慎吾さん演じるどうしようもない男性。賭け事にハマり、最後の最後までどうしようもない主人公に結構ムカつく(笑)。周りの人が救いの手を差し伸べても変われない。わかってるのに変わ>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

 恋愛映画だけど、凄くリアル感があった。本当に普通の恋愛という感じ。普通に出会い、お互いの価値観が同じで、普通に付き合って、いつしか価値観が違ってくる。そこに付き合いが長くなってくると目を背けて結婚す>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.0

 なんでか鑑賞した作品。なんでこの作品を見たいと思ったのか忘れてしまったけど、マイリストに入っていたので鑑賞。
 一人も知っている俳優さんは出ていなかった。設定も特に引き付けるわけでもなく。殺人現場に
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

 カッコいい映画だったと思う。日本映画なのにアクションが派手なところや、主人公の生い立ちがかわいそうなところとか。
藤原竜也さんの演技も良かったと思う。
 ただ、ちょっと組織のリアル感があまりなかった
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

 ナイトシャラマンらしい作品。と思ってしまった。
 一気に老いていくってどんな感じなんだろう?想像しただけで嫌だな。でも、腫瘍が膨らんで取り除いたら治るってどういう事?とも思うけど。キズもすぐ治るのも
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

2.5

 青春モノって感じ。高校生の一夏の将来に対する不安とか、親との関係とか色々。現実的な不安な感じで良かったけど、私の年代からするとちょっと共感できない面もあったかな。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.5

 うーん、霊的なモノは結構好きだけど、なーんか呪いとかって。ストーリーもそんなにだったし。私には面白くなかった。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

 昔、鑑賞したかもしれない。見ていて思い出したような?とにかくやっぱりハル・ベリーの美しさに目がいく感じ。サスペンスなので、展開的には怖い感じだけど、犯人を追い詰めていく感じが面白かった。最後は意外な>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

 ドラマも鑑賞してるけど、西島さんのツンデレぶりがすごくいい。普段は俺はそんなに、風なのにいざとなるとボロボロ。
 この作品を見ていると、男女の恋人同士よりも絆が深いなぁ、と感じる。いつも相手のことを
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

5.0

 東北大震災をベースに、その後の人生を生きている人たちを殺人事件を絡ませて描いている作品。鑑賞して実際におきてもおかしくない事件なのでは?と思う。生活保護という制度は本当に必要としている人達に行き渡っ>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

 ソウシリーズなのか。と思い鑑賞。主人公にクリス・ロックとは。どうもウィル・スミスとの事が頭に浮かんでしまう。クリスのお父さん役はサミュエル・L・ジャクソン。私でも知っている俳優さん達。今までのソウシ>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.1

 まぁまぁ面白かったけど、さすがに二作目だし、事件があまりよくわからない感じ。何が重要で重要ではないかが、分からなかった。出演者で犯人がわかるような感じだった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

 私にとってのスパイダーマンは最初の2作品。なので本作で別世界から来た、という設定だったけど、出てきてくれた時は嬉しかった。
 本作のストーリーは面白かったけど、どうしてか集中して見ることが出来ず、あ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.9

 ドラマを鑑賞してからの鑑賞。保護司という職業と言って良いのかわからないけど、ドラマで見てわかっていたけど、主人公の阿川がなぜ保護司になったのかも少しわかっていたけど、本作で結構衝撃的な理由だったのが>>続きを読む

食われる家族(2019年製作の映画)

2.5

 ストーリー的には先が読める作品。こうなるんだろうなぁ、と思っていたらやっぱりなぁ、と。まぁ、いつのまにか家族が壊れていくのは怖いけど。サスペンス版の半地下?ちょっと違うけど。悪意があるかないかかな?>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.0

 福山雅治さん目当てで鑑賞。なんか不思議な作品。ひとりの亡くなった女性を中心に色んな気持ちが描かれていて、なんというか辛いのか悲しいのか。でも個人的には福山雅治さんみたいな人にずっと想われるなんて。と>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

1.5

 永遠の命を題材にしてるんだけど、実際感があまりなくて、私的にはつまらなかった。永遠の命といっても、病気になれば死ぬだろうし、殺されたら死ぬだろうし、とか雑念が色々入ってきて集中出来なかった。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

 アンソニー・ホプキンスの演技が光ってる作品だと思う。内容的には理解するのは少し難しいかもしれないけど、歳をとって痴呆症になることは想像はできるけど、どう感じているのかは想像したくないような感じ。でも>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

 あのグリコ・森永事件をモチーフにした作品。自分の声が犯罪に使われていたら?その事で人生が変わるというか、苦しくなるとしたら、どう対処したらいいのか?実際の事件でも3人の子供の声が使われているけど、そ>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

2.0

 長すぎ。面白くもなかった。ただ、懐かしい俳優さん達が出演していたのには感動。