Mutsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

3.4

娘の婿の声が藤森慎吾で、このキャラには似合ってるんだろうけど、、、

マークスマン(2021年製作の映画)

3.5

クリントイーストウッドの映画をたくさんとった監督さんの映画だったので、すごくそれっぽかった。俳優がニーアムリーソンに変わっただけみたいな
 

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.3

地球に住めなくなる前に、体外受精で育てた優れた子供達を他の惑星に連れていくのだけれど、着くのに80年90年かかる。
その船内での話。 地球を旅立って10年後 宇宙船あるあるの、欲望を制御する薬(ここで
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。次から次へと大袈裟な演出。
3時間もあるのに時間を忘れさせる。
この2人の男気 と親友になったがための苦悩??

とりあえずインドのダンスは体力が無いと踊れないみたいな😅

おさるのジョージ/Curious George(2006年製作の映画)

3.3

ジョージと初めて出逢った時の話。
まだ、ジョージらしさが出てないかな。
音楽が良いね👍ジャックジョンソンやったっけ?

マザーズ(2016年製作の映画)

2.7

???  私の頭では理解不能。
資産家なのに電気も水道もひいてない 山の中の一軒家にお手伝いで働くことになったエレナ。夫婦の代わりに代理出産することに、妊娠してから顔色も悪く痩せ細っていくのに病院にも
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.4

昔見た映画 ゲーム の縮小版?
みたいな、主人公が初めからイライラする奴だったので少しは気持ちよかったけど、最後はやりすぎましたね💦

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.4

流石に今回は子供には見えなかった。
同じ人が演じる必要があったのかな?

クライムダウン(2011年製作の映画)

2.8

山登りは関係なくて、途中で助けた女の子のせいで次々とやられていく。

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.7

短い映画だったけど、始終力が入りっぱなし!流石クロエさんです。

ザ・ゴールドフィンチ(2019年製作の映画)

3.8

久しぶりに面白いドラマを観た。
母親と2人で美術館に行き、そこで起きた爆弾テロで母が死ぬ。残された主人公の少年。その現場で起こったことからこの子の人生が始まる。最後の最後で、やっと報われる。
ストレン
>>続きを読む

3022(2019年製作の映画)

2.5

宇宙船内の話で、周りのことは大まかにしか教えてくれず、登場人物達が勝手に演じてる感じで観ている方は??
 とりあえず、地球は全滅して自分達だけが生き残った みたいな。

ロスト・マーメイド(2019年製作の映画)

2.6

人魚が捕まった時は、怖い顔に思えたけど
 最後はめちゃくちゃいい人魚だったのがほっとしたかな。
周りの設定がいまいちわからなかった。

君の結婚式(2017年製作の映画)

3.4

終わって初めて題を見直した。
ああ、そう言うこと か👰

2人とも、幸せになって欲しいな

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.6

涙なしでは見られない
セウォールゴウ?やったかな
で、亡くなった男子高校生の家族の話

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

奥さんを列車事故で亡くした軍人の父親。
娘を慰めたくても、命令的な言葉と暴力しか出てこない。 そんな時、列車で席を譲った数学者の男が現れる。
 何かと意味づけていってマフィアの男を勝手に犯人と決めつけ
>>続きを読む

ウイング・アンド・プレイヤー(2023年製作の映画)

3.2

本当にあった話みたいだけど、結構ハラハラした。確かにあの子供達は必要か?

瞳の奥の殺人者(2017年製作の映画)

2.3

皆さんのレビュー通り、なんか中途半端で
全然面白くなかった。

パイラン/ラブレター パイランより(2001年製作の映画)

3.5

最後に手紙を読むところは涙ものだった。
 思ってたより、感情移入できなかった。

CUBE2(2002年製作の映画)

2.4

前作よりもスピード感があって目が回る。
ざっくりした内容で最後も え?
って感じ

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.3

血の量が半端ない🩸
もう少し、話をまとめて欲しかったかな

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

初めから目が離せなかった
 私だと、その場所から動かないかな
動き回ると何かしらあるから💦
それだと映画にならないか🙄
とりあえず、頭良く無いと生き残れないですね。

巷説百物語 狐者異(2005年製作の映画)

3.0

現代っぽい時代劇で、サクッと見れる。
 小池栄子が子供の頃母親を殺され、父が犯人にされるけれど 犯人の顔を見ていて
大人になった今復讐する みたいな。
人形を入れているバッグ?ガムテープが貼ってあって
>>続きを読む

トラブルシューター 解決士(2010年製作の映画)

3.0

思ってたより面白かった。
とりあえず私は、オ ダルスが好きです。
時代劇の探偵ものでコミカルな役が多い。
今回は警察役でしたね👮‍♀️

トラップ・ガール 美しき獲物(2019年製作の映画)

3.0

出始めからはなかなか面白かった。
 途中ランボーみたいに川の中でどれだけ息止めれるねん!みたいな場面とか、写真家がこんなにサバイバルに長けてるとは思わなかったからびっくり‼️
流石に最後は、こんな殺さ
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

3.3

映画の撮り方? が韓国っぽいなと思ったら、監督さんとか韓国だったんですね。
 日本人が演じたら途中で飽きそうなお話だけど、最後まで見れました。 さすが

サメストーカー(2020年製作の映画)

2.4

サメストーカーってなんやねん
と思った通り、結局この男の正体もわからないし 好きになった女の子の周りの人たちを殺しても誰も探さないし……
とりあえず、気持ち悪い男だ

ワイルド・ジャーニー 盲目男と賢犬(2021年製作の映画)

2.2

もう一つ💦
遭難して山の中を歩くのだけれど、最後までなだらかな斜面を歩いているだけで、ヒヤヒヤ、とか感動がまるでなかった。

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.0

結構ハラハラした!
これもクライモリっていうやつだったんだ。知らんかった
野蛮な3人の男達がキャンプや山登りに来た人達を皆殺しにしていく。
結構主人公が見たことある俳優さん達でツルー コーリングやった
>>続きを読む

ゴースト・ライト(2006年製作の映画)

3.3

途中迄は、海辺を散歩したり
まるで小説の中にいるみたいに綺麗な映像でした。
 でも、死んだはずの息子が出てきたり
灯台守と恋愛したり、
島の人達は日本語にも訳せない言葉を喋ったり  この島みんながおか
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.4

なんと言っても家族全員が自然と生きる力と知恵があって、良かった。