Mutsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.7

結構面白かった。
初めの方は暴力的でいやな検事だったから刑務所に入っても当たり前やろ!ぐらいに思ったけど、話が進むうちに無罪やったんかとなって 詐欺師の若い男が色々探ってくれて、どんどん面白くなった。
>>続きを読む

デイライツ・エンド(2016年製作の映画)

3.3

最近のゾンビは走るし、ちょっと賢い?
で、出てくる人たちの背景とかはあまりなくて ただ、殺しまくる。スピード感があるから最後まで飽きずに見れた。

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.0

形の無いものが、人々を脅かすのは
なんとも言えない。悪魔みたいなものが幻想を見せるのか。
1番ショックなのはマイケルが家に帰った時かな💦

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

会計士の父親は何かを知っていて、悪い奴らに殺される。その事実を託された息子は森林消防士のアンジェリーナジョリーと共に山の中を逃げる。山火事の勢いがすごかった。殺し屋達も強すぎる。でも、何を知ってたの?>>続きを読む

みとりし(2018年製作の映画)

3.0

初めて聞いた職業です。
この小さい村の中だけでも、こんなに利用されるのにはびっくりしました。
この前会った時はあんなに元気だったのに、いきなり死ぬ寸前って……

事故物件2013号室(2017年製作の映画)

2.1

吹き替えで見たからか?
白々しいセリフ。
全然事故物件関係ないかも。
それにアリサの仕事、あんなんでお金もらえるの?

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.6

面白かった!脚本がバカリズム か
初めに時間がかかり過ぎて、披露宴を1時間も短縮しないといけないなんて‼️
友達達の太鼓とダンス、上手くでき過ぎて
めちゃくちゃ面白かった。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

細かい所はさておき、壮大過ぎて2時間30分もあったのに見入ってしまった。
続きも見てみたいけど、早送りで良いかな。

THE CAT ザ・キャット(2011年製作の映画)

2.6

途中まで、この女の子の意味がわからなかったけど 終わりの方になってやっとわかりました。何人も殺したけど、可哀想なお話でしたね。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

主人公が可愛すぎる。
こんな上手く行くわけないやろうけど、夢見たいなお話。

最果てリストランテ(2019年製作の映画)

3.3

お盆に見るには丁度いい物語でした。
人生最後に食べる料理は、高級な物とか想像するけど そうじゃないんですね。
でも今の私に思い出の食べ物とか、無いな。

バッジ・オブ・ビトレイヤル(2014年製作の映画)

2.1

見たことのないキャスト達
内容も変わり映えなく、途中から展開がわかってしまう。私的には親友と旦那が組んでるのかと思ったけど、、、もっと簡単だったな。

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.4

似たような映画はたくさん見たけど、
途中からえっ!?ってなったのは初めてかな。なんか色々絡みすぎて、娘が死ぬところなんてこんなに上手く出て来る?みたいな。

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

-

最後のシーン見て思ったけど、
この映画のタイトル ラブ  で良くない?

ブラインド(2011年製作の映画)

3.5

犯人がひつこすぎて、ハラハラものでした。 出だしのスアが弟分の言い分をちょっとでも聞いてあげればこんな事態にならなかったんだろうけど、融通が効かなすぎてイラッとした。  そうそう、盲導犬と一緒に調べて>>続きを読む

REVENGE リベンジ 鮮血の狩人(2020年製作の映画)

3.3

リベンジ者は大好きなので、私的には凄く面白かった。もっと続きが見たい。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

2.1

物語を理解しようと思っても、ひとみが邪魔をして 演技が気になって、意味不明。

パーフェクト・バディ 最後の約束(2018年製作の映画)

3.5

最強の二人みたいにオシャレではないけれど、そこが韓国映画らしいちょっとドス黒い感じで それでいてほろっとくる これはこれで楽しめた。

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.2

出だしを我慢して見てたらだんだん面白くなってきた。
 まあ、こんな上手く生き延びれる訳ないと思ったけど。
とりあえず、死体の旦那は階段や雪の中を引きずられて大変だったと思う。

ザ・イニシエイツ ~カスバの秘密を知る者~(2023年製作の映画)

2.3

牡蠣か物足りなさを感じる。
内容が小さすぎるのかな?
 一番ドキドキしたのは溶鉱炉で焼かれそうになるところかな?  怖すぎる

ボーダータウン 報道されない殺人者(2006年製作の映画)

3.3

やりきれなさが残る。
スッパリと犯人逮捕もできないし、上の奴らが悪いのに手が出せない。
メキシコ怖い。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

是枝監督らしい、他人同士なのに家族みたいな
ベィビーブローカーって聞いたら赤ちゃんを売るみたいな嫌な感じだけれど、サンヒョンもドンスもいい人すぎて なんかちょっと応援してしまう感じ。

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.8

とりあえず弟がダメでしょう。
自分が見たことを何一つお姉ちゃんに言わず、訳もわからず一緒にやり合ってはいるけど イライラさせられます。
ちょっと中途半端な感じ。

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.6

警察は何しとるねん!って感じ。
賄賂だらけで嫌になる。
やっと見つけたのに……と思ったら
そうだったんですね。

韓国映画はリアルすぎて、怖い。

マイナス21℃(2017年製作の映画)

3.3

実話
父親がコーチを務めるアイスホッケーチームの一員。育て方が違ったのか、大人になっても自己中で好き放題にやって挙句に辞めてしまう。そこからは薬にはまり投げやりな生活。
この山にスノーボードをしにきて
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.6

最初から終わりまで力が入りすぎで疲れた。有り得へんとは思うけど、クーデターとか怖すぎる。捕まったら絶対殺されるから、必死で逃げるしかないもんね。子供がいるから余計大変。

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.4

短い映画だったけど、??普通かな。結構最後まで力が入った。   とりあえず、山の景色や街並みが綺麗すぎて 旅行したくなった。

ブラインドネス(2008年製作の映画)

3.0

ある日突然目が見えなくなる伝染病
隔離をされるのは良いけれど、こんな汚いところに入れられて世話をする人もいない。最悪の施設。人間扱いされてない感じ。
ただ1人目が見える眼科医の奥さん。でも、その力もあ
>>続きを読む

O.G. オリジナル・ギャングスター(2018年製作の映画)

2.5

初めから最後まで刑務所内での話。
淡々と進んでいくので、飽きる。

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.4

途中迄はドキドキさせられたけれど、
犯人や犯行の目的とかわかってきたら
犯人の同情しか無くなって、自業自得に思えてきた。
カーチェイスはハラハラして面白かった