まむさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まむ

まむ

映画(207)
ドラマ(27)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

半年前のレビューを。

予告無し、まるで行き先の知らない旅行のような気分で見る映画初めてでワクワクだった。10年前風立ちぬをみた映画館で見て感慨深く思いながら、あのシーンのオマージュかなと思いながら、
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.3

シリーズで1番好き。
ちはやふるを観ると、こんなに熱中できるものに出会いたかったな、仲間っていいなって心の底から思う。

すずちゃん素敵な役沢山演じてきているけど、やっぱり千早ちゃんを演じてる広瀬すず
>>続きを読む

向かいの窓(2019年製作の映画)

4.8

なんてことない生活って誰かの憧れだったりするんだよね

今だからこそ家族がいる幸せを大切にしたいと思った。
きっと羨ましいと思うことが多いかもしれない。だけど、相手が自分のことを羨ましいと思う部分がど
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

これは漫才?M-1ですか?みたいなシーンがところどころあって面白かった

青くんはナチュラル人たらしだし、イハちゃんは完全なる人たらしでこういう人がモテるんだな、と思った。いや…イハちゃん強いな
この
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

5.0

水墨画の魅力、日本の美しさ、カメラワークの良さ、が全て詰まっていた。
夢中になれるって素敵だなと思った
筆を持った瞬間江口洋介のかっこよさ、清原果耶ちゃんの美しさや魅力が存分に引き出されていて、やっぱ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

2.6

なんとなく分かったけど難しかった。内容を分かった上でもう一度見たらきっと面白いと思う。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

5.0

夜中に見るのにピッタリな作品。とても心地よかった。

待っている人がいる ってこんなにも素敵なことなんだと思った。ジュード・ロウが居るカフェ私も行きたいな、あんなにとろけた瞳で話しかけられたらひと目で
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.7

平次かっこよすぎるて、、
「その手離したら殺すで」は、もちろん胸きゅんなんだけど、個人的に紅葉ちゃんの家の外で護衛してるのが平次かっこよ!ってなった。そりゃモテますね平次。
有希子さんも好きだけど、平
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

2.2

2024年初映画はゴーストワールド

苦いな…ちょっとオーバーかもしれないけど個人的に鬱映画だと思った。
今の自分がイーニドタイプだから凄く気持ちが分かりすぎて苦しかった。1つ崩れると一気に友達 家族
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

恋の悩みほど素敵なものはないなと思った

弟が病気の子は感情移入してしまって涙が出た。ずっと恋焦がれていた人との素敵な夜だけど弟には自分しかいなかったら私も彼女と同じ行動をしていたと思う。ハッピーエン
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

3.6

素敵な話だった!1人でもプレゼントが貰えない子がいたらダメだよね。そのアーサーの暖かい心とクリスマスへの思いが素敵だった
そして、なんと言ってもウエンツの声優めちゃくちゃよかった!

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.5

テンポよく見れるし、所々コメディ要素もあって面白かった。1秒も目が離せなかった
岡田准一の演技やっぱり好きだなと思った

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

生きている意味なんかなくていいんだね。
一瞬一瞬を大切に生きる そうだなそうだよなあ…としみじみ
美容室のシーンは温かい気持ちになれた私の中のベストシーン

やっぱりピクサー作品好きだな、もっと早く見
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.8

「生涯ただ一度のキス、ただ一度の恋 」
切ない、切なくて涙が止まらなかった。

宮﨑あおいが可愛くて愛おしかった。ソラニンに並ぶくらい宮﨑あおいのことが好きになる映画だった。吉沢亮がこの作品で宮﨑あお
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

蒼井優と森山未來好きには堪らない映画だった。改めて蒼井優の演技好きだなと思った

誰だってそんなこと言ったら嫌われたと思う時に「好き」と告白してくる中島天才。
春夫は不器用で不思議だったけど、何故か好
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.1

途中から先輩が花とアリスのおもちゃみたいで面白かった。
アリスが元カノを装って先輩とデートするシーンの蒼井優の面倒くさそうな表情が自分的にツボだった。あれはアドリブ?と思うほど素の彼女のようだった
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

5.0

胸がキューとなった
甘酸っぱくて、寂しくて、儚くて、なんだろう言葉には表せない気持ちになった
2人にはどんな思い出があるのか、博子と手紙を交わす度にワクワクが止まらなかった。
陸上のシーンでも図書館
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

中学校の匂いとか音楽室の感じとかあのなんとも言えない空気が蘇った。助けにならない無能な教師や人の悪口しか言わない男子、思い出したくもないのに蘇った

中学校楽しかった人って本当に幸せだなと思う。楽しか
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

不思議で難しくてわかったようなでわからなかった
真白の存在で七海が強くなったと思ったのは、第一声に「ああ」が無くなったことだと思った
もう一度内容を理解した上じっくり見たい

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.7

ノスタルジーで夢の中のような映画だった

タトゥーを入れるシーンは儚くて1番印象に残ってる 回想シーンと相まってか窓から入ってくる光の入り方が綺麗だった。
伊藤歩の演技も表情の見せ方も当時16歳とは思
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.4

もう少し、アクシデントが欲しかったな
流し見が丁度いい
内容はともあれアンジェリーナジョリーとジョニーデップが美しかった

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.5

夜中に見ると飯テロ!今すぐにでも料理したくなるし、何より料理本が欲しくなる!
食べることも作ることも幸せだよね それを再確認できる映画だった

私がパンならあなたはバター 素敵だな。2人を支えたパート
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

2.0

登場人物みんな恋愛体質でマジレスすると顔面良い同士だから見られる
きっと生田斗真が教師だったら好きになってるし、広瀬すずが生徒だったら好意もっちゃうんだろうな…

言いたいこともツッコミどころも満載だ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

お母さん自由奔放すぎてイライラした。
出来事に意味がある。自分の母親と同じこと言っていてびっくりした
この言葉を信じるなら、個人的な解釈だけどベニーとお母さんがくっ付いたのは、もしかしたらお母さんに大
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

良い映画だった。
吃音症について理解を深めたいと思った。
偏見で王族は1から10まで完璧な人達だと思っていたけど、人間味があって陛下も一人の人間なんだなと分かった。
これから暗黒が来るという戦争宣言ス
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

僕にも対等に接してくれた っていうシーンで涙が溢れた。どこか大人って子供だからと見下してるわけではないけど、対等に接してくれるのって子供にとっては凄く凄く嬉しいんだよね。この台詞でお父さんがオスカーに>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.0

ラストシーンがいちばん面白かった。きっとこの終わり方で正解なんだろうけど、この続きが見たいと思った。
映像は綺麗で良かった

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

マヤホーク可愛い!!
最後無理矢理感はあったけど、2人とも幸せになれて良かった。
だけど、ドレアがわがまま出自己中すぎてマックスと同等だと思った。私がエレノアの立場だったら許さない

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.2

テンポ良いし面白いし飽きず見やすかった
とにかく運とタイミングが良いなと思ってたら、そういうこと!?とまんまと騙された
終わり方的に続編に期待!

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.1

テンポよく見れて面白かった。
岡田准一は言わずもがなカッコよすぎます。
やっぱり岡田准一が主演作品はハズレがないな、と。
最初の技を室岡に教えるシーンはアドリブ?なのかなと思うほど、明鏡止水の岡田准一
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

前半の茶色で染まった監獄からは予想のできない最後綺麗な青の海が広がるラストシーンがこの映画の良さだと思った。
雨のシーンは胸熱だった。長い人生必死に生きよう

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.1

柳楽優弥、大泉洋、門脇麦ちゃんの演技が良かった。師弟の愛深いな

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

清々しい有村架純良い!この世の中分け隔てなくちひろさんみたいに老略男女誰にでも優しく接してくれる人ってどのくらいいるのだろうと思った。自分を持ってるって素敵だな
おかじが焼きそば食べてるシーンは泣いて
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

孫の1人になった気分だった。息苦しいな…
樹木希林の演技がリアルすぎて良い意味で怖かった。きっと、おばあちゃんとYOUは陰でお嫁さんの悪口言ってるんだろうなと、その姿が想像出来てきしまった。
あと、お
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.1

これぞ映画って感じ!
変わった出来事がないのはつまらない。人生にはアクシデントがないと面白くないのかもと思った。
最後の「おはよう、会えないときのためにこんにちは、こんばんは、おやすみ」は良かった。で
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

環境って改めて大事だなと思った。お金持ちはいいけど、貴族は嫌だな。
経済的理由で大学を中退する残酷さ、この映画の中で1番リアルで印象に残った。全体的にミキティに共感できる点が多かった。この映画を見なか
>>続きを読む