Mikitさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Mikit

Mikit

映画(597)
ドラマ(3)
アニメ(0)

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フィルマの評価がめちゃ低かっただけに、まったく期待せずに見たら意外と見れた!
オリジナルの世界観ちゃんと再現できてるし、ヒューマンドラマ要素はまじでいらんなぁと思ったけど、岡田将生のサイコパスっぷりも
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.2

期待しすぎた。面白かったけど思ってたのと違った。
もっと篠原涼子主演で、プランナー目線の結婚式あるあるのドタバタな感じって想像してたけど違った。
バカリズムの脚本て面白いけど、流れに乗るまでがまぁまぁ
>>続きを読む

木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年製作の映画)

3.9

前作に引き続き、こちらも約20年ぶりの鑑賞。かなり思い出補正あり。でも高校生の頃に見るのと大人になってから見るのと、視点がだいぶ違う。
カオスだった前作とは打って変わって、全体的に切ない雰囲気だった。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.3

スターウォーズ5作目。スターウォーズシリーズ、たぶんわたしは好きになれないんだと思う。どうしても寝てしまう。。
エピソード1であんなに可愛かったアナキンがクソ生意気になってて、そしていかにも闇落ちしそ
>>続きを読む

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

3.9

20年ぶりくらいに再鑑賞。
高校生のときドラマにどハマりして、ビデオに録画して何度も何度も見てた。男子って馬鹿騒ぎできていいなぁって心底思ってたのが懐かしい。
思い出補正もあって評価高めだけど、ファン
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.4

こんなに可愛いアナキンが闇落ちするなんて。
アミダラの影武者、キーラナイトレイだったんか!ナタリーポートマンとめっちゃ似てるな。
レースのシーンが印象的。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

三部作の中ではいちばん面白かった。
ダースベイダーにも息子を想う善の心が残っていたのね。
森の住人(こぐま達)の戦闘シーンが面白かった。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.0

スターウォーズ2作目。
追われたり戦ったりが多くて眠たくなってしまった。
でも有名なシーン、ダースベイダーからルークへの衝撃の告白やハンソロのカーボンフリーズ見て、これか〜ってなった。
ルーク闇落ちし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

パイレーツ、インディジョーンズ、ハリポタに続き、シリーズもの制覇週間!
スターウォーズシリーズは一度は観たものの、どうもSFが苦手で途中で離脱してしまったので、色んな映画で鍛えてきた今、もう一度観てみ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.6

2回目鑑賞。
初めて見たのは15年以上前で、当時はこんなにも色んな映画を見てなかったから、ラストの衝撃ときたらそれはそれは。。って感じで、逆に言えばラストの衝撃しか記憶に残ってなかったので、今回思い立
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

面白くて笑えるし、泣いた。ニノの泣きの演技がやっぱ凄いと実感。
浅田家のみなさんが本当に素敵な家族で、何より浅田さんご本人の人柄が素敵すぎる。震災で苦しんでいる人々を被写体にして写真を撮る人もいる中で
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.5

名優たちの共演を楽しむ映画(ロバートデニーロとモーガンフリーマンしか知らないんだけど笑)
タイプの違う個性的なおじいちゃん達が羽目を外して楽しんでるのがなんかスカッとした。
男の友情っていいなぁ。老後
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.9

ありきたりでダサダサな邦題が好きではなくて見てなかったけど、めっちゃ良かったー!もっと早く観れば良かった。こういう邦題もったいないな〜

モーガンフリーマンはやっぱり優しいこういう役が似合うな。モーガ
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

2.9

えー何がしたいのこれは。。
ニノの泣きの演技が最高だっただけに、かまいたちのくだりとかが茶番すぎてチグハグな感じになってた。あと全てにおいて既視感?二番煎じ感。ニノって良い作品に恵まれてる印象があるだ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃハラハラして面白かった!
全編PC画面っていう斬新さで、あっという間に引き込まれてた。カーソルの動きや「間」だけでこんなにも主人公の心が読み取れて、胸が締め付けられるようなその気持ちが伝わって
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.5

子供と一緒に観れるやつないかな〜と色々考えてたどり着いたやつ。
ヒックとトゥース(ドラゴン)が徐々に打ち解けあって親友になるのはベタだけど良いね。みんながドラゴン=悪者って当たり前に考えてる中で、仲良
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.9

なんてファンタジックでロマンチックな物語。
結局お父さんのホラ話はどこまでが嘘でどこから本当だったのか分からないけど、最後のお葬式のシーンを見ると案外事実が多いのかなぁなんて。それを息子に誇張して武勇
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ハリポタシリーズ全制覇したら絶対見たかったやつ!!U-NEXT入ってて良かったーーー

もう、一言。最高。
ずっとニヤニヤそしてうるうるしながら見てた。。字幕で見た後すぐ吹替でもう一度見てしまった。。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

シリーズ全制覇!本当見て良かった。
途中までしか見てない人多いと思うけど(自分もアズカバンまででやめてた)本当、最後まで見るのオススメする。
謎のプリンスやPart.1では外の世界がメインで描かれてた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

なんだろう、ドラマの最終回みたいな、これまでを見てないとさすがに分からないまさに大詰め感。気になるところで終わったし。
選ばれし者としてハリーがふざけて自虐を言っていた頃もあったのに、ここまでくるとい
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

これはすごい作品だわ。。久しぶりに5.0付けるか迷った。間違いなくお勧めしたい作品ではあるが、何度も観たいとかではない、、いつもだいたい鑑賞後すぐにレビューを書くのだけど、本作は鑑賞後の余韻が半端なく>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

「何もしない」をするプーさんの信念。
大人にこそ刺さる映画だわ。でもプーさん可愛いから子供も楽しめたみたい。
「今日は何の日?」「今日は今日だよ」「わぁ僕の一番好きな日だ!」ってのもめちゃめちゃ深い。
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.0

ユニバのアトラクションであるからとりあえず元ネタ知っておきたかっただけ。笑
ジムキャリーのマスクとかアラジンのジーニーみたいに滅茶苦茶やる感じだけど、ユニバで先に見てなかったらそこまで愛嬌あるキャラに
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドアが死ぬなんて聞いてないよ…

初期の頃の冒険感はもはやまったく無くなって、打倒ヴォルテモートってムード。だけど3人の恋愛要素が割としっかりあって、個人的には見やすかった。ロンとラベンダーが
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

意外にも初めて観た王道シンデレラストーリー!なんだかんだ玉の輿は憧れる。
ジュリアロバーツがめちゃくちゃキュートでリチャードギアも甘い微笑みがめちゃくちゃかっこ良かった。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.9

強くてカッコいいハリソンフォードが見たかったのだけどなんか違った。
1980年代に描かれた2019年ということで、実際の2019年とはかなりかけ離れた近未来的かつ混沌とした廃れた世界観なのは面白かった
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.3

過去鑑賞。
まだ映画というものにさほど興味もなかった頃、星野源の同タイトルの曲が単に好きだったから見てみた。すごいものを見てしまった…と衝撃を受けた。血みどろがえぐい。初めて園子温ワールドというものを
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.3

ジョニーデップは癖のある役しか見たことなかったから現代の大人の男性を演じてるのが新鮮で、そしてかっこよかった!

あと半年、治療しても1年しか持たないと余命宣告されたら。自分はどうするんだろうと考えさ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

これが障害者とのリアルな恋なのかな…御涙頂戴のご都合主義でベタベタな泣けるラブストーリーは苦手だけど、これはリアルなのがとても良かった。愛があれば乗り越えられる人ももちろんいるのだけれど、自分には荷が>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

アバダケタブラ使うの無しにない(´・ω・`)?シリウスが呆気なくやられたの衝撃すぎて耐えられないんだけど…セドリックに引き続き、ヴォルデモート軍団容赦ないわ。。
今回の見どころはダンブルドア軍団の秘密
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.4

ここからは初見。今回は3校対抗の競技会ウィザードトーナメントということで、前3作の冒険ぽい雰囲気とは毛色が違う。
みんな言ってるけどダークになってきてる。。ついにヴォルデモート復活したし初めて仲間が死
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

4作続けて見た。
最後のUFO何だあれ。。クリスタルスカルを元に戻すと遺跡が崩れる→危機一髪脱出とかを予想してたけど斜め上いっててあーそっち系ですかってなってしまった。
敵役のケイトブランシェットが美
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.1

昔見た時はただただ感動した記憶しかなかったけど、色んな映画を観まくっている今、宇宙についての知識が多少はある今、あらためて観たらものすごいツッコミどころ満載だった。いやNASA絶対そんなことせんやろっ>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.5

インディ親子めっちゃ仲良いやん。
序盤のコミカルな掛け合いは笑えるし、クライマックスでは、地割れに落ちそうなインディが聖杯を手にしようとしている場面では初めて名前を呼んで優しく諭してくれるパパがとても
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

連日キーホイが話題だったので久しぶりに鑑賞。やっぱり最高に可愛い。吹き替えじゃなくて字幕推奨。
車での登場シーンからもう虜すぎるし喋るたび、動くたび可愛くてたまらん。それでいて敏腕な助手すぎるしちゃん
>>続きを読む