Mikitさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Mikit

Mikit

映画(597)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

4.0

最高…!
3作続けて見たけど、もう冒頭の試合のシーンから「あ、きっとこれは前2作と違って泣けるやつだ…」って直感した。
10代の可能性って本当、無限大だな。急いでひとつになんて絞らなくていいよ。
恋人
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.0

1に引き続き最高!
わがままシャーペイを悪者に仕上げないところがめちゃくちゃ良い!弟に優勝譲っちゃうし本当好き。
1のときも思ったけど、みんながみんなそれぞれ輝いててもう眩しすぎるよ少年少女たち。
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.0

記録。
こないだ久しぶりにディズニーランドでジャングルクルーズ乗った!

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

最高〜。
ひとりひとりが輝いてて主役。
何にでも一生懸命になれる青春時代って人生の宝物だと思う。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

原作は未読でアニメも序盤しか見てないけど、King Gnu目当てだったけど楽しめた。
逆夢と一途が良すぎる。
おにぎりの具でしゃべる人がイケメン。

パッチギ!(2004年製作の映画)

3.8

ただのヤンキー映画かと思ったら大間違い!

朝鮮語を勉強したり故郷の歌を歌ったりすることで相手に歩み寄れた気がしても、根深い部分は何にも分かってなかったって思い知る。それでも結局は、そうやって歩み寄る
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

何このつらい展開。
キャプテンがバッキー守りすぎでトニーが可哀想で仕方なかったな。ローディも戦闘不能レベルの負傷だし。
これからアベンジャーズどうなるんだろ…ってお先真っ暗だったけど、ラストのキャプテ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.1

オカルト風味で終始暗い。
いかにも何かが起きそうな前半は引き込まれたのだけど、事件が起きてからはずっと事情聴取で淡々としていて、眠たくなってしまった(実際寝た)。
ベネチアの景色は綺麗だったけどなー
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

結末知らずに見て良かったー!
有名すぎるのに見たことなくて、ベタな古典的ミステリーだと思ってたから予想外の結末にはめちゃくちゃ裏切られた…そして悲しくて涙出そうになった。
ポアロも犯人の気持ちに寄り添
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.4

初めての名探偵ポアロシリーズ。
古典的ミステリーって感じで、よく言えば分かりやすく、悪く言えばベタな展開で犯人が読めてしまうという。。意外性のない犯人なんて面白くも何ともないし、てことは…って考えたら
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

MCUシリーズ第12弾「アントマン」。
これ単体でも十分楽しめそうな内容。でもアベンジャーズ早く見たいから消化試合みたいな気持ちで見てしまった。

「アリみたいに小さなヒーロー」ってだけじゃなくて実際
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

MCUシリーズ第11弾。
かっこいいし面白かったー!!
アベンジャーズのそれぞれの背景がピックアップされてて、特にホークアイの生身の人間らしさが際立ってて良かった。なんか、家族とか出てきて、死んじゃう
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

2024年映画始めは、MCUシリーズ第10作目『ガーディアンズオブギャラクシー』。
SF自体はそこまで得意じゃないのだけど、個性的なメンバーとコメディセンス、音楽とテンポの良さがあって楽しかった。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レビュー遅くなったけど2023年ラスト鑑賞。
「椅子が動き出す話」としか知らなかったから、3.11のとこ結構衝撃あった。
「いってきます」と「おかえり」「ただいま」の持つ大きな意味。
廃墟だったり、人
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

ミッションインポッシブル7作目前編。
イーサン老けたな〜って最初こそ感じてしまったけど、何と言っても崖からのバイクダイブはもう最高すぎてうおおおおおーーってなった。予告で見てるし1番の見せ場なの分かっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.9

評価が割れているのは承知の上、それでもめちゃくちゃ期待してた割に、わたしには理解不能で残念だった。

前半まではマルチバースの世界観にこれ面白いかも…!って何とか見てたけど、指がソーセージの世界とか真
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

お姉ちゃんがスカーレットヨハンソンだと知って見てみた。面影ありありで可愛い。

名作の3作目なので期待はしてなかったけど普通に面白かった。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

MCUシリーズ第9弾。
アベンジャーズ終わってフェーズ2になってから、自分の意欲と集中力が少し切れてしまってる感ある…ちょっと消化試合気味の鑑賞になってしまい申し訳ない。これはもう一度見なければ。
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.7

1よりも家族愛がより深くていい話感が強かった。ふとまた見たくなって見てみたら、思いがけずクリスマスムービーだった!

評価そこまで良くない感じだけど個人的には1より好みで結構色んなシーンで感動してしま
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

MCUシリーズ第8弾。ソー第2弾。
ソーとロキは好きなんだけど、シリーズの中で比較すると、世界観がちょっと苦手なのかもしれない。やっぱりアイアンマンみたいに地球で生身の人間が活躍するほうが設定としては
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

MCUシリーズ第7弾〜
自信満々だったトニースタークがこんなに精神的にやられるなんて。でもちょっとトニーのその自信家で傲慢な性格にイライラしつつあったから人間ぽい部分が見られてやっぱり好きってなった。
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

真面目にアイアンマンから順番に見始めて、ついにアベンジャーズ!!
MCUシリーズ第6弾で、フェーズ1のラスト。
実は公開当時の無知だった私、「アベンジャーズってゆう映画が面白くて人気らしい」って情報だ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

キャプテンアメリカ!前作のソーがカッコ良すぎたから、あれ越えられる?とあまり期待せず見始めたけど結果めちゃくちゃカッコよかった!まさにキャプテン。リーダーでもボスでもチャンピオンでもなくキャプテン。単>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.6

長めのプロローグ部分、インディの変わらない姿を見てハリソンフォードすごいなぁって思ったのだけど、年老いて哀愁漂う現在のインディを見て、なんだか切なくなってしまった。大学でもつまらない授業扱いされてて悲>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

MCUシリーズ第4弾!
いきなり規模が宇宙に変わってて驚いた。アイアンマンとかハルクとか、現実世界のアメリカだったやん。普通の人間が変身してヒーローにってゆうんじゃなく、ソーはハナっからソー。そして神
>>続きを読む

ジャイアントベビー /ミクロキッズ2(1992年製作の映画)

3.4

こっちも懐かし〜。
今度は末っ子のアダムが大きくなる!ベビーと言いつつ2歳か〜って思ったけど、あれくらいのほうが赤ちゃんより一番恐ろしいよな…魔の2歳児。
ラスベガスの街で大暴れしてるシーンしかあんま
>>続きを読む

ミクロキッズ(1989年製作の映画)

3.4

懐かし〜。昔よくテレビでやってたような。ディズニーランドのミクロアドベンチャーも好きだったな〜そっちのほうが内容よく覚えてる。

拙い合成と巨大セットの特撮が時代を感じさせる。あとママが驚いたら気絶し
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

MCUシリーズ第三弾。実はシリーズ制覇したくてディズニープラスを契約してしまったよ〜。

前作でトニースタークかっこえー!ってなったけど、今回は少々やりすぎ感というかド派手に破壊行為するのにちょっと引
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

ピクサーの隠れた名作。評価高いけどあまり知られてないよね?期待したとおり面白かったー!

俗に言う母の呪いってやつだよね。
子供のためと言いつつ自分の考えを押し付けて縛り付けてしまう、そんな母親になら
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.6

公開当時に映画館で見たときは、想像と違ってびっくりしたのを覚えてる。ただの感動ものだと思ってたら思いっきりヒーローもので。アメコミが原作なのね。
あまり面白かった記憶が無かったのだけど(なんか序盤のベ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

特別な才能なんか持ってなくたって、完璧でなくたって、みんなそれぞれ特別だよってこと。
だけど結局ミラベルもギフト授かるんかーいってなったよね?家族を愛する力ってことなんかな?

舞台が南米だからリメン
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

MCUシリーズ2作目。
まったく無知で挑んだけど結構好きかも。ハルクってみんなが憧れるザ・ヒーローではなくて望んで生まれたわけではなくむしろ追われる身だったんだね。これからアベンジャーズに入って変わっ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

スパイダーマンからのアイアンマン!
MCUシリーズ見ていくよ〜。
ヒーローものってあんまり見てこなかったけど、これがマーベル映画の原点なんだな〜とか、後の作品に繋がる伏線とか色々考えながら見ると、ブラ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

評価高すぎない?!って思ったけど納得!できればスパイダーマン初代から全作品見て、さらにMCUシリーズもアイアンマンから順番に見た上でこれを見たかったけど、そうでなくとも大興奮するやつ。

マルチバース
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

2024.4.25 2回目鑑賞。この作品きっかけでMCUシリーズ制覇が始まったけどついに一周!
MCU無知で見た1回目より、当たり前だけど比較できないくらい面白かった!何より全キャラクターへの愛着度が
>>続きを読む