Mikitさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mikit

Mikit

映画(597)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

最後の歌のシーンだけ感動した。ガガの歌唱力が圧倒的。
あとは、うーん。恋に落ちるの早くない?ってなった。才能に一目惚れして、燃え上がったらあんなもんなのかな。
グラミー賞あたりからもうジャックを見てる
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.8

シリーズ完結編!
ハングオーバーせーへんのかいって思ってたらやっぱり裏切らなかった。みんなハメ外しちゃうステュが見たいよね〜
まず冒頭のキリンから衝撃すぎて、アランがクズすぎるけどやっぱり笑える。
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.9

シリーズ2作目!勢い衰えずこちらも最高だった。色々とお決まりのパターンになってるのが「これこれ〜!」って感じでテンション上がる。ステュのタトゥーが出オチすぎて笑った。今回もフィルがイケメンで惚れる〜>>続きを読む

あらしのよるに(2005年製作の映画)

3.0

子供と鑑賞。
なんか声優合わんと思ったら山ちゃん以外全員俳優だった。
それなりにいい話だったけど、なんとなく最終着地点がコレジャナイ感あったかな。
aikoが主題歌だったから、公開当時から気にはなって
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ面白い〜!!
決して上品ではない(というかかなり下品)けど男同士でバカ騒ぎするノリが最高に楽しくて、難しいこと考えずに観れるやつ。
ブラッドリークーパーがかっこ良すぎて大優勝。あんなにセク
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

ついに見たーーー!!
この手の時系列ごちゃごちゃで色んなストーリーが最後に繋がるやつ、めっちゃ好きなんだけど、この作品から始まったのかな。期待が膨らんでただけに、思ったより全部が全部繋がらない?伏線回
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

レインマンの意味を知ったとき鳥肌たった。
障害者の兄を思いやりもなく利用して、どうにかしてお金を得ようとするのはクズだなぁと思った。
だけど2人が徐々に打ち解けていき、人に触れられるのすら嫌がっていた
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.6

ついに本気出してちゃんと見た…!感動!

公開当時(小学生)、映画館で見るも理解できず。それ以来、金ローでやるたびにいつも流し見して、ちゃんと見てないのに分かった気になって、あんまり意味わかんないな〜
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.7

ラストのフレンチトースト作るシーンがめちゃくちゃ良い。絶妙に胸を締め付けられた。子供の涙はやっぱり泣ける。

有名すぎる作品なのに内容を知らなくて、もっとハートウォーミングなほっこりした感じかと思って
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.9

ずっと気になってたアカデミー賞作品だったけど、自分には正直合わなかったかな…残念。
どうも「同性愛」という要素が苦手ジャンルらしい。差別してるわけでも何でもないのだけど単に馴染みがなさすぎてピンとこな
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!最初わけわかんなさすぎて挫折しそうだったけど、何とか最後まで見れた!クリストファーノーラン作品は本当に時間軸が複雑で、見るのにめっちゃ神経使う。

インセプションの意味が深かった。今回の
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

伝記として、見るべき映画。
『これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語』と、説明にあるまんまのことがリアルに描かれてた。
『黒人
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.7

娘も実母も不幸すぎる境遇。。だけど誘拐犯であるキワコのことをどうしても憎めない。全然クローズアップされないけど、父親がいちばんの悪の元凶やんって思いながら見てた。被害者みたいな顔してるけど。

生後4
>>続きを読む

REX 恐竜物語(1993年製作の映画)

3.1

安達祐実が可愛い〜
小学生の頃、安達祐実が好きすぎて映画館に観に行って、すごくハマった映画。懐かしいな〜。今見ると、こんなんだったっけ!ってなるけどちょうど30年前なのか。
懐かしむためだけに見たので
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

有名作品なので少々期待しすぎた感はあるけど、意外と大きな山場はなく、思ってたより淡々とした感じで終わっていくのね。スピーチも、大観衆の前で話すやつだと想像してたらまさかの放送だった。もちろんそれなりに>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

後世に語り継がれるほどの名作なのに初見。何故今まで見てこなかったのかと後悔するくらい面白かった!
もっと暗くて難しい話かと思ってたけど、マチルダ可愛すぎてずっと見ていられたし、レオンとマチルダの関係性
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.8

「モノクロだった人生に彼女が色を付けた」
オットーにとって妻ソーニャは生きる意味だったんだろうな。
無愛想でカタブツで、町一番の嫌われ者と言いつつそこまで嫌われている様子もなく、意外と面倒見が良かった
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

やーーっと観れた!これが70年も前の作品だなんて信じられない。
サイレント映画からトーキー映画に移り変わる時代のハリウッドのお話で、ストーリーも楽しくあっという間に終わった。タップダンスのシーンも楽し
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

中盤から見方がガラッと変わる部分があり、そうだったのか…と驚いた。どんでん返しと聞いていたからラストに何かあるのかと思ってたから突然の展開に「???」と戸惑いまくり。最後まで見て、最初からもう一度見た>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

何度見ても感動する。傑作。
初めて見たのは中学生の頃で、ジャックとローズの愛にばかり感動していたけど、実はそれ以外の部分がノンフィクションなんだよな。
それぞれの形で責任を負う、アンドリュース設計士、
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.9

ALWAYSシリーズがものすごく良かったので、同じ監督で同じ雰囲気を持つこちらを鑑賞。
完全ファンタジーで、時代設定もよくわからない。キャストは豪華なんだけど、主演のお二人が個人的にはあまり刺さってこ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.2

「どんなに時代が変わっても
 夢があるから、前を向ける」
時代が変われば世代も変わる。それを嘆くのではなく、子供たちが作る新しい未来は希望あふれるものだとして描かれていて、邦画史上最高傑作なのではない
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

4.0

一作目に劣らない続編!主題歌がBUMPなの知らなくてイントロで泣いた。
前作同様、人々の日常を描いてるだけなのに何でこんなにも温かい気持ちになるんだろう。

薬師丸ひろ子演じるお母さんが、過ぎ去った恋
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

実は見たことなかった!
古き良き時代とはこれまさに。高度経済成長期の昭和の雰囲気いいなぁ。みんなに希望が満ちてて活気が溢れてて、裕福じゃないけど周りの人みんなで支え合って暮らしてる感じ。テレビが来る!
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

思いがけずほっこりムービーだった。毎日毎日忙しく同じこと繰り返してたら、タイムループしててももしかしたら気付かないかもしれない。そんな平凡な日々の中にも、ちょっと立ち止まって人のことに意識を向けたり、>>続きを読む

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.3

懐かしすぎ〜。思い出補正。
ドラマ見てた頃はまだ小学生で、堂本剛とともさかりえコンビが好きすぎて、アイドルショップだか文房具屋で生写真とか買ってた。笑
今考えると小学生が見て良いんかってくらい殺し方が
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クイズ番組の話かと思ったらめちゃくちゃ社会派ストーリーで、インド社会、貧困問題、人身売買など様々な問題をテーマにした作品。ライオン〜25年目のただいま〜のあとに見ると、繋がってるじゃないけど、インドの>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

2回目だけど、何度見てもエマワトソンの聡明な美貌に終始うっとりしてしまう。それに尽きる。
アニメ版を忠実に再現しててCGも綺麗でまったく違和感なかった!(強いて言えば吹替で見たら野獣の声が少しわざとら
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった…

実話ベースということで、インドの貧困事情だったりストリートチルドレンとか人身売買とか、単なる感動作ではないところがとても良かった。日本で生きてると、迷子=ストリートチルドレン
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

まだ上映中と思っていたら、プライムビデオで配信されててびっくり。
もっとバスケに詳しかったら面白かったんだろうなぁと、悔やまれるけどそれでも十分面白かった!
マットデイモンめちゃ太ったなぁと思ったら、
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.6

戦争って、外から客観的に見ると、兵士一人一人は使い捨ての駒のように使われているように見えるけど、実際には一人一人にちゃんとバックグラウンドがあって、仲間がやられれば当然辛いし、相手を1人殺せば自分の精>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

久しぶりに見て子供の頃めっちゃ好きだったの思い出した。ありがとう金ロー。ありがとう実写化。

パートユアワールドが好きすぎる。
人間の世界にひたすら憧れるアリエルが純粋無垢で可愛い。
娘を想う王様の気
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.3

なんだろう、胸糞っちゃ胸糞だけど独特。。YouTuberを題材にした作品て珍しいからかな?出てくる人間が全員クズ。YouTuberもみんなクズ過ぎて、実際に頑張ってやってる人気YouTuberもたくさ>>続きを読む

honey(2018年製作の映画)

2.9

おばちゃんからしたらツッコミどころ満載なのは当たり前として、それでも「ういらぶ。」のあとに見たからだいぶ良作に感じた笑
またツンケンした平野くんか…と思ったら、見た目は不良だけどめっちゃいい子でちゃん
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.1

平野くん推しすぎて、こんなの見てしまった…笑
やっぱり笑顔の優しい平野くんが好きなので、こんな少女漫画的ドS彼氏の役は好きじゃないな。というか序盤は、好きな子の前ではドSになっちゃうけど裏ではだめだめ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

日本にブラピがいる〜ってのがウキウキするし、真田広之出てるし、原作伊坂幸太郎だし、見る価値あり。
と思って見たら、日本が舞台なんだけど決して日本ではない、東京と言いつつコレどこ?な、外国人から見た「和
>>続きを読む