unemiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

unemi

unemi

映画(66)
ドラマ(56)
アニメ(0)

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.8

この頃、キャメロン・ディアスがかなりの人気でキャメロン・ディアスの映画なら間違いないと試写会も楽しみで行ったことを覚えてる。
さすが、間違いなかった。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

あまり期待せずに行ったけどすごい面白かったと思ったことを覚えている。また見てみよう

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

子供の取り違えの話。自分がこの立場なら、迷わず今育ててる子とそのまま生活するが、その当時働いていたメンバーは実の子を選ぶ人が多くびっくりしたのを覚えている。実の子を選ぶ理由は今ならまだ間に合うだった。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.8

子供の頃、友達と初めて映画館で見た映画。サバイバーが歌う「Eye of the Tiger」がぴったりで感動したのを覚えている。ボーカルのハスキーな歌声が好きで洋楽に興味をもったきっかけになった曲。ロ>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

名作。見た目がけっして美しいわけではないけど、なんともいえない可愛さがあった。最後は泣けました。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

内容ははっきり覚えていないけど泣いたことは覚えている。また見てみよう。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.8

特にSF好きではないけどこういう系は好き。迫力満点で面白かった印象。はっきり覚えていないのでまた見てみよう。

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

-

試写会日、ギリギリにハガキがきて、ちょっと面倒くさいけどせっかく当たったからと娘としぶしぶ行ったら、まさかのサプライズ舞台挨拶で生田斗真と吉高由里子が…!
来てよかった〜と娘と喜んだ記憶が(笑)

>>続きを読む

アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの(2009年製作の映画)

-

子供が小さかった頃は子供も楽しめそうなものに応募していた。
内容はあまり覚えていないのでまた見てみよう

ホートン ふしぎな世界のダレダーレ(2008年製作の映画)

-

子供が小さかった頃は子供も楽しめそうなものに応募していた。
内容なあまり覚えていないのでまた見てみよう

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.3

原作本より映画の方が面白いってなかなかならないかなー。小説の長さを2時間位にするのは難しいのかも。それより試写会でもらって保存してあったチラシを見てキャストにびっくり!菅田将暉くん、山崎賢人くん、チラ>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

4.3

思っていたのとは違って最初からえぐい。でも俳優さん達がすばらしくいい映画だった。

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

4.3

法廷もので堅めかなと思っていたし、そんなに期待はしていなかったけどコミカルでかなり面白かった。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

※試写会で見た記録用にチラシを保管していた物を登録。かなり前の映画。

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

※試写会で見た記録用にチラシを保管していた物を登録。かなり前の映画。

フリー・ウィリー(1993年製作の映画)

-

※試写会で見た記録用にチラシを保管していた物を登録。かなり前の映画。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.5

現場の方々に感謝の一言につきる映画です。
たくさんの方に見て欲しい。