犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.0

ずっこけたり頭ぶつけたりするの多くない?
志津カスがよ、一丁前に落ち込んだ顔すんじゃねえよ
1と2よりあんまり面白くなかった
なんか悲しかったー
お見合いセッティングしたのもヤバ〜てなってそそくさ逃げ
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

あったかくて悲しくてなあ
最後の音楽流れるとじーんとして、満開の桜とあったかい日差しの中にいるような、なんだかもう全部どうでもいいような気持ちになるなあ
全くのいい人も全くの悪い人もいないみたいな、ひ
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

えーーーいい話wwwwww
普通に泣きそうになっちゃった
博のプロポーズと博のお父さんのお祝いの言葉と登(泣)
昔、親が見ているのを横で見ていたりしてこんなん何が面白いんや…とか思っていたけど、ちゃん
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.0

エディレッドメイン目当てで見て、エディレッドメイン以外に価値を見出せず終了
魔法動物?たちがかわいくて夢があってよかったから、ニュートと動物のふれあいシーンで2時間終わりでいい
本筋に入るまでが長いの
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

映画館で見ようかなーと思っているうちに終わっていつのまにかNetflixにきてたラキー
すごかったーーー映画館で見たほうがよかったかも!
飽きじゃなくて密度と重さで時間がすぎるのが遅かった、2時間ない
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

2.5

creepy nuts何?すぎてワロタ
日常でボケろ!みたいなんと日常ボケに一旦マジレスしちゃう師匠の対比〜ておもった
顔で全然わからんかったけど声がめっちゃ土屋さんだな⁉️と思ってたら土屋さんだった

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.5

すご
20分ガッツリ集中して画面から目逸らせず見た
この短い時間でこれだけ引きつけるのも完成度もメッセージ性も本当にすごいな〜
犬は色なんか変わってもわかってくれて愛
肌の色でこういうことが起こるのも
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

2.5

とんでも高評価のイメージもあり見始めから全然ハマらなくて何回も中断してずいぶん時間かかって見終わった
1時間40分くらいつまらん…はよ終わって…て正直思っていたけど、最後らへんはいい感じだった
映像が
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

なんか泣いた
あったかさと、何度も人間とのつながりを諦めるのにこうやってまた人間とのつながりに憧れさせられるつらさ(これはあまり映画関係ない、完全に個人的な感情)で
クリスマス!ベタな恋愛!みたいな感
>>続きを読む

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリー然としたり急に演技くさかったりしてどういう見方すればいいんだってなったけど、とにかく犬猫が愛おしい
映画としての出来は置いておくとして、こういう現実があることを伝えたり少しでも多くの人
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.0

あらすじのどうにかこうにか形だけ起承転結させよう感笑う、全然そういう話じゃないだろ
よかった
最後のところ、確実によいほうの気持ちではあるけどうまくあらわせない、よいほうの気持ちで泣きそうになった
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

1.5

ヤバい、全然わからん
冗長で好みじゃなかった
見るタイミングが違ったかなとも思うけど、違ったら刺さったかというとそれもわからん
ガキの泣き声とかも含めて音がガチャガチャしていて好きじゃない、母親も嫌
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

出来不出来はよくわからないけど、泣きそうになったから刺さったことは確かだと思う
作中も、見終わってからもなんかずっと胸の辺りが痺れている
再読してから見てよかったな、よかったかな?多分よかったと思う
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

1.5

アリーヴェデルチ
そんなことあるかいみたいなこと多すぎ
マリア様〜鍵みたいなしかけ面白かった
愉快さにステ全振りのヒモカスという印象が最初につきすぎてノリがずっとキツい
普通に最後まで隠れていればみん
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.0

む、難しい!
なんて言えばいいかわからないしまとまらない!
いうなればとっ散らかっているのでは?!とも思ってしまう!
和訳が悪いのか私の頭が悪いのかわからんけど、ばり抽象的でどこの何を言っとる?!何何
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

1.0

末弟の気苦労計り知れなすぎて笑う
純愛という表現も周りのクソな人間という表現も賛同しかねる感じ
愛も自由も公共の福祉を妨げない程度にしてほしいもんです
周りを鑑みないで突っ走ることを特別に純愛とは呼ば
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

普通に面白かった
これぐらい大袈裟にアホに演技してくれると助かる
最後よかったな〜最後の選挙のところもピアノ弾き終わったところも
光明きゃわいい、光明みたいな人まえ職場にいたな
竹内涼真も竹内涼真の役
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

感想:何? 以上
何が言いたいのか全くわからんかった
あからさまなグロもあったけど個人的にそこまでくるものでもないし、ずっと全部何が言いたいのかわからなすぎてウケた
そういうこともあるやろね〜としか思
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

おもしろwwww
ジュマンジに対してこういうアプローチかーーーて最初思ったけど全然杞憂だった
HUNTER×HUNTERのG.I編みたいだね
フリッジ、愛
スペンサーも中身クソ細ナードなのにクソ強いの
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

1.5

う〜ん
個人的に現実味のあるアクションじゃないと滾らないのでふ〜んで感じだった
能力者の戦いで実写版かつ劣化版ジャンプ的な
どんでん返しのところはお〜演技うまいつってたもんね〜てなったけど、外部に影響
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

1.0

ちゃっっちゃいオシャレさにステ全振りしてるなって感じだしそのオシャレさにもアガらないなって感じだしクソつまらない…
つまんなすぎて興味なくて誰が誰だか何が何だか全然頭に入ってこない
古い方が好きだ〜

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.0

アホすぎるwww
カートゥーンて感じ
丸い兄と細長い弟っていう見た目とか、アホだけどなんだかんだやっちゃう兄と要領よくて兄思いの弟みたいな中身とか、いかにも海外アニメって感じでかわいい
バカバカしいし
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

なあ、わかるよ
ももい〜ろ〜のファ〜ンタジ〜♪なんて1ミリも涙似合わない音楽でも、出会っちゃって涙が出る気持ち
年齢も職業も違う、普通なら出会わなかっただろう友達と出会えたことの喜び
遅れてきた青春み
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.0

見終わった瞬間の感想:マジで何?
救いみたいなの、そもそもキャラに肩入れできていない私ではそりゃあ響かんな
伏線とか自分では気付けなくても人のやつで教えてもらってへえ〜!てなるの全然好きだけど、なんか
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

1.0

終始何の話…?という感じだった
ずっと空港に住んでいるだけでビクターの人柄そんなに空港中に知れ渡るかな?というのもあるし、知れ渡っていないんだとしてもヤギの件だけで空港中があんな歓迎ムードになるもんか
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0


ひど
何?
ゾンビ何?
てか何言ってるかわかんないから日本語でも字幕ほし〜
神木隆之介は好きだよ

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

1.5

なんかつまんなかった
最初のダイヤの7はよかった
斬新だなとも思った
けど誰が誰だかわからんまま名前も覚えられずにおわった
お前かい〜!とはなった

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

4.0

よかった〜
愛と人生の話だった
こんな夫婦いるのかな、素敵だなあ
男とは密かに絶望を抱えて
てかこれ日本版が先なんか
好きな子を紹介したいからってああいう場に素直に父親呼べる素直な息子かわいい
人生の
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.0

大昔に見たやつもっかい見るシリーズ
面白かった!
短いしわかりやすい
ちゃちいところもあるけど、そこも含めてドタバタコメディて感じでよかった
フループとおにいちゃんよかった
フループ、チャーリーとチョ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

2.0

前半のこれでもかというくらいの罵詈雑言がもはや爽快で好きだった、日常生活であんなに脳直で感情を発露させることないから羨ましいまであった(?!)言われるほうはたまったものではないがね
後半て何が言いたか
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

2.0

話は別に面白くないけどダークな世界観とか絵面とか設定とかアクションとかに中学2年生心が騒ぐ感じ
真っ黒いお屋敷住んでみたい
セリーンめっちゃ美人
バンパイア、不死と若干の身体能力向上くらいで他に特殊能
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

よかった
ただただ、よい音楽とあたたかい光の中で汗を流してダンスを踊って、見ている人がそれにつられて体が動いてしまうその幸福な空間を見るだけで本当に胸が苦しくて涙が出た
主義主張思想言語立場性格人種育
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

1.5

イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
双子追っかけおじさんストーカーでしかなくてマジで怖いし気持ち悪い
チラ見一目惚れ男子もキショい
地味な女の子と連れションしながらそいつに
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

犬かわい〜何犬?と思ってたら雑種だった
ギズモかわいすぎて本当に飼いたい
ギズモのかわいさに対するスコア
ガキども、水に濡れて苦しんでいるギズモガン無視なの普通にペット飼う資格なくてむり
モグワイって
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

昔家で流れてるの見たことある気がするけどちゃんと見たことないので見た
お酒飲みながら見たら泣きそうになっちゃった
世界中のアカウントがなつきに預けます!いうてるところとかね
クソ〜!傑作です!
ドキド
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

ぐ〜と思った、あんまりうまく言えん
アマプラのレビューにすごい納得したから私もそれで(おいそれがこの作品の怒りの対象であるふにゃちん現代人なんじゃないの)
怒りって感じだった
今死んで悔いないか?めち
>>続きを読む