たあさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しあわせのかおり(2008年製作の映画)

3.6

田中圭若い〜〜〜!!
のんびりしてて美味しい料理で幸せそうで、割と好み。王さんの言葉すき。
ご飯全部美味しそうだったけどやっぱトマト卵炒め、たまらん、、。あんな食堂行きたい。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.6

全員役にはまりすぎなのよなぁ…
豪華俳優陣が全力でふざけてるの面白すぎる、めちゃすき。
でも感動展開ぶっちゃけ求めてないからまた今回も最後あたりから集中力切れてしまったw
ふふんって笑いときゆるっとな
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.6

トリュフガーリックパンと赤ワイン求…!
だし牛肉のパイ包?的なやつ食べてみたい。
周りが変わろうとオルタンスの料理がずっと無敵でかっこいい。
関係ないけどあんなふうにメニュー見るだけでぴったりのワイン
>>続きを読む

パーフェクト・ペアリング(2022年製作の映画)

3.3

王道ラブコメ。
まんまるの羊がかわいかった🐑🤍
オーストラリア訛りも聞けてよい!Coldie!
もっとがっっつりワインの映画はないのかなぁ〜〜。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

1回目、優雅なクラシックにやられ大爆睡したので昨日リベンジ。
何を観たんだ、わたしは。状態。笑
まさに映像作品、CGがないのは信じられない。
けど意図が理解できない、音楽と映像は良かったけど(最後以外
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.8

バレンタインに久しぶりに🍫❤️
オムニバス形式ほんと好き、そしてやはりめっちゃ豪華。
このシーンめっちゃ好きい!ってのは特にないんだけどたまにみたくなる、純粋に愛を贈りあうハッピーな映画で大好きです

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

晴れた日曜日の午前中にプリンセスは幸せでしかない☺️🕊💕癒し
思ってたより面白かったなぁ、アニメと実写のミックス初めて

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

回を追うごとに確実に好きになっていってるので既にロス、、。(単純)
悲しいけれど女性たらしなイメージのボンドさまが最後家族を守る姿はよかったです。
もう少し幸せなときを長く見ていたかった…。
あと紺シ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

前作から連続で観て正解。
個人的にはアクションてんこもりの、ばちばちに展開畳み掛けてくるこちらのほうが観やすかったおもしろい!(というか敵の規模が大きいとシンプルにあがる。)
レアセドゥに大歓喜、美。
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

なぜか、なぜかはまりきれない007さま。。
でも前作までの中では1番すき。
途中から集中力きれるせいで3回くらい髭剃るシーンみた笑笑

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

なんかずっと観てこなかったけど思ってたよりおもしろかったし、終り方もすきだった
ふたりのいちゃいちゃが目の保養、、。
あと2人の家の間取り?が好きです、広いベランダも多摩川見えるのもいいな笑

カクテル(1988年製作の映画)

3.3

んー。笑
恋愛よりもっとカクテルが飲みたくなるような、バーテンとしての成長ストーリーがみたかったな…!

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.7

ずっと同じ場所で撮ってるのになぜか飽きないストーリー?演技力?凄い。
息詰まりそうになりながら観入ってた。
というか突然鳴る公衆電話こわ
(たしかに伊藤英明にみえる…!)

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.7

キャストが豪華だし、設定がおもしろい。ほんとにフェアリーみたいに見えてくる。
とはいえ自分だったらどうなるかなぁ、と置き換えて考えちゃうね、、
欲を言えばもう少し3人とハワードの関わりと展開が観たかっ
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.7

ほぉ〜〜〜。予想外でした
なんかたまに唐突だった気もするけどおもしろかった。
なにも設定見ずに観たからよかったのかも?
ロンドンの街並みが素敵、良い。
"fond of you"たしかに言いたくなる…

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

今さらながら。
出てる人全員の演技が凄すぎてあっっという間だった、これは観入る。
縁側で花火見上げるシーン好きだなぁ

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

よし今日だ!と思ってついに観たけどアーティスティックすぎてよく分かんなかった&暴力の嫌悪感すごいまま終わった
このよくわかんない感情なんなんだ、好きな人は好きそうだね
雨に唄えばがぁ、、

ワイン・カントリー(2019年製作の映画)

3.1

もっとワイン中心のお話なのかと思った…
ナパにはいきたい。

カサノバ(2005年製作の映画)

3.4

こんなに世紀のモテ男が実在したんだ、、さすがイタリア、、他の映画も観てみたい。
ヴェネチアがとても綺麗

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.7

こんなメリルストリープ初めて笑笑
なんじゃこりゃ!ってなりながら展開も終わり方もすきだった、おもしろい!!
会社で昼休みにみるのはなんか違ったw

スリーメン&リトルレディ(1990年製作の映画)

3.7

この3人のメアリーの溺愛ぶりがみててたまらん、そしてメアリー可愛すぎる…。
ストーリーは前作と全然違って大人にフォーカスしててそれもまたよかった!
全てのシーンが好きです、見返す
シルビアはやっぱり好
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

どろっと重たくならずに、東京の見えない階級の違いをわかりやすく散らばしててすごい。。
確かに交わらないよね、学生時代も内部生と仲良くなることはなかったなぁ……

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.5

3人組アホすぎる笑笑
個人的には1のほうが好きかなぁ〜!

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.7

これはメイキングをぜひ見てみたい。笑
くだらなすぎてめちゃ笑ったww
母娘がテーマだけあって?前作よりすき

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

4.0

椅子のシーン涙出るくらい笑った、無理😂
コンスタントに笑わせてきて休む隙与えてくれないの天才すぎる笑笑
最後のネギぶん回してるのも最高でした
終わりよければ全てよし!

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

3.9

だんだんパパの顔になってくおじズ3人最高〜〜
80's感良いし一瞬で観れて結構好き!
お母さんのこと責めずに子育てはみんなでやればいい!ってのいいねえ、続編もみよっと

バッドママ(2016年製作の映画)

3.6

ふっきれてて笑えた✌︎ママかっこいい!
久々にi love itきいた、朝だ、、(アラーム)

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

思ってたよりベイビーで可愛かった笑
子供の頃、世界ってこんなふうに見えてたかなぁーちょっと分かるなぁーって思えるとこあって、上手い具合に思い出させてくれる大人たちすごいなぁと思いました

ワインは期待と現実の味(2020年製作の映画)

3.7

ワインとヒップホップ、意外な組み合わせで良かった。
にしてもワイン難しすぎ、テイスティングの言葉の表現と風味の例えすごい…。ソムリエすごい…。
ショウガ&ブラックベリー+チョコレートの後味のワイン飲み
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

2年前のコロナ流行りたてを思い出した、リアル。。
10年前の映画とは思えないね…すごい。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.9

よい、おもしろい☺️
あの大量の鳩はほんもの、、?ひぃ
やっぱニューヨークのクリスマス最高だね、、

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.3

黒人差別がテーマだけど重くなさすぎず笑えるとこもあってあっという間の2時間。🥧笑
エマストーンはもちろん、ヴィオラディヴィスがとっても好きです。
何回きいてもまだこれが60年代のお話ってのが信じられん
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

アニャテイラージョイの作品初めて見たけどイラストから飛び出てきたようなお顔、、🥺
ストーリーは雰囲気は良いけど期待してたよりも…って感じかなぁ、いかれてるシェフ。でした。
あと料理楽しみだったのにアー
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.3

めっちゃ好きな映画だぁ、、
メリルストリープ演じるジュリアの明るくて頑張り屋さんなキャラクターが本当に素敵で、ぱああっと前向きな気持ちになる。
何より夫婦の仲とポールさんが素敵〜〜
わたしがパンであな
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.8

地味に観たことなかった!
ねずみ本当に無理だけどリトルシェフはたまに可愛く見えた。笑
料理の映画ほんとに好き〜おしゃれ