mezashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

mezashi

mezashi

映画(251)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • 251Marks
  • 197Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マトリックス(1999年製作の映画)

4.9

マトリックスとファイトクラブ、熱すぎる世紀末

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

走り続けているのは、立ち止まったら倒れてしまうから。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

署長が主人公の顔に血を吐いてしまった瞬間から、物語は優しく捩れていく

オーロラの下で(1990年製作の映画)

4.2

生まれて初めて映画館で観た映画。いとことおじさんと行った。めっちゃ混んでた。何か、隣りの席が今より近かった。

そんで、ボロ泣きした。

河童(1994年製作の映画)

4.1

日本アカデミー賞の解説に呼ばれた和泉元彌が好きな映画を聞かれてこの映画を答えていた。司会者も有名な評論家も困ってたけど、俺もこの映画好き。

光のほうへ(2010年製作の映画)

4.1

ああいう風にフェラさせたら嫌がると思う
させたいけどさ

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

4.5

ウィレムデフォーって、昔からずっと同じ顔で何歳なのか全然分からないけど、本当に良い俳優さん

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.8

たしかに幸せだったという男の記憶とその後の長い孤独を、映画の余韻として味わう

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

マトリックスとファイトクラブ
'wake up' and 'where is my mind'
熱すぎる世紀末

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.7

隙が無さすぎて、隙だらけの弟の方の映画を観たくなる

レインマン(1988年製作の映画)

4.5

ダスティンホフマンを追いかけてるうちにトムクルーズの良さに気付く

ある日どこかで(1980年製作の映画)

4.7

切なさもさることながらタイムトラベルの手段が素晴らしい

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

あの頃は、友人と何もするでもなくキョロキョロと周りを見渡しながらただ街を歩いていた。その友人とこの映画を観に行って、離れた席に座った。主人公が、可愛いコいないかなってキョロキョロしながらパリを歩くシー>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.9

少年のこちらを見る眼差しが10年たった今もなほ灼熱の如し

瞳の奥の秘密(2009年製作の映画)

5.0

オリベッティのタイプライターを手に入れようと本気で考えた。小山の映画館に時間つぶしで入ったら、最高のドラマだった。

ニーチェの馬(2011年製作の映画)

5.0

人生や社会を、この映画で吹き荒れる風のように感じていた。生きていく為には「それでも私たちは食べなければならない」という魂が必要だった。疲れ切った土曜の夜だったから、寝たり起きたりしながら観たけど、それ>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.9

血の滲むような努力、気が狂うような日々。それらすべてが報われる、最高の瞬間について。

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

5.0

メインテーマが流れる終盤のメロウな長回し。あの肖像画の前後。完璧なシーン。

フォロー・ミー(1972年製作の映画)

4.9

男が女にひざまずいてごめんなさいと言うまで世界は平和にならない

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

5.0

天気の悪い片田舎の風景を見せられているだけなのに、ずーっと誰かに自分を肯定されているような気分になるのはなぜ?

ずーっと心が温かくて泣く一歩手前のところに、トドメのように美味しそうな料理がたくさん出
>>続きを読む

|<