なくいらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.5

社内恋愛禁止の中、こっそりと同棲しながら付き合う2人。
一方が昇進したことで、その関係に亀裂が生まれる。

不快感しかないな…なんて極端なカップルなんだ…怖い…。

映画としてつまらなくはないけど、嫌
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

とっても良かった。
でも、リディア、かわいそう。



劇場公開版と字幕が違いすぎる問題(特にリディアの口調)があったけど、劇場版を見逃した私からしたら、こういう方向性の作品なのかなと普通に観てしまっ
>>続きを読む

カレー&青酸カリ:ジョリー・ジョセフ事件(2023年製作の映画)

4.6

インド・ケーララ州。
14年の間に、身内を含む6名を殺害した容疑で逮捕されたのは、とある主婦だった。

実は、ドキュメンタリーと知らずに観始めたんだけど(笑)、構成が観やすくて、めちゃくちゃ面白かった
>>続きを読む

ファミリー・プラン(2023年製作の映画)

3.9

家族大好きパパには、誰にも言えない過去があり…。

好きですわ〜こういうラフなヒューマンコメディ。
家族に内緒にしたまま、あらゆる困難を回避していく技巧が楽しい。
個人的に好感度高い終わり方で、最後ま
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

盗まれた『ハンドル』を奪還せよ。

アクションはスマートかつストーリーはごちゃごちゃしてて、これぞガイ・リッチーって感じで良かった。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

面白かったね。
面白かったかな?
たぶん面白かった。

こうやって、世界が破滅するんだね。

テスラロケット超怖い。


結局最後はどういうこと?←

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

3.7

引退した伝説の殺し屋、妻の知り合いの少女を子守するだけのはずが、悪い組織と戦う羽目に。

殺すことに何の躊躇いもなさすぎて爽快。
めっちゃ人死ぬ。

まぁ、ストーリーは良かったんだけど、さほど盛り上が
>>続きを読む

土曜の午後に(2019年製作の映画)

4.5

JICAのメンバーとして現地にいた日本人も7名が犠牲となった、2016年ダッカ襲撃テロ事件をモチーフに、ワンカット撮影による壮絶な緊迫感を見事に描いた力作。

同じイスラム教を信仰する者たちが、片や加
>>続きを読む

弟は僕のヒーロー(2019年製作の映画)

4.9

良すぎた…🥹✨👏

開始1分で溢れる愛おしさで胸がいっぱいになり、ハートフルすぎる家族模様にふふっと吹き出しながら、思春期ならではの葛藤に心臓を握りつぶされ、私の一年分の不浄が全て洗い流された。
良い
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

4.0

正体不明のお手伝いさん、突然現れ、優しいし、美味しい料理作るし、原因不明の奇病を治してくれる…のに、なぜか漂う不穏な空気…こんなの好きじゃん。オチまで最高。

何が原因で、何が目的なのか、ハッキリして
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

あまりにも評判が良いので、北海道帰省中の暇な時間に観てみたよ。

鬼太郎知識に疎いので、目玉のおやじは、鬼太郎の片目にお父さんの魂が乗り移って歩き回っている、とずっと思い込んでいたのだけど、本当はどう
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

寡黙な暗殺者(ただし内心めちゃくちゃ喋ってる)、計算通り完璧に仕事をこなす…?

中々渋くてカッコいい映画だった!
だが、これはコメディ映画として観ることもできて、何だかすごく満足感がある!

ちょっ
>>続きを読む

フライデー・ナイト・プラン(2023年製作の映画)

3.7

思春期にありがちな、不仲な兄弟が母の不在中に、パーティーでハメを外しちゃうお話。

兄は兄で、長兄として一家を支えねばならんという責任感のもと、真面目で融通のきかない男となり、弟は弟で、頭はキレるがお
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.7

今日は感謝祭。
さぁ皆さん、生きていることに感謝しよう。

景気良く繰り広げられるバリエ豊かな殺戮の連続!楽しい!
手に汗握るかくれんぼ!楽しい!

私の大好きなあの映画(一応伏せとく)の要素に、豪快
>>続きを読む

デーヴダース(2002年製作の映画)

3.5

なぜか輸入版DVDを2枚買ってたけど観ないままだった名作、JAIHOで観たんだったわ。

バンサーリーが描く、映像美×悲恋の物語。
愛し合ってるのに家庭事情で結ばれない2人と、想い人がいる男に惚れてし
>>続きを読む

性の曼荼羅(2001年製作の映画)

3.5

今年のマイベストムービー「エンドロールのつづき」のパン・ナリン監督の出世作(だと思われる)ということで、興味があったので観てみた。


煩悩を断ち、禁欲生活を送れば、悟りが開ける。

僧侶として真っ当
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

4.0

人間こえぇぇええ……。

人がただ生きるだけの世界が、こんなにも恐ろしいなんて…面白すぎる。

災害、戦争、人情、希望。
どこにも妥協せず、容赦のないリアルな描写に、韓国映画の底力を存分に浴びられる、
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

4.0

悪い奴らを倒すために反逆者軍を作るぜ!!な単純明快ストーリーに、俺だってSW撮りたいんだぜ!!な潔さで、手に汗握るド迫力SF大作できました!!
信頼関係?そんなこと言ってる暇はねぇ!!とっとと仲間にな
>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.7

エド・スクラインに会うのに(会うのに?)、あんまり作品を観たことなかったので、Netflixの主演のやつ観てみた。

落ちぶれミュージシャンが、自閉症の天才ドラマーと出会い、再起をかけて前に進む。
>>続きを読む

アーチーズ(2023年製作の映画)

4.0

ほほぉ〜
インド映画ぽくなくて、求めてたんとは全然違ったけど、これはこれで良い!さすがゾーヤー監督!

印英両方のルーツを持つ人たち、アングロ・インディアンが住む街リバーデイルでの、若者達の青春や葛藤
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

ナポレオンのことを何も知らない私にはちょっと難しかったけど、戦いとかド派手で良かった。

Apple TV来たらちゃんと観よう。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.7

♪ウンパ ルンパ ドゥパディ ドゥ-

母との思い出を胸に、夢いっぱいのチョコレートを作るウォンカ、性格悪いチョコ組合のおっさん達に嫌がらせをくらいながら、果たして、お店はオープンできるの
>>続きを読む

レオ(2023年製作の映画)

3.8

とてもわかりやすいハートフルコメディアニメ。

小学校で飼われているペットのトカゲのレオ。自分の余命がわずかと知り焦っていた時、生徒の救世主(?)となる。

よく思いつくな〜こんな物語。
子供それぞれ
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.6

頭使わないやつがいいなぁ〜と思って選んだクリスマス映画。
本当に頭使わなくてよかった!!
超王道のヒューマンコメディ!!

クリスマス直前に、なぜか中身が入れ替わってしまったことで、互いを知り、絆を深
>>続きを読む

スルターン(2016年製作の映画)

4.0

私、あんまりスポ根映画を好んで観ないので、これは後回しにしていたんだけど、ようやく観た!
完全に、サルマンがアヌシュカにレスリングを教える話だと思ってたら全然全くびっくりするほど違っていた笑

過去の
>>続きを読む

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

3.3

不穏な家族に囲まれて、過酷なダイエットが始まる…🍽️

食べることは生きること。
感謝を忘れずに。
信仰はほどほどに。

イースターって、こんな恐ろしいん?卵隠して遊ぶだけじゃダメなん?🐰🪺
シミーと
>>続きを読む

チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ(2009年製作の映画)

3.5

インド人が出てるカンフー映画、という感じの雑さ。

ひたすらアホな男が、なぜか中国を救う救世主と思い込まれ、悪い奴と戦う。

こんなに可愛いディーピカーを2役で起用しといて、ドラマ性うすっっ!!
アッ
>>続きを読む

ボス その男シヴァージ(2007年製作の映画)

3.8

シャンカル繋がりで久々の再鑑賞。
「インドの仕置人」から続けて観ると、シャンカル監督、10年経っても賄賂を徹底的に憎んどるな!と憎しみが伝わってきて良い。


アメリカ帰りの実業家、貧乏人のために良い
>>続きを読む

インドの仕置人(1996年製作の映画)

4.5

インド成分足りなくて発作起こしてるので、詰みDVD消化!

インドに蔓延る悪徳役人を、おじいちゃんが成敗しちゃうぜ、な話。
…だけでは終わらない。

こりゃ面白すぎる。

もうここで終わっていいのに、
>>続きを読む

ハウス・バウンド(2014年製作の映画)

3.5

今年のカリコレで唯一(?)評判が良くて観たかったやつ。
ゲオでホラー棚探してもなくて、検索したらジャンルコメディだった。

非行少女、怪奇現象の起こる実家で軟禁生活。
怪奇現象の正体とは…。

前半☆
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

4.4

-エメット・ルイス・ティルは、白人女性に口笛を吹いたことで殺された-

突然、理不尽に息子を奪われた母親が、その悲惨で異常な事態を、こんなにも勇敢に世界に発信し、闘ったのに、未だ過ちが繰り返されている
>>続きを読む

最悪な子どもたち(2022年製作の映画)

3.9

これはまたパンチの効いたすごい傑作…!

映画の役柄を演じることで、自分自身と向き合うことになる少年少女たち。
未知の世界を体験し、新たな自分を知り、前に進んでいく。

ラストカットの美しい映画が大好
>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

3.9

個人的ケリー・ライカート祭。

近道を教えてくれるはずの先住民、ミステリアスすぎる。

いいね、いいね、なんかこういう、極限状態で、わけのわからん人がいて、疑心暗鬼になって、とち狂っていく人間の様ね。
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

こりゃポン・ジュノも嫉妬するわ。良過ぎる。

こんなに素朴で純粋なアメリカン・ドリームムービー他にもあるある?(アメリカン・ドリームムービーとは)

牛に語りかけるクッキーの優しい眼差し、泣きそうにな
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.8

個人的ケリー・ライカート祭。

「オールド・ジョイ」に惚れ込んだミシェル・ウィリアムズが自らアプローチしたという、犬好き貧乏女の旅。

ルーシーって、「オールド・ジョイ」のワンコもルーシーだった。作中
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.8

個人的ケリー・ライカート祭。

男2人と犬1匹の、温泉探しの旅。

何かが起きるわけじゃないけど、何だかとても癒し効果がある。
気持ちが救われる。
そんな温かい作品だった。

ダニエル・ロンドン、最初
>>続きを読む