まりもさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

エンドゲーム 予習その12。
安定のおもしろさ。やっぱ、みんなが背中合わせで闘うシーンは胸アツです。

ブルースとロマノフ、ホークアイの掘り下げがありつつ、しっかり本編は進められ。アイアンマンをずっと
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

エンドゲーム 予習その11。
ハラハラな展開続きで、あっという間の2時間。新キャラがまーた良いし、おもしろかった!

真っ直ぐ不器用なキャプテンアメリカだが、それを分かってくれるブラックウィドウ、ファ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

エンドゲーム 予習その10。
予想の3倍くらいは笑ったかしら。でもシリアスな展開も多いんだよなぁ。。という、不思議なおもしろさを秘めたマイティソーシリーズ。。の第2作。

アベンジャーズで頑張ってたロ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

エンドゲーム予習その9。
第1作が楽しすぎて連続視聴笑
やっぱりおもしろ!!今回も更にキャラクターが増えて、ちびグルートも登場で可愛い。主人公の育ての親・ヨンドゥの深掘りがあったり。あっという間の2時
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.3

エンドゲーム予習その8。
MCUでもコメディ寄り・チームもので、これまでとまた違う雰囲気。
世界観も登場人物もかなり好き!!!人外好きとしては、異種族同士のチームってもうたまらん。良き。

チームメン
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

エンドゲーム予習その7。
いやーおもしろかった!
相変わらず派手にぶっ壊しまくって、どんどん危険になり、かと思えば大切なとこでコケる笑 目が離せない!

不眠症のくだりはどうなったのかとか、場面切り替
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

エンドゲーム予習その6。
やっと最初のアベンジャーズ!!
。。楽しかった!

確かにこれは、前段の作品を観て100%楽しめる、かも。特にマイティ・ソーとアイアンマンは観ておくべきかなーという感。
今回
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

エンドゲーム予習その5。
やっぱりアイアンマンは間違いなくおもしろかった。

「えっ、そこでそうする?!」というツッコまざるを得ないはちゃめちゃ展開多々、ではあるのだが、それが良い!
ローズ中佐とか、
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

エンドゲーム予習その4。
アイアンマンやキャプテンアメリカとまた毛色が違う、ファンタジーな登場人物とストーリー。北欧神話好きとしては、アスガルドがリアルな世界で出てくるとこはたまらん。
ちょいちょいお
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

エンドゲーム予習その3。
バトルシーンは戦闘場所の雰囲気がとても出ていて、派手なアクションと相まって良し。でも色々しんどい。。(T T)

MCUシリーズの繋がりが微妙にあるので、うーん、観てるとニヤ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

エンドゲーム予習その2。
めちゃくちゃ楽しかった!!!

何よりキャラがいい。
真っ直ぐなスティーブ主人公のキャプテンアメリカ観た直後なので、尚更トニーの荒唐無稽のキャラが際立って見えた。
インセンや
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

エンドゲームの予習として、取り敢えずこちらから。
キャラが立ってたり、1940年代のアメリカ感がコメディ調に入ってたりして、キャラ・世界の軸がしっかりしながらも、サクサクした展開で観やすい作品でした。
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.1

社会批判の精神に溢れた。。コメディ?いや、SFですw
色々突っ込みどころはあるけれど、主人公のキャラクターと独特の空気感がいい塩梅で、おもしろかった。
色々考えさせられる面もありつつ、ほんとオンリーワ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

生き物に完全同化してしまう、姿の見えない敵との戦い。誰が敵か分からないので疑心暗鬼、周囲は雪に囲まれた南極の地。という、ある種王道なクローズドサークルモノ。当時としては新鮮?
今観てもよくできており、
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.0

CG、かなり良かった。奥先生っぽさも出てる。うまいこと大阪編だけで前後繋げてるのも良し。これで全編観たいくらい。

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.5

ツッコミが追いつかないくらいのメチャクチャな展開。ストーリー? そんなの知らんがな! だがそれがいい。

部署間の対立とか、会社人としては分かりみがあり、妙なところで稀なおもしろみがある。(部署フォー
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.5

原作比較はさておき、単体作品として非常に完成度が高い。世界観、キャラ、CG、ストーリー、バランスが良く、目が離せませんでした。
アリータのお顔が始終CGかと思うのだが、全然気にならず、まずそこからすご
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

シンプルに楽しいロボvs怪獣映画。
菊池凛子かっこいー。キャラクターが結構立ってるし、CGも綺麗。こんな設定かよと色々むちゃくちゃではあるんだが、まーCGの描き出しで納得させられちゃうよね。
ロボと怪
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一時期めっちゃ話題にあがってたので、気になっていた。今回飛行機で鑑賞。
まずは一言、よくやったなぁー!
物語の構成も引きが上手く引き込まれるし、ノンカットの流れはとにかくすごい。表現される世界は狭いけ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通におもしろい、期待を裏切らない。
25セントのコイン、高価なアイテムの購入等、作中で取得したアイテムがしっかり後半活きてくるのは良い。
現実世界はスチームパンク。好きな人はたまらん。CGも丁寧。
>>続きを読む