まりもさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ケイト(2021年製作の映画)

2.7

なんちゃって日本満載!このロケ地は上野?大阪?と当てっこしたり、いやいやこれはおかしいでしょ!とツッコミを入れながら視聴するのが良い。多分本来の楽しみ方ではないが。。
やっぱりこういう日本がみんな好き
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

昭和の雰囲気がものすごくある、男臭い映画だった。
中村倫也とか意外な有名俳優が多く出てたのだが、モブめなひと含め演技が物凄くて、俳優ってすごい。。と感動してしまった。
役所浩二と松坂桃李の2人はやっぱ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

みんな書いてるように、思うのはまずよくこんなん1人で作ったな!!!という驚嘆。
キャラの動き一つ一つにすごく拘りを感じて、感動すら感じた!
めっちゃ制作大変なはずなのに、ギャグパートっぽいところや、コ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音をたてたら怪物が襲って来て即死!な話の続き。

初代よりはややご都合主義が多い気がしたけど、終盤のマーカスとリーガンの活躍が2人の成長を感じさせて良かったな。
港で襲って来た人々の背景とか、怪物発生
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

大きな音をたてたら、怪物が襲ってきて即死。そんな世界で生きるある家族の話。
コンセプトはその一言で片付けられるほどシンプル!でも、ずっと緊張感があってドキドキしっぱなしだった。

良かったのは、音の演
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

ゲーム好きの友人たちがこれは良い!とざわざわしており、上映終了直前滑り込み!
これは大当たりでした!

オープンワールドのオンラインゲームのモブキャラの主人公、日々同じルーティンで行動することに疑問を
>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年製作の映画)

3.8

マクロスフロンティアが良かったので、こちらも視聴。テレビ版は未視聴。
フロンティアで出てきたゼントラーディのこととか、リン・ミンメイのこととか、デカルチャー!とか分かり良かった。
昔の映画ながら、表情
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズ続編。アニメでハマり、続編も発表されていたこともあり視聴。
途中からはずっとイヌカレーワールド全開で、何を観ているのか。。とクラクラした。

序盤はアニメシリーズのエンドの状況から考えて
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.8

原作読了後に視聴。
数年前に血文字で書かれたボトルメッセージが特捜部Qにいきつき、捜査を始めるカールたち。複数件の子供の失踪事件にいきつき。。という話。ボトルメッセージからはじまるというのはおもしろい
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.3

20年弱も前と思えないほど、動きがリアルで滑らかで大変美しい。一昔前のドCGな演出も、むしろ良い。世界観作りに大変貢献してる。
全体的に色彩のトーンも彩度抑えめ、ノスタルジックでサイバーパンク。茶、黒
>>続きを読む

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

4.0

テレビ放送中からモルカー大好きで、映画まで観に行ったクチです。
MX4Dで観ました。あらゆる場面が座席と連動!プイプイレーシングとモルミッションが特に動きが激しくて、新しい感覚!
内容に集中しがたいの
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

ホラ吹きな父親、余命幾日。父親のホラがどこまでか、事実がどこまでか? 何とか突き止めようとする息子。その2人の和解が主軸とは思いますが、大半を占めるのはホラ吹き父親の武勇伝の再現!
これだけ聞くと、い
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若手刑事なブラピと、定年間際なモーガンフリーマンのバディもの。というと楽しそうなのだが、ワクワク感よりも、閉塞感・緊張感がモリモリな作品。
7つの大罪をテーマにした猟奇殺人。犯人も早々にわかるが、全体
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

9人の翻訳家がベストセラーの各国語訳に挑む。ただし、情報流出を防ぐため半軟禁状態で。
そんな出だしなものだから、クローズドサークルものかと思いきや、いい意味で期待を裏切られた!
案外早いうちから犯人が
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

頭が良い俊足ゾンビものでした。いやいやあんたらお腹空いてるのに足早すぎね?
ニューヨーク市民全員生存せずなんてあるん?とか、電気や水ってそのままずっと使えるん?とか色々気になるとこはあったけど、うまい
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作読了後視聴。証拠品の出方など、事件解明の筋道は若干原作と違いあり。
よく2時間に収めたなーと思いつつ、原作未読状態だとなかなか掴めないのではという気がした。誰が誰だかと。。
ティーネとキミーの関係
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャラはしっかり立ってて、後半のコミカルとシリアスが交互に入る展開は独特で面白かった。
個人的には人情溢れるコーチが好き。
随所に入る曲もかっこよかった。

ただ、序盤のフレッチャーとレイモンドのやり
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかおもしろかったけど、評判?に違わず救いのない結末。。
ラスト、みんなを助けてあげてもよかったじゃん!!と8割くらい思いつつ、現実としてこういう、やっちまった!的な出来事はあるよね。。(さすがに
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

第1作目続き視聴。相変わらずテンポとノリが良く、飽きずに観れる!
タラハシーのトゥインキー熱は落ち着いてしまったのか?というのが唯一残念。
ネバダ姐さんがかっこ良すぎて最高。トレーラー乗り回しててまじ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

ハイテンションゾンビコメディでした。なぜか生き残った引きこもりと、傍若無人な兄さんと、騙し屋姉妹の4人組。
展開サクサク。タラハシー強すぎる安定感。。なんでゾンビが増えたの?とか、色々説明すっ飛ばして
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.8

小説読了直後に、視聴。
小説よりも簡略化されたシナリオではあったが、短時間ながらさくさく進みしっかり終わる感じだった。
すでに小説を読み切っていたので、当然驚きも少ないのだが、おー、ここはこうきたか、
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

早々に裏舞台が明かされ、テンポ良い展開。
おもしろかったし、考えさせられた。

自分の人生は見せ物じゃない!
そりゃそだ。
なのに、なぜ現代人は自分のことを表現したがるのだろう?
結局は、自分がどう感
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.4

映像を楽しむ映画。
色々ツッコミどころは多いので、ワイワイツッコミながら楽しむのがお勧め(?)。人間ドラマっぽいストーリーはないですw

全編、中世のテンペラ画っぽい渋みのあるブラックポイント高めの画
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.6

ノーマンリーダスが若い!!!!!今の渋さも大好きだがこれもまた良き。。
悪党を倒すことに意義を感じたカトリックの兄弟が、悪ノリで多くの悪党を殺し回る話。それ以上でもそれ以下でもなし!!!

ただ、未来
>>続きを読む

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

4.1

作り手の愛と情熱が半端なくて、大変濃密な作品。色々ツッコミどころはあれど、おもしろかった!!!
常に歌に乗せてバトルを描くのはこの作品ならではか。舞台シーンもバトルシーンももはや物理法則を無視せんばか
>>続きを読む

劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜(2009年製作の映画)

4.0

マクロスシリーズは初見ですが、世界観、キャラ、展開の濃さがものすごく、引き込まれました!

もちろん3D使ってるパートは、若干の古さはあるものの、話の内容や絵柄はそこまで古さを感じさせない。
バトルシ
>>続きを読む

サンダーロード(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コメディではない。。
空気を読む、とか、社会の当たり前を知る、とか、暗黙のうちに知るべき目に見えない常識みたいなのにつっかかる男の話で。
自分は、こういう人間社会の空気の不気味さをひりひりと感じる作品
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.5

大寒波の中、ホームレスを収容するシェルターがいっぱいに。あぶれたホームレスたちは、凍死を防ぐため公共図書館に立て篭る。ホームレスとある程度懇意にしていた図書館員も共に篭る。
ここで図書館から追い出せば
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.4

いい話でキャストの演技も素晴らしかったのだが。。疲れていたときに観たからか、途中うとうとしてしまった。

ちょっと長いか。。?トントン拍子に進むと思いきや、各シーンの尺が少し長いのと、キャラクターがい
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前評判ほど、意味不明でもなかった。
紀元前前のマヤ文明とか、全くの異文化に現代の我々が足を踏み入れて、巻き込まれたらこんな風になるんじゃないかね。

かわいそうな人たちはいたけど、あまりに様相が変わり
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.2

中世の魔女話。展開している内容だけみれば、サイコなホラー。論理的に現象の説明付かない。

雰囲気はアーティスティック。
昼間の風景はクールベ、夜間、蝋燭やランプの炎が光源の時間帯は、ジョルジュ・ド・ラ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

展開が早い!解析する間もなくどんどん進む。なので、わからないところもあったものの、よくぞこんな作品を作ったなぁ、と脱帽である。


順行と逆行。それぞれを映像として表現しているのがまずおもしろい。まさ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

終わった瞬間えっ、これで終わり?て感じだったけど、めっちゃおもしろかったし、考えさせられた。
展開が目まぐるしく、観てて飽きないのも良し。展開全く読めなかったなー。
なお、この作品。。ジャンル分け不能
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

テレビでなんとなく最後まで観てしまった。。。大正ロマン+妖怪ファンタジーって感じで雰囲気が良かった。
堺雅人のバトルシーンはちとレア味がある笑
しっかり伏線回収もしてたし、キャラもがっつり立ってる。展
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

3.8

シリア内戦中のアレッポ現地をまさに録画した映像そのものを使った、さながら報道のごときドキュメンタリー。
罪のない民間人が、老若男女関係なく殺さていく。。
ほんの4年前の話である。しかも、未だにその後続
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

3.8

これぞ、究極の生き方、という感じがした。生活そのものがあらゆる生き物との生態系に根差していて、生き物としての人間であれば、ベーシックインカムなどといった貨幣的な保証なしでも生きられる世界なのでは、と感>>続きを読む