snatchさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

snatch

snatch

映画(1172)
ドラマ(43)
アニメ(0)

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

どういう味付けゾンビ映画⁈
なぜアロハ・オエ😮
ゾンビって束ねて落ちてくると爆笑🤣
最初、ゾンビがキモチワルくて、10分で止めたが、皆さん観ていているので再挑戦!
ゾンビさんの生態を見る度に、自分だっ
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.0

子供に演じさせるの、日本一の監督!
亡きキアロスタミ以降は宇宙一かも…

素晴らしい作品ではないでしょうか
😆笑いながらも私の涙腺緩ませる🥲
少し中身に触れています



両親が別居し、兄弟が別れ別れ
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

-

こういった授業が、今も絶えはしない紛争地域で治安の悪い環境下で、怯むことなく行われていることに驚いた
これは、日本でも幼い頃からやって欲しい授業だし、世界中の大人が受けた方がいいと思う

揉めない方法
>>続きを読む

私、オルガ・ヘプナロヴァー(2016年製作の映画)

4.0

「死刑になりたかったから」無差別殺人実行

これを聞く度に頭の中で、いい加減にしろって罵倒する自分がいる

この身勝手すぎる動機って、昔からあるのか?
現代になり増えているのか

この映画では、それを
>>続きを読む

グレート・グリーン・ウォール ~アフリカの未来をつなぐ緑の長城~(2019年製作の映画)

-

アフリカが大好きなので☜行ったことないけれど、絶対観ようと思っていたドキュメンタリー🌍観た人、少なっ!
✨宣伝✨皆んな大好き「シティ・オブ・ゴッド」の監督さんが製作総指揮です!🤩

とても魅力的なイン
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.8

これはおもしろかった!プラス怖い😨
なんて⭐️評価が低いんだ😶
ある日、ブラジルの空にピンク色の雲が出現🩷その瞬間から外出禁止令🕸️外では大勢の人が死んだらしい…

先ず、自分がどこにいるかが重要ポイ
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この愛のかたち
三人の愛のかたちの結晶 青いカフタン


私はハリムでもありたい
本当に愛する貴女のために髪の先から足の指まで洗い流してあげて…たったひとり心の底から愛した人に愛されるのなら、他は誰に
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大人になると、子どもがそこに至ったまでの気持ちを忘れてしまい、思いはかる想像力も減り…
どうしてこんな事したの 何が原因なの 誰にいじめられた お前がいじめたのか いつからなの
さらに、こうでなきゃと
>>続きを読む

秘密と嘘(1996年製作の映画)

4.0

最初は、はっきり言ってウンザリするお母さんが出てきて、これが続くのかって思ってしまったが、同時に全く関係のないと思われる人物も平行に描き出し、えっ!ええ!という展開になり、クライマックスのバーベキュー>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一見、無償の貴重な愛の話しに見え、そう書こうかなと思ったが、書けずに数日経過

なかなかギリギリの危うい感情の綱の上を渡り切った稀有な映画だと思う

愛する故に、あの紙幣という紙きれが絡んでくると、そ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.0

父親って、子供だなって思う時がくる
特に、父親と離れて暮らしていると、父親にとって、娘は別れたままの時で止まっている
数年会わないと、娘はがらりと変わっている
父親は、いつまでもたっても少女の娘だと思
>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

3.9

この汚れ具合いヨレ加減がなんかカッコいい!でもって、真っすぐすぎないか、この男🤩最初はベルモンドに寄せているのか?と思ったが、二時間後にはすっかりファンになった。どんな場所でもマッチに火を点ける凄い人>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

5.0

人は心の奥底でこういった感情を求め、そうでありたいという良心が残っているのではないだろうか……
優しい人間でありたい 人を傷つけたくない

登場した時は、主人公の小さいオジサン有鉄の嫁になるのなんか
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

🥺今、心から思うのは…

大くんが日本に戻った時に、あの隅田川沿いの鉄橋の下に行けば、サックスの演奏が聴けるのでしょうか🥺
その時は、ブルーノート東京に行けば三人の特別ライブが聴けるのでしょうか🥺
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

表現したいことはわかる
父との思い出 ビデオ映像の中の父と、今思い出す父の優しさ
子どもの時にはわからなかった父の思い
若かった父の年齢まで追いつきわかること
今聞きたいこと 話したいこと

娘の思い
>>続きを読む

マラソン マン(1976年製作の映画)

4.0

ふう、ひえぇ、これのがここ一連のホラーよりよっぽど怖かった🥶

まず、序盤の爺いVS爺いのカーチェイスにキョトンとなり😳そこから始まっている次から次へとくるカットが訳分からないながらも、意外なシーンの
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.5

㊗️おめでとう㊗️アル・パチーノ83歳でパパに🍼デ・ニーロのトップの座は数週間で奪われた‼︎次は、ジョー・ペシか

以前観た時はかなり変わった銀行強盗映画で⁉︎😳だったのですが、今回じっくり観ると、と
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

-

「クリーチャー・デザイナーズ」の次にコレが始まった。何じゃこれ!衝撃🙃衝撃
地獄の門を開いた⁇
バベルの塔崩壊後⁇
人類史前⁇
胎内⁇脳内⁇DNA内⁇

……⁇
わからん。もう〰︎どーでもよい
ただた
>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.8

やっぱ、本音はCGじゃなくて特殊効果のが好きだ♡
私の子供時代から大人になるまでは、特殊効果を使った映画が全盛期だったから、ここに登場する創造力と努力無限大のクリエイターたちに会えて本当に嬉しい。尊敬
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

4.0

これはおもしろかった!やっと見つけた!
監督さんが書いた脚本なんだ
この発想、凄くないですか!何を今更ですが😅
突然閃いたのかな、本当にもしも自分に置き換えたらって考えると怖くてどうかなっちゃう😱
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

悲しい😭またもや怖くない
世界中でもビリで観ているからこーゆーことに…リアルタイムなら怖かっただろう、だから今日まで観なかったわけですが😅

冒頭のヨレッヨレした犯人視線カメラがいいのだが、じっと見つ
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.3

エスターがコワ面白かったので、イケるかもと苦手なホラー映画の名作を観てみることに。無事に終了😌🍵
今、iPadで見ると、きっと限られた制作費で少ないスタッフで手仕事で作っていったんだなあとしみじみする
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

面白かった!皆さん観ていますね!
😱公園の遊具をあんな恐怖で攻めたのは初めてでは🤩
母親ケイトがお酒に依存していた性格やその時からの夫との関係、姑との距離などもさらりと伏線を張ってある。家族1人1人の
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

5.0

とにかく観に行ってくれえい!🪭🇯🇵🪭と言いたい!
ほぼ内容知らずに観に行ったのでショーゲキ!☜最近、この観方にハマっています。ご覧になる方は以下、絶対に読まないで下さいね!












>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.5

どうしよう、デヴィッド・ボウイ様に申し訳ない。哲学している発言で散りばめていた前半は口が裂けても言えませんが、ウトウトしてしまった🙇‍♀️

でも、こんなメッセージを下さった
時間を意識し変化をし続け
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.9

面白いッ‼︎と思った自分もヤバいのか🤩
こんな良心もない酷え世の中はムカつくう〰︎邪魔する物はまっさーつ☠️

冒頭が秀逸‼︎🤩いつもと違う表情動かさないマイケル・ダグラスに二度見👀👀
接近禁止命令が
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.8

ダルデンヌ兄弟先生の「トリとロキタ」のように、首にひんやりとナイフを突きつけられる時間もこの世界には必要だが、この映画のようなあたたかな部分も知りたい教えてほしい♡

シェフのカティ姐さんがいい!1人
>>続きを読む

帰れない山(2022年製作の映画)

5.0

今の私のこの鑑賞後の気持ち、うまく言葉で言い表わせない、是非この映画を観て体感してほしいです
眠っちゃうかなと思って行ったら、一瞬たりとも、彼らから目が離せなかった、ホントです!以下、内容に触れていま
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.0

……なんてまたこんな映画を観てしまったのか…背中に鉄の塊りのせられたような…😩男女の情熱的な映画なのかと😑
…知らない方がよかったのでは…何で子どもに託すのか…🥶
絶句。そして、これと同じ悲劇はなかっ
>>続きを読む

フローレス(1999年製作の映画)

4.0

美化されていない感動、でもって楽しかった😆
この二人の共演は見応えあるある!
特に32歳のフィリップ・シーモア・ホフマンには前のめりに見入ってしまった🤩この時、デ・ニーロも彼の天才ぶりを嗅ぎ取ったでし
>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

3.8

ロバ、ロバ、次もロバ映画
㊗️ロバート・デ・ニーロ🍾第7子誕生👶⁉︎‼︎
そんなに元気だったのねえ〜🥰

これはデ・ニーロ50歳、初監督の作品だそうです!文句なし!🎬
90年代に作られた起承転結あり、
>>続きを読む

オリ・マキの人生で最も幸せな日(2016年製作の映画)

4.3

なんだ、これもすごく気に入った!
一回目に観た時は、今まで観たボクシング映画とは大分変わっているぞ⁉︎😳キョトンで終わったのですが、もう一度とオリマキ君と恋人ライヤ、トレーナーのエリスになって観てみま
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

5.0

凄く好きな作り方だ!
このシチュエーション ホントにこの男と⁈この二人なの⁉︎って進んでいく
この最悪な状況下から始まるから少しずつ上へと引っ張られていく
美男美女が出逢う話しとは違う。
以下、中身に
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.4

😵んんん⁈🐴ブレッソンの「バルタザールどこへ行く」を観た時と同じじゃん!
そう、ロバの目が透きとおるほど真っ黒で澄んでいて泣きたくなる!無性にロバ飼いたくなる!
でまた人間は暴力的で卑怯で愚かで真っ黒
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.6

🥶重、重い〰︎‼︎重すぎる企業の罪と🪨彼の始めた弁護士としてのとてつもない責任感と周囲からの重圧🪨🪨🪨
この1998年から今も続く仕事と裁判は🥶家に帰れば休日なら自分の生活や趣味に切り替えられるという
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.3

このおおおっ〰︎!クズ野郎!
以下、中身に少し触れています





自己中で女を利用してずっーと嘘ばかりついている😡なのに毎度、開店祝いの花輪しょっているみたいに自転車に乗って爽やかに登場してくる‼
>>続きを読む