マトリさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マトリ

マトリ

映画(866)
ドラマ(61)
アニメ(0)

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

胸糞映画として有名らしいのでなかなか見る気になれなかった映画
なんでだよ!なんでお前らは生きてて笑ってんだよ!?
観終わった後の感情は強い怒りでした

娘を殺した犯人にはすぐ気付いてしまいましたが俳優
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.5

メキシコ制作のワンシチュエーション…ホラー?
人間食べ食べカエルさんが唯一無二とツイートしてたので気になって観ました
これは確かに唯一無二!
情報を入れずに観て正解でした
自分基準ですがほんの少しだけ
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.5

ガス・ヴァン・サント監督「エレファント」の撮影手法に影響されていると知って気になっていた作品
監督が19歳の時に撮ったという事に驚きました
でも若いからこそ撮れたのかもと思います

タイトル通り「君」
>>続きを読む

ワイルドキャット(2022年製作の映画)

4.2

鬱とPTSDを患う元アフガン兵のハリーが野生動物の保護活動をしているサムと出会いヤマネコの赤ちゃんを育て野生に戻すまでのドキュメンタリー

環境問題や動物のドキュメンタリーではありますがそれ以上に人間
>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.0

極めて自己中心的な婆さんVSサイコ婆さんの話かな😅?
西部劇と言えば西部劇
途中までは穏やかなロードムービーっぽい感じでその後サスペンスになる
ダイアン・レインが演じるマーガレットがあまりにも自分の事
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

2.5

自分にだけ爆発音のような音が聞こえるようになった人の話です

長いこと生きていますが今まで観た映画の中で1番難解でした
136分の長尺なので時間に余裕がある日に観ましたし自分は淡々とした作品が好きなの
>>続きを読む

ヒドゥン・フェイス(2011年製作の映画)

4.3

コロンビア、スペイン制作
ずっと観たいと思っていたので期待値高めで観始めました
序盤のホラー?な展開に失敗したかなと思ったんですが…
え~!めちゃくちゃ面白かった!
すごく好きなタイプの作品でした
>>続きを読む

ガールフッド(2014年製作の映画)

4.0

セリーヌ・シアマ監督の作品を観るのはこれで3つ目
パリ郊外の団地で暮らす16歳の少女マリエムは母子家庭で働く母親の代わりに妹達の面倒を見ている
学校では成績が悪くて進学できないと教師に告げられ家では暴
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

3.5

ホン・サンス作品を観るのは4つ目
監督はあまり好きじゃないんですがキム・ミニが見たくて😅
キム・ミニは他の監督の作品にはもう出ないのかな…?
また「お嬢さん」みたいな普通じゃない役の演技が見たい

>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.7

もともと砂糖を摂らない食生活をしている健康な人が1日の平均摂取量の砂糖を60日間摂取したらどうなるかというドキュメンタリー
本人も凄いけど妊娠中の彼女もよく頑張ったよね~!
映像がポップでコミカルな作
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.7

鬱度高めのストーリーで面白かった!
被害者が長い時間をかけて痛めつけられるからちょっとキツイけど…
犯人が物凄く執念深いけど動機はしっかりしてるんだよね
映像が暗~いのも嫌な感じで怖さが増したなー
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

観る前にフィルマの似ている作品をうっかり見てしまい、あ~コレあっち系のやつだな~と気付いてしまったのであまり楽しめませんでした…失敗💧
でもニコール・キッドマンの透明感溢れる美しさを堪能できたので満足
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.7

ポスターの被り物がずっと気になってたやつ
フランソワ・シヴィル出てんじゃん!しかもガッツリ!
綺麗なお顔だわ~😍
配信終了前に観て本当に良かった

音楽物だと思ってたけどシュールなコメディー且つヒュー
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリーを観るのが好きなので気になっていた作品
主人公の由宇子はドキュメンタリー監督であり父が経営する学習塾も手伝っている
イジメ事件の真相を追う最中、自らの正義と真実を問われる出来事が起きて
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.7

映像がカラフルで綺麗
衣装もインテリアも可愛いくて目はとても幸せでした
でも話は怖い!
しばらく胸糞悪かったなー
両手に花を持っていたい人の気持ちが自分にはわかりません
嘘突き通せや!墓場まで持ってけ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

どうしよう…皆さん高評価なのに…好きじゃなかった😅
後半ホワイト・デスが出て来てからちょっと面白くなってきたかなー
あまりにも滅茶苦茶で笑った

レモンがどうなったのか気になってたからラストでスッキリ
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

4.2

インド映画「ビジョン」のリメイク(ビジョンもヒンドゥー語版リメイクらしい)
中国制作ですが舞台はタイ🇹🇭
ストーリーはほとんど同じなのにめちゃくちゃ面白かったです
時間もコンパクトだったからこちらの方
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.7

セリーヌ・シアマ監督のデビュー作

15歳の思春期少女3人が容姿のコンプレックスや性の悩みでもがく話
主人公のマリーは友人のアンヌが出場するシンクロの大会を観に行く
そこでフロリアーヌという少女に惹か
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

アマプラに来てたー!
ずっと観たかったから嬉しい
懐かしい曲ばっかりだったなー
ブラックストリートのNo Diggity良かった~🎶

それぞれのキャラが濃くて面白かった
双子の妹を食べた子は強烈なイ
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

3.5

序盤のホテルのシーンが長くていつ列車に乗るのか不安になったw
狂ってるのどっち?系のサスペンスは大好きなので話はとても面白かったです
ただ怖い映画だと思ってたのでちょっと拍子抜け😅
コメディー色強めで
>>続きを読む

こころに剣士を(2015年製作の映画)

4.2

1950年代初頭のエストニアが舞台
元フェンシング選手のエンデルは終戦後もソ連の秘密警察から追われている
名前も変え教師として田舎町でひっそり暮らすつもりが子供達にフェンシングを教える事になり…

>>続きを読む

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

4.5

実話ベースの映画
1943年、ナチスの支配下だったフランス
児童施設で匿われていた子供達が密告者により別の施設へ移る事に
更に危険が迫り13歳のファニーをリーダーに子供達だけでスイスの国境を目指すが…
>>続きを読む

ぼく モグラ キツネ 馬(2022年製作の映画)

5.0

2023年アカデミー賞短編アニメ賞受賞作品
雪が降り積もる中で迷子になってしまった少年が気さくなモグラと出会い2人で家を探しに歩き始める
途中でキツネ、馬に出会い…

ちょっと待って、これ、ヤバイ、減
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.2

気になっていた作品だったので期待し過ぎてしまったかも…
映像はとても美しくて芸術的
洋服と背景の柄や色合いが同じだったり何度か見入るシーンもあった
題材も社会的な問題をたくさん扱っていてストーリーも悪
>>続きを読む

片袖の魚(2021年製作の映画)

3.7

ずっとclipしていた作品
レンタルに無いし観られないかもと思ってたんですがTwitterで配信の情報が流れて来ました!
3月31日【国際トランスジェンダー可視化の日】に合わせて3日間だけTHEATR
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.2

何でも自分でやらないと気が済まないお金持ちのクソババア(失礼w)ハリエットが生前に自分の訃報記事を記者のアンに依頼する話

友情、音楽、家族、お仕事、恋愛、旅
108分であらゆる要素が楽しめる映画でし
>>続きを読む

幻滅(2021年製作の映画)

3.7

オンライン試写会にて鑑賞させていただきました
「ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと」を観終わってしまいドランロスだったんですがまた新しいドランを見られて感激です!
フィルマ様、本当にありがとうございます
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.5

ブータンの映画
世界一幸せな国だと思っていたけどそれも昔の事で現在は近代化と共に国民の考え方も変わっているそう

主人公の教師は外国で歌手になる夢があり惰性で仕事をしている
教師を辞める決意をする中、
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.7

怖かった!痛いシーンがいっぱい
事故に遭っただけでも死にそうなのに更に痛めつけられちゃう😫
少し希望が…と思ったらやっぱりダメ、また希望がと思ったらやっぱりダメ…こんなに何回も詰んじゃうのに作家よく頑
>>続きを読む

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

4.0

実話を基にした映画
イラク戦争が始まる前にこんな事実があったんだよね
本当に必要の無い戦争だったのだと改めて思う

主人公のキャサリンは戦争を止めたい一心で情報をリークしたけれどその後の状況が自分の想
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.5

原作は未読なのでほっこり系だと思ってたら全然違った
癖が強いキャラクターばかりで漫画みたい
展開は読めちゃったけど割と好きな感じで面白かった
皆変な人達だけど優しい

菅野美穂、池脇千鶴は安定の演技
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

-

いきなり余談なんですが…自分は映画を観る前に極力情報を入れたくないタイプです
でもあらすじすらも見ずに選んで失敗する事も多く、今回はまさにそれでした
すごく嫌な事があってシリアスな作品を観る元気が無い
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

3.7

イーサン・ホークが出ているのでずっとウォッチリストに入ってたんですが後回しになってました
恥ずかしながら是枝監督の作品を観るのは初めてです
すごく感動するというわけではないけど雰囲気が良く素敵な家族の
>>続きを読む

運命は踊る(2017年製作の映画)

4.2

息子が戦死したという知らせを聞いて絶望する両親
だが数時間後、死んだのは同姓同名の別人で息子は生きている事がわかるが…
両親の暮らすアパートと息子が任務に就く検問所を交互に描く

とても独特な作品
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

冒頭のシーンのみ衝撃的であとは淡々とドキュメンタリーのように進む
とても重く、多くの事を考えさせられる作品だった

個人的には日本にもスイスみたいに安楽死制度があればいいと常日頃思ってる
痛みの強い病
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.0

ほぼモノクロだけど冒頭とラスト、映画館のスクリーンだけがカラーなのが良かった
映像はとても綺麗で音楽も良い感じ
印象に残る美しいシーンも多い
なのに観終わっても特に何も感じず…
場面がコロコロと切り替
>>続きを読む